1: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:47:26.81 ID:76bxj+KZp.net
2023年「還暦」男女2000人の「平均貯蓄額」は?
平均は3454万円でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61eea47ac75857070849fb10f4359132e055fb29
平均は3454万円でした。
オトナンサー編集部@otonanswer
2023年「還暦」男女2000人の「平均貯蓄額」は? 約4割が「300万円未満」で格差も
2023/05/13 09:04:23
#調査 #高齢者 #還暦 #還暦人 #貯蓄 #マネー #貯金 #お金 #老後 #物価上昇
https://t.co/bEl6TWkdVo
https://news.yahoo.co.jp/articles/61eea47ac75857070849fb10f4359132e055fb29
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>約4割が「300万円未満」
平均のトリック!
かの有名な先生に教えてもらったお!
平均のトリック!
かの有名な先生に教えてもらったお!

速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
xmにてトレードキャンペーンも始まったお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)

☆即納追跡可☆ イギリス 2023 エリザベス2世 ブリタニア 100ポンド 1オンス 地金型金貨 【1枚】 (コインケース付き)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:48:08.64 ID:cfM9MUj70.net
こいつらホンマええ時代に生まれたよな
5: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:48:26.00 ID:hj8PrO290.net
2000万じゃ足りないってマジなのですか
8: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:48:47.42 ID:sgOdPu730.net
はえーすっごい
9: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:48:57.28 ID:efPZ/Zvp0.net
物価最安 税金最安 保険料最安の時代
204: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:58:04.76 ID:V+9EiNF3a.net
>>9
アンチ乙
今は手取り最安だが?
アンチ乙
今は手取り最安だが?
10: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:48:59.27 ID:pvrVs0EoM.net
中央値は?
平均なんか意味ないって校長が教えてくれたよね?
平均なんか意味ないって校長が教えてくれたよね?
12: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:50:21.73 ID:cpSX5pu4d.net
ソースみたら
全回答者に、現段階の貯蓄金額(配偶者がいる場合は夫婦2人分)を聞いたところ、最も多かったのは「100万円未満」(25.2%)でした。次いで、「100~300万円未満」(13.0%)、「500~1000万円未満」(11.8%)、「1000~1500万円未満」(10.1%)、「3000~5000万円未満」(7.6%)、「5000万円~1億円未満」(7.6%)などに回答が分散しています。
やったわ4割が100万未満はやばいでしょ
全回答者に、現段階の貯蓄金額(配偶者がいる場合は夫婦2人分)を聞いたところ、最も多かったのは「100万円未満」(25.2%)でした。次いで、「100~300万円未満」(13.0%)、「500~1000万円未満」(11.8%)、「1000~1500万円未満」(10.1%)、「3000~5000万円未満」(7.6%)、「5000万円~1億円未満」(7.6%)などに回答が分散しています。
やったわ4割が100万未満はやばいでしょ
53: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:00:49.52 ID:yzUZyH8e0.net
>>12
むしろバブル挟んだ時代を経て100万しかないは流石にその25%に問題があるわ
自己管理ができてなくて若者に迷惑かけてる層やん
むしろバブル挟んだ時代を経て100万しかないは流石にその25%に問題があるわ
自己管理ができてなくて若者に迷惑かけてる層やん
66: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:03:18.62 ID:93dnA0/U0.net
>>53
老後に家買ったなら貯金ないやろ
実家がまさにそうやわ
老後に家買ったなら貯金ないやろ
実家がまさにそうやわ
74: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:05:00.70 ID:ySOJAUMHr.net
>>12
じゃあ中央値は300~400万くらいかな
じゃあ中央値は300~400万くらいかな
19: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:51:48.43 ID:f3A82iUy0.net
※しかも年金はもらえます
20: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:52:04.27 ID:qIytwrzk0.net
3000万円も使い切れるんか?
249: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 15:33:02.24 ID:KlO3DoKTd.net
>>20
還暦って60やろ
あと25年いきるなら余裕
還暦って60やろ
あと25年いきるなら余裕
21: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:52:20.53 ID:UMSjPyVoM.net
国民年金がなくなるのはしゃーないと思ってるんだけど厚生年金もめちゃくちゃ安くなる可能性あるん?
だとしたらリーマンめっちゃ損しないか?
だとしたらリーマンめっちゃ損しないか?
37: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:57:45.46 ID:SzQpUKzTM.net
>>21
受給額は半減する見込みやで
月10万貰えるかどうかってとこや
受給額は半減する見込みやで
月10万貰えるかどうかってとこや
63: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:02:22.56 ID:36VNOrhm0.net
>>21
取りやすいとこから取るのがこの国のルールや
取りやすいとこから取るのがこの国のルールや
23: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:52:54.75 ID:D3psx+ki0.net
何にせよ御年配が貯金額言っちゃあ危ないでしょ
今のご時世だと
今のご時世だと
44: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 13:59:12.11 ID:cpSX5pu4d.net
年間100万貯金したら余裕で届くけど家庭持ったらそんな貯金出来ひんのかな
二馬力ならそれでもいけそうやけど
二馬力ならそれでもいけそうやけど
48: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:00:09.28 ID:pttbay/id.net
5000万以上あるのが7.6%もいるのが信じられないんやが
56: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 14:01:24.71 ID:G8HeQfTn0.net
平均マジック定期
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
持っている人は持っているけれど、多くの人はそうでもないんだなって。

現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684558046/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
二極化してるなあ・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのまんま数字に出てるね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これを取り崩していくから61歳以上になると減っていくんじゃない?
「平均」と同じ統計のマジックだ
実際は余裕がない世帯が多いと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする