1: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:13:06.47 ID:yMsIuzfi9.net
N高のノウハウ生かしオンライン大学を設立へ ドワンゴが日本財団と提携、授業料は年間38万円
2023/6/1 18:42 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230601-DC6TTH3STFCIXEO3UFF75CCHHY/
※全文はリンク先で
2023/6/1 18:42 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230601-DC6TTH3STFCIXEO3UFF75CCHHY/
N高のノウハウ生かしオンライン大学を設立へ ドワンゴが日本財団と提携、授業料は年間38万円 https://t.co/Toiqkzu73w
— 産経NIE(教育ニュース) (@sankei_nie) June 1, 2023
大学進学率の地域間格差や世帯所得による格差といった課題解決に向け、今年10月には文部科学省へ大学設置の認可申請を行いたい考え。6日には高校生や保護者向けの説明会
※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おお!と思ったけれど放送大学よりだいぶ高いしいけるのかお?

そのあたりの問題を解決できる大学になるのだろうか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:13:47.60 ID:zGlUjiKu0.net
課金で単位買える?
4: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:15:16.89 ID:yqU9mXQB0.net
これはいいな。入学してサークル入って女子大生と同棲したい
39: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:31:05.37 ID:VDDUCZ/N0.net
>>4
サークルも同棲もオンラインだけどな
あと課金もいるよ
サークルも同棲もオンラインだけどな
あと課金もいるよ
142: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 22:45:00.64 ID:2hrcdGbW0.net
>>39
今こそメタバースに着目するべきだな
今こそメタバースに着目するべきだな
178: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 23:47:25.17 ID:jEdVMB/d0.net
>>4
オッサンがJDになりすますのか
オッサンがJDになりすますのか
5: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:15:26.42 ID:EYQrR2ct0.net
高校は高卒資格取れればいいが大学は大学名で人が評価されるから成功は難しそう
7: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:15:57.41 ID:zPTDb1Sy0.net
放送大学よりも簡単に大卒資格が取れるなら需要があるかもな
8: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:16:14.89 ID:7Rey78/d0.net
こういう大学を卒業したとして、就職に役立つことは有り得るのだろうか
106: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 22:09:21.85 ID:Ck7CTN8A0.net
>>8
地方公務員になった場合、高卒と大卒では給料が違う
地方公務員になった場合、高卒と大卒では給料が違う
11: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:19:12.09 ID:gKQtOa8I0.net
生徒もAIになる時代がくるのかな
12: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:19:44.28 ID:AgUjirFC0.net
この大学卒業して
ドワンゴに就職できるの?
ドワンゴに就職できるの?
27: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:26:45.25 ID:WgsYIk6T0.net
>>12
豊田工業大学からトヨタに行けるかというと
豊田工業大学からトヨタに行けるかというと
101: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 22:05:31.33 ID:tO9HHQFs0.net
>>27
豊田工大は入ってからが滅茶苦茶大変。
トヨタ行けなくても引く手あまたらしい
豊田工大は入ってからが滅茶苦茶大変。
トヨタ行けなくても引く手あまたらしい
13: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:20:42.83 ID:x0EcG1fT0.net
明確な目的を持って大学で勉強したい人には良さそう
就職とかは厳しそうだけど
就職とかは厳しそうだけど
15: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:21:33.15 ID:nYGvB9OB0.net
向上心と向学心があるヒマな高齢者が集まりそう
25: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:25:51.36 ID:PJSPUKzH0.net
放送大学じゃだめなの?
49: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:34:10.76 ID:OAoghdiu0.net
>>25
放送大学卒業できるレベルなら
もっと良い通信制大学行ける
放送大学卒業できるレベルなら
もっと良い通信制大学行ける
31: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:27:50.78 ID:OVK8xDvt0.net
N高は学校に行けない子相手にかなり成功してると思うけど大学はどうかねえ
33: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:28:04.17 ID:9s3X92yN0.net
ここの卒業生は何ができるの?
34: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:29:22.35 ID:YGAS1KzL0.net
52: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:35:30.10 ID:YGAS1KzL0.net
ちなみにN高の就職率は1割以下の9%という偉業レベルだ
ソースは>>34
ソースは>>34
56: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:38:24.76 ID:+RiymQZk0.net
>>52
進学も大学【等】進学率だもんな
進学も大学【等】進学率だもんな
63: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:41:08.00 ID:YGAS1KzL0.net
>>56
マスコミに暴露される前は
アルバイトを就職率に加える
浪人は専門学校への進学率に加える
とか言うとち狂った表記だった
もう詐偽といわれてもおかしくない表記
マスコミに暴露される前は
アルバイトを就職率に加える
浪人は専門学校への進学率に加える
とか言うとち狂った表記だった
もう詐偽といわれてもおかしくない表記
36: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:29:49.68 ID:oPbsXUoh0.net
学費は放送大学の約2倍ってとこか
スクーリングが不要なのが吉と出るか凶と出るか
スクーリングが不要なのが吉と出るか凶と出るか
40: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:31:44.86 ID:YGAS1KzL0.net
N高は労基署から是正を受けるような労働環境で勤めている教員と揉めてるぜ
46: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:33:22.89 ID:sKAKPqMU0.net
授業料ぼったくりすぎだろ
放送大学の倍以上
放送大学の倍以上
48: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 21:33:58.42 ID:oPbsXUoh0.net
ちなみに放送大学の場合
・放送授業はネット環境があればいつでも見ることができる
・教養学部のみだけどその中に情報コースというのがある
・面接授業(スクーリング)必須だけど今はオンライン講義で代替可能
放送大学と差別化するなら情報コースをより専門的な内容にするくらいかな
・放送授業はネット環境があればいつでも見ることができる
・教養学部のみだけどその中に情報コースというのがある
・面接授業(スクーリング)必須だけど今はオンライン講義で代替可能
放送大学と差別化するなら情報コースをより専門的な内容にするくらいかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685621586/
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかし4年も開きがあるからいずれ高卒のが給料追い抜く
money_soku
が
しました
VR・メタバースと言ってもソーシャルじゃなくて、VR・メタバースの強みである双方向性とかフィードバックとかみたいな経験の濃密化・経験知の学習に注力すれば、オフライン学校に対する優位点が出てくると思うけどな。
money_soku
が
しました
コメントする