1: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:05:20.26 ID:DB2fSSQy0.net
羨ましいと思う“友人・知人の勤め先”…「キーエンス」「ソニー」「トヨタ」を抜いた1位は?
よく「自分のものより、他人のものの方が良く見える」ことの例えとして、「隣の芝生は青く見える」と表現されますよね。全国の20~69歳の男女1000人に、自身が勤める企業と比べて、知人や友人の勤務先がどれほど「青く見えているのか」を聞いたところ、知人や友人の勤め先に対して、「羨ましいと感じたことがある」と回答した人が約3割ほどいました。また、「羨ましいと思う勤務先」は、「国家公務員」「地方公務員」「トヨタ自動車」などに回答が集まったそうです。
https://public.potaufeu.asahi.com/675a-p/picture/26967504/4248eec60e0a82a1746d1eeebff2e390_640px.jpg
羨ましいと思う“友人・知人の勤め先”…「キーエンス」「ソニー」「トヨタ」を抜いた1位は?【2022年…仕事・転職にまつわる調査結果】
2022/12/28(水) 19:30
https://maidonanews.jp/article/14672784?p=26967504&ro=14799864&ri=0
よく「自分のものより、他人のものの方が良く見える」ことの例えとして、「隣の芝生は青く見える」と表現されますよね。全国の20~69歳の男女1000人に、自身が勤める企業と比べて、知人や友人の勤務先がどれほど「青く見えているのか」を聞いたところ、知人や友人の勤め先に対して、「羨ましいと感じたことがある」と回答した人が約3割ほどいました。また、「羨ましいと思う勤務先」は、「国家公務員」「地方公務員」「トヨタ自動車」などに回答が集まったそうです。
https://public.potaufeu.asahi.com/675a-p/picture/26967504/4248eec60e0a82a1746d1eeebff2e390_640px.jpg
羨ましいと思う“友人・知人の勤め先”…「キーエンス」「ソニー」「トヨタ」を抜いた1位は?【2022年…仕事・転職にまつわる調査結果】
2022/12/28(水) 19:30
https://maidonanews.jp/article/14672784?p=26967504&ro=14799864&ri=0
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
公務員大人気!

公務員は幅の広さが影響したのかも?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:08:35.58 ID:irc9iHJ+0.net
国家公務員も地方公務員も母数多すぎるから当たり前かと
国土交通省とか横浜市とか単位にしないと
国土交通省とか横浜市とか単位にしないと
6: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:08:37.22 ID:eVytsEFc0.net
キーエンスは激務
30代で家が建ち、40代で墓が建つ
30代で家が建ち、40代で墓が建つ
93: 稼げる名無しさん :2023/01/02(月) 00:36:49.93 ID:/pjg0wH60.net
>>6
上手いこと言う
上手いこと言う
107: 稼げる名無しさん :2023/01/02(月) 01:16:13.42 ID:GxiqO6SI0.net
>>93
昔から言われてることだぞ
昔から言われてることだぞ
124: 稼げる名無しさん :2023/01/02(月) 04:26:01.56 ID:AhkFSk0g0.net
>>6
外資系証券会社なんて20代で億ション建って
30代で墓が建つぞ
外資系証券会社なんて20代で億ション建って
30代で墓が建つぞ
232: 稼げる名無しさん :2023/01/03(火) 09:46:06.36 ID:SNJvHsj30.net
>>6
ITドカタなら30代で墓立つのも夢でないぞ
ITドカタなら30代で墓立つのも夢でないぞ
8: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:12:45.07 ID:3iE5aaCD0.net
他人の勤務先を聞いて羨ましいと思ったことってそんなにあるもんかね?
自分には出来ないなとか、やりたくないなと思うようなのばっかりなんだが
自分には出来ないなとか、やりたくないなと思うようなのばっかりなんだが
11: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:15:36.49 ID:4QufZZ6e0.net
氷河期世代がはじまるのか
18: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:22:09.82 ID:sSwzGkH10.net
俺も市役所とかに入れば良かった
22: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:31:27.33 ID:hlZzLPj10.net
30年ぐらい国家公務員やっているが、モテた記憶が皆無なんだが
この調査おかしいだろ
この調査おかしいだろ
23: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:31:39.00 ID:JzrBlSTO0.net
オレなら寺だな
29: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:37:41.76 ID:J7c0PXoY0.net
>>23
寺社は和装が仕事着でいいなぁとちょっと思う
寺社は和装が仕事着でいいなぁとちょっと思う
37: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:51:46.16 ID:np0+emSP0.net
>>29
ええ?
能楽師、旅館オーナー、茶道、呉服店、観光地商店主、在宅ワーク
ええ?
能楽師、旅館オーナー、茶道、呉服店、観光地商店主、在宅ワーク
42: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 22:59:25.78 ID:cnGRmsPz0.net
公務員の実態知ってからアンケートとれよ
49: 稼げる名無しさん :2023/01/01(日) 23:10:10.84 ID:BYUGirH10.net
無職が一番羨ましいわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
民間なら1位はトヨタとのこと!

現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672578320/
コメント
コメント一覧 (19)
出向で霞が関に行ってた奴は、激務薄給で死にかけてた。
地方公務員なら部署によりワンチャン。
コロナ対策やらされてた親戚も死にかけてたし。
こんなのが羨ましいの?(´・ω・`)?
money_soku
が
しました
修行含めてなかなかに大変な世界らしいけど……
邦画や漫画のファンシィダンスは面白いと聞いたことが
money_soku
が
しました
公務員だったらなんでも良いって人間はいないだろ
money_soku
が
しました
毎日定時で土日休み、転勤なしで年収450万
エクセル開いたり閉じたりするだけの仕事で年収300万未満
今の若者に人気なのはやっぱ450万なんかなぁ。
羨ましいと思うけど就きたいかどうかは別のお話。
money_soku
が
しました
給料よりも休暇がうれしい。夏休み4週間~、冬休み2週間~である。
~というのは、バジェットをこなしている人は、申告日数が認められるから。
給料も悪くない。業績次第になるが、年収5000万円以上はゴロゴロいる。
彼らは、夏休みに家族で長期旅行に出かける。
冬休みには、通常3週間の休暇を取る。外人スタッフは、クリスマスで母国へ帰る。
閑散としたオフィスで、電話を取る仕事はストレスが無く
しかも休日出勤扱いで金にもなるため、頼まれても嫌な気がしない。
外資は、直ぐに解雇されると言われるが
会社から解雇された例は、見たことは無い。
ただ、評価が低いと、ボーナスが出ない事は普通にある。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
5年以上の勤続を見据える人はホントに墓見てるみたいな話だったわ
ただ激務なだけに数年で飛ぶ分には経験も経歴も箔が付くのは間違いない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あんなに自由な会社ないぞ
money_soku
が
しました
コメントする