1: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:05:03.83 ID:Pea6jdZf9.net

共同通信 23/05/22 04時51分
https://www.47news.jp/9353025.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


10倍!?
凄い生産量アップだけれど、安全性や味に変化は出ていないのかお?
yaruo_asehanashi

 複数ソースをチェックしているが食味や安全性に関する資料は見つけられなかったな。
 ただ今後の食糧問題解決策として非常に期待したい。


やる夫より:こういった技術も出てきているお!
関連記事:【朗報】農業に革命!収穫量が超増える技術が発見される!



水耕栽培は美味しいし癒しにもなるのでもしよかったら~!

JustSmart 水耕栽培キット 室内 水耕栽培 おしゃれ 家庭菜園 育苗キット LEDライト付き タイマー 循環式ポンプ ランプシェードの高さ調節可能 GS1 Lite




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:06:38.32 ID:bVoFwCxP0.net
下水油ありなんか

16: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:08:31.26 ID:qzS91B4V0.net
>>6
ちゃんと微生物分解したら下水油も使えるよ。重金属なりが混ざりますとかは方向性として変わるが。
廃油自体が別に悪いわけではなく、処理ができてるか?でしかないので。

11: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:07:12.16 ID:wA6L6RPg0.net
つまり排泄物を有機肥料化する訳ですね
頭いいですね

12: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:07:21.41 ID:TViRzlkv0.net
なんかヤダ

13: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:07:44.11 ID:6i5wD10R0.net
10倍は盛りすぎだろwww

14: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:07:46.14 ID:0CS2PBOG0.net
酸素と水素からできてんのに酸素不足とか不思議なもんだね。

25: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:10:04.15 ID:j6/OBZ8c0.net
まぁ畑にウ〇コ撒くのとかわらん

36: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:13:18.23 ID:TFWJlWCH0.net
>>25
そのまま●を撒いたら危険だが、ちゃんと処理することでその懸念も取り除けるしな

28: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:11:02.06 ID:aJUhLA5z0.net
下水がう〇こ、おし〇こなら良いが
化学薬品だらけなのはちょっと

35: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:13:05.95 ID:qzS91B4V0.net
>>28
下水にもいろいろあるから、そこは分別したらいいかと。
まあ費用がかかるからそれならいらんってなるから使われてないだけだから、この生産量が増えても利益として設備費用を回収できるか?ってなるし。

38: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:13:28.13 ID:gR/WwVrt0.net
十倍だぞ十倍!

45: 稼げる名無しさん :2023/05/22(月) 08:17:00.85 ID:BUqeLO250.net
安全性が担保されるならいいことだけしかねーな


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみに「未処理水」を使った論文も見つけたお!
参考ソース:下水処理場の未処理水を液肥として利用するサツマイモの多層栽培システムの開発

yaruyara_niyari
 おぉ・・・、色々研究されているんだな。








現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684710303/