1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年05月23日11時12分取得:
やる夫今日のポイント:
ブラード・セントルイス連銀総裁の超タカ派発言でドル高
→年内にあと2回の利上げを予想
現実となればドル円は再び140円を超え上昇の可能性あり
ビルロワドガロー仏中銀総裁
→ECBは今後3回で利上げ停止もあり得る
日本株にマネー集中、ダウは下落
特に重要なイベントは赤字で表示
14時00分 シンガポール)CPI
16時15分 仏)5月サービス業PMI、5月製造業PMI
16時15分 欧)デギンドスECB副総裁発言
16時30分 独)5月サービス業PMI、5月製造業PMI
17時00分 欧)5月サービス業PMI、5月製造業PMI
17時30分 仏)5月サービス業PMI、5月製造業PMI
21時30分 加)4月鉱工業製品価格
22時00分 米)ローガン・ダラス連銀総裁発言
22時45分 米)5月サービス業PMI、5月製造業PMI、5月総合PMI
23時00分 米)4月新築住宅販売件数
23時00分 米)5月リッチモンド連銀製造業景気指数
26時00分 米)2年債入札
26時50分 独)ナーゲル独連銀総裁発言
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様ですお。
22日は22時45分頃に出たフェイクニュース報道により一瞬大幅な下落があったけれど、フェイクと判明した後は順調にドル高に戻す動きとなったお。
また強気派として有名なブラード・セントルイス連銀総裁は超タカ派発言。
パウエルFRB議長のハト派発言を打ち消すほどの強さのある内容だったお。
本日中に139円は超えてくる可能性あり。
6月FOMCでの利上げが確実視されれば140円超えの可能性あり。
さらにもう一度利上げとなれば142円~143円も見えてくるかもしれないお。
日本株には現在マネーが集中しているお。
海外勢の買いによる上昇が大きいけれど、先週国内勢(機関筋、年金筋)は逆張りで売りが多かったとのこと。
今後もマイナス材料が出なければ上昇が期待できるかなと思っているお。
米債務上限問題に関しては、合意には達しなかったけれどデフォルトは回避の見通しとのこと。
市場も楽観的になっているお。
こちらはギリギリまで引っ張るだろうなといつも通りの予想だお。

速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
xmにてトレードキャンペーンも始まったお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様です。
先日出ていた爆発の画像はAIで作られたものだという指摘が出ているな。
今後もこういった虚偽報道が出るようになるかもしれないので注意が必要か。
もしあまりにも増えるようであれば、AI規制への声がさらに強まるようになるかもしれないな。
米債利回りは大幅に上昇しており金価格を押し下げている。
6月利上げの可能性が出ているので、まだ暫く金価格上昇は厳しい状況かな。
原油に関してはガソリン需要増とOPECプラスが減産をするのではという思惑から価格が上昇している。
参考ソース:原油先物は続伸、ガソリン需要増加や供給逼迫の見通しで
仮想通貨はさらなる規制の動きが各国で行われる報道が出ているが、今のところ大幅に値下がりの動きは出ていないな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は138.60円前後8時半頃に138.80円まで年初来高値を更新し買いが一服バイデンから「債務不履行の選択肢はないという点で米下院議長と一致した」との発言が伝わったが相場の反応は今のところ限定的ユーロ円も150円台を維持出来ず149.90円付近でやや伸び悩んでる【要人発言】🇺🇸バイデン米大統領「債務不履行の選択肢はない点で下院議長と一致」・予想以上に強い経済指標とタカ派のFRB当局者がさらなる利上げの見通しを維持し、ドルは過去2週間上昇基調に・ドル円は、18日に付けた6カ月ぶり高値138.75円まであとわずかに迫った【周辺市場】ダウ平均 33286.58(-140.05)CME日経 31230(大証比:+200)・ダウ平均は続落した一方、ナスダックはプラス圏での推移・バイデン大統領とマッカーシー下院議長との会談が予定され、その動向を横目に見ながらの動きに・デフォルトは回避との楽観的な見方が広がる中、底堅い状況米10年債 3.719(+0.046)・FOMC委員の発言に6月利上げの可能性も残す内容もあったことから利回りは上昇・米債務上限問題の協議が再開するが、楽観的な雰囲気も広がっていることも、利回りをサポートNY原油先物=72.05(+0.36)・来週月曜日の米メモリアル・デーを控え、ガソリンが堅調に推移したことが相場を支援・米メモリアル・デーはドライブシーズンの皮切りとして認識されており、例年であれば夏場にかけてガソリン需要が拡大していく公算・ただ、米債務上限協議が続く中、上値は限定的【通貨間の強弱】23.05.22(月)ユーロ⇒ドル⇒豪ドル⇒ポンド⇒円✦東京:週明け日経+278と堅調の中、引けにかけ「ドル買い」優勢✦欧州:後半「円売り」加速✦NY:ペンタゴン爆破誤報で上下動するも、引けにかけ「円売り」優勢
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
本日はPMI発表ラッシュだお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (17)
PMIは良かったら普通に上げるけど、悪くてもヨコヨコかチョイ上げとかになりそう…
money_soku
が
しました
とりあえず雑にLしてみたけど139越え頼むぞー
money_soku
が
しました
為替差と株の上がりで2倍は美味しく儲けられるからな。
そう言う視点で考えたらアメリカが利上げ若しくは金利の維持してる内は海外勢の日本株売りは無いとも言える。
逆を言えばアメリカの利下げが始まれば日本株が売られる可能性が高いとも言えるな。
money_soku
が
しました
ガンバレ!日経225!!
ブラード!!もっと鷹になれ!!アメリカの鷹じゃない!世界の鷹になれ!!!
ワイらかせまと米欄民は應援してるぞおおおおおお
money_soku
が
しました
通貨発行権を国家のものに、
ってぐらいの条件だせばおもしろいのに。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そろそろ潮目が変わるんかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
下手糞には分からなかったかもしれませんわねぇ
money_soku
が
しました
コメントする