1: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 22:35:01.01 ID:XrlXVYH0<.net
Business Insider Japan@BIJapan
▶️「人生には仕事以上のものがある」「必要なときは休んで」…ビル・ゲイツが大学の卒業生に向けてスピーチ
2023/05/18 19:35:03
https://t.co/CEMcMKYgRV https://t.co/BeKHXCmU7E
https://www.businessinsider.jp/post-269976
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん。
そうは言われてもねぇ。
そうは言われてもねぇ。

もちろん他人に対してではなく自分に関しての話だが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 22:51:14.93 ID:JHGOsAGW<.net
人生で無くてはならないものが解った。
金より地位より。健康な身体これさえあれば人生は謳歌できる
金より地位より。健康な身体これさえあれば人生は謳歌できる
5: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:04:13.08 ID:dU2T7bj0<.net
「闘うプログラマー」の頃のMSのブラックさがなつい
あのNT(カーネル)開発が今のMSの礎となったことは間違いない
ゲイツというよりカトラーが仕事に対して狂気じみてたわけだが
あのNT(カーネル)開発が今のMSの礎となったことは間違いない
ゲイツというよりカトラーが仕事に対して狂気じみてたわけだが
6: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:04:56.93 ID:t6YU82wd<.net
こういう人って普通の人は、そんな事はわかってるんだけど生活のために仕方なくやってる、とは考えないんだよなあ
8: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:06:50.85 ID:AwIep6hE<.net
日本のプールで遊んでる若い頃の写真を見たことあるんだが
アメリカでは社員の手前出来なかったか
アメリカでは社員の手前出来なかったか
10: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:10:53.56 ID:l/S2JRVa<.net
今では純利益9兆円のマイクロソフトもベンチャーな時代があったのだよね
11: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:11:57.82 ID:q1dm1bAq<.net
ある意味では、古い体質の日本企業には到底受け入れることができない気がするw
12: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:15:49.56 ID:kihfGJ/V<.net
まったくその通り
所詮、他人の会社
所詮、他人の会社
13: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:20:41.49 ID:mTRodF6b<.net
そりゃお金のある人はね、そう言えるよね
14: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:35:49.26 ID:XCNXmo1P<.net
ゲイツの若かりし頃はブラック上等の仕事中毒だったらしいからな
ただ、誰もがそんな働き方を続けられないのは確かな訳で
ただ、誰もがそんな働き方を続けられないのは確かな訳で
20: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:49:27.61 ID:yPLLxyqQ<.net
仕事以上に大事な事があるくらい
ここにたむろしてるニートどもならとっくに気づいてる
でも仕事の大事さは多分知らない
ここにたむろしてるニートどもならとっくに気づいてる
でも仕事の大事さは多分知らない
21: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:58:43.31 ID:wlM3TeU4<.net
起業家にしか分からんよな
社畜にとっては苦行でしかないからな
仕事
金のためなんぞに黄金の20-30代を溝に捨てる愚者
時間を失い
健康を失う
社畜にとっては苦行でしかないからな
仕事
金のためなんぞに黄金の20-30代を溝に捨てる愚者
時間を失い
健康を失う
22: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 23:59:17.30 ID:JDLTgr2j<.net
軽井沢来とんのかい?
23: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:11:30.30 ID:Fx6E+0bW<.net
仕事の成果の完遂から発する万人向けのエネルギーが
万人に波及し、よりよい社会を作るというサイクルが何よりも大切だ
まぁ現時点でもアップルがその役割を担ってると思ってるわ
万人に波及し、よりよい社会を作るというサイクルが何よりも大切だ
まぁ現時点でもアップルがその役割を担ってると思ってるわ
26: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:17:20.24 ID:4horkNBO<.net
そして初心はイーロンマスクに受け継がれていく
27: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:18:33.26 ID:iDujqNa8<.net
精神疲労は人生のロウソクを激しく燃焼させる
社畜が超過労働200時間程度で死ぬわけ
1日8時間すらも集中できないわけ
一方、起業家が1日15時間以上も熱中できるわけ
社畜が超過労働200時間程度で死ぬわけ
1日8時間すらも集中できないわけ
一方、起業家が1日15時間以上も熱中できるわけ
29: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:21:46.02 ID:Fx6E+0bW<.net
同業他社の劣る方について、何かの折に思考する事って
脳のキャパシティーにとって二度手間なんだよな
脳のキャパシティーにとって二度手間なんだよな
30: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:31:37.20 ID:ucrXKkLE<.net
これ正論なんだが金を手にした人の意見で一般人には当てはまらない
32: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:38:24.52 ID:vSCdcheK<.net
>>30
全財産捨ててトレーラーハウスで生きてるなら聞く耳持ってもいいけど、
さんざんやらかしてきて「間違ってた」って言われてもね
結局のところ、死ぬ気で仕事しろってことだなこの人の言ってることは
俺は今も昔も従わないけど
全財産捨ててトレーラーハウスで生きてるなら聞く耳持ってもいいけど、
さんざんやらかしてきて「間違ってた」って言われてもね
結局のところ、死ぬ気で仕事しろってことだなこの人の言ってることは
俺は今も昔も従わないけど
34: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:41:43.30 ID:Fx6E+0bW<.net
>>32
こういう曲解バカをどうにかしろ
こういう曲解バカをどうにかしろ
33: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 00:41:40.23 ID:2ByrHLLo<.net
とりあえず睡眠は1日8時間とりたい
37: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 01:18:46.74 ID:0gPrGHGL<.net
金が腐るほどあればね
44: 稼げる名無しさん :2023/05/21(日) 01:44:05.67 ID:w781V8ga<.net
ちゃんとした仕事なら生きがいとか感じるのかもな
おれはわからんけども知らんけどもw
おれはわからんけども知らんけどもw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
でも確かに人に向けては「無理しないで」とか「休みを大事に」と言いたくなる気持ちもわかるお。

バランスは大事だと思う。
現在よく読まれている記事:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684589701/
コメント
コメント一覧 (9)
サラリーマンにとっては頑張っても報われる対価が割に合わない事が多いんじゃないの?
頑張りすぎても会社に搾取されるだけだわ
money_soku
が
しました
今の社会の環境は、若い頃のビルゲイツほど働く必要は無いよって話かな
ビルゲイツに憧れて力んでる新社会人に、柔軟な発想力をもつ生き方を求めてるとも
money_soku
が
しました
責任は上司と取引先に押し付ける
交渉が上手いんだね
money_soku
が
しました
ワイも若い頃は仕事終えてから5時間とか漫画描いてたし
それで4コマ漫画雑誌からはプロデビューの話来たけど会社で昇進コース乗り出したからそっちは諦めたなー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人間の発言は割と適当だったり、それとは逆に計算しつくされたポジショントークだったりするので
運営のお二人のように影響力のある人の発言であっても"真にうけすぎない"事も大事ですね。
といいつつこの記事をまじめに読んでいる私。
money_soku
が
しました
だから「その目の前の事本当にやらなきゃいけない?」と「やらなきゃいけないことを減らす」のが大事なんです
いい加減19世紀の工場より低い価値観を捨てろよ。生産第一より損失を最小化するのが最も大事だってな
無能な働き者はニート未満。障害者まで働かせてその手間に人を使って損失しか出さない社会に終止符を
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする