1: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 21:50:44.90 ID:36Kf6C1p<.net
ストーリー by nagazou 2023年05月24日 7時04分増税 部門より

テキサス州のGreg Abbott知事は5月13日、州内での電気自動車(EV)の登録と所有に対し、手数料を定める法律(SB 505)に署名したと発表した。
2023年9月1日から施行されるという。この法案によると、EVの所有者は車両の登録時に400ドルを支払う必要が生じる。
さらにこれまでも乗用車とトラック所有者に科せられてきた年間登録更新料金50.75ドル/年に加えて、EVドライバーは毎年追加で200ドルを支払う必要があるとしている(GIZMODO)。

あるAnonymous Coward 曰く、
電気自動車は電気で走ることからガソリンの税収がそのまま無くなるため、ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなることから、
自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい。車両登録は400ドル増額、1年ごとの登録更新時に200ドルの増額。
元記事には無いがただでさえ重い電気自動車は道路を痛めやすい意味もありそう。ただし、記事の後半はこの州法に反対する専門家の意見だらけで、賛成する専門家の意見はない。
https://srad.jp/story/23/05/22/153247/
元ソース:https://gizmodo.com/greg-abbott-signs-texas-electric-vehicle-tax-1850455335
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あらら・・・。
この流れでEV増税、補助金打ち切りとなったらEVは一気に売れなくなるかも?
yaruo_asehanashi
 可能性はありそうだな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







2: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 21:53:49.13 ID:ZUjo4ZVe<.net
電池に税金課すのがいい

16: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:30:01.79 ID:lqpDf/dS<.net
>>2
つまり何でも税金を課すのが正しい

そのうち空気を吸ってるからSDGs税を払うんだろう

3: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 21:54:56.28 ID:zQZSQdRH<.net
つ重量税

4: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:00:24.34 ID:81/B9w6w<.net
電気自動車の方が重たいから道路はいたみやすいな

5: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:00:58.87 ID:gtpM779+<.net
日本もやりそうだな。

13: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:22:35.45 ID:sEomnxah<.net
>>5
走行距離課税な

6: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:03:44.32 ID:81/B9w6w<.net
ハマーevが4トンカツあるらしい

8: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:05:03.08 ID:q3ip5kEi<.net
その電気はシェールガスとかで作っていて
採掘している州にはしっかり納税してるんちゃうの
知らんけど

9: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:06:39.36 ID:QBaRVFg4<.net
EVの金銭的メリットが無くなってもむしろマイナスになっても環境に配慮して支払い続けるのが真の意識高い系

頑張ってw

10: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:13:00.09 ID:xdpQjYXp<.net
財務省が狙いを定めましたww

11: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:14:23.50 ID:soTY2H1/<.net
反対している人は道路のインフラどうする気なのか

12: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:16:12.59 ID:TywcVfNG<.net
まぁそうなるわな

14: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:27:07.31 ID:O36LC5I4<.net
日本もそうなるわな。道路維持に必要だもん。

15: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:27:57.43 ID:O36LC5I4<.net
ガソリン税って名前がよくないわ。道路インフラ維持税という名前にすればいい。

17: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:30:08.67 ID:ih330V2t<.net
マスク涙目ww

18: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:32:33.49 ID:vp+kYNxr<.net
走行距離に税金を掛けるのは無理。
理由は計量法に適合できるのがタクシーだけだから。

19: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:41:01.52 ID:nhguxhRQ<.net
道路の補修費用だしな

21: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:45:41.15 ID:vc6ZYmc0<.net
重量税にしてガソリンよりも高額を

23: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:54:34.16 ID:8VxmUnbY<.net
補助金終わればEV終わる。

24: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 22:56:37.49 ID:Kj5f6pz1<.net
EVって税金払ってなかったんか
くそやな

25: 稼げる名無しさん :2023/05/24(水) 23:00:48.37 ID:up/zidUL<.net
良いんじゃね?
全体のコスパ悪いわけだし無理にこだわる方がどうかしてる
温室効果ガス他環境対策は別で考えりゃ良い話


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684932644/-100