1: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:50:57.28 ID:yJhLS5PJ9.net
拙速な政策転換、2%達成の芽つむコスト極めて大きい-日銀総裁
以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-19/RUUKYRT0G1KW01
ブルームバーグニュース@BloombergJapan
拙速な政策転換、2%達成の芽をつむコスト極めて大きい-日銀総裁 https://t.co/oqk6NHckfl
2023/05/19 17:25:57
以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-19/RUUKYRT0G1KW01
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

参考ソース:4月の消費者物価3.4%上昇、伸び率拡大 食品値上げで
なので対策をするとすれば電気代などに補助金を入れて抑制、インフレ、賃上げのループは続けていくという形になるのかなと思う。
速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
xmにてトレードキャンペーンも始まったお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)

☆即納追跡可☆ イギリス 2023 エリザベス2世 ブリタニア 100ポンド 1オンス 地金型金貨 【1枚】 (コインケース付き)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:56:01.53 ID:6BUNQluf0.net
つまり?
349: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 01:44:42.13 ID:YqFJ7cep0.net
>>8
何も変えません!
何も変えません!
9: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:56:30.57 ID:JRbmJ3Tr0.net
黒田を上回る頭のおかしさ
271: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 01:17:11.83 ID:kf832+r40.net
>>9
数式用いて突っ込まないと
まともな意見として見てくれないだろう。
数式用いて突っ込まないと
まともな意見として見てくれないだろう。
285: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 01:25:47.97 ID:agiT7hvo0.net
>>9
頭がおかしいのは財務省やぞ
頭がおかしいのは財務省やぞ
767: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 05:38:34.01 ID:ijNmO0ic0.net
>>9
真面目に本当の事を言ったら、もうやって行けないだろ
真面目に本当の事を言ったら、もうやって行けないだろ
779: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 05:45:04.07 ID:qOK0IDeH0.net
>>9
ETFを買い漁った結果、日本最大の株主は日銀
緩和やめたら日銀が損
延々と緩和することしかできない
貯金や預金は損な時代
ETFを買い漁った結果、日本最大の株主は日銀
緩和やめたら日銀が損
延々と緩和することしかできない
貯金や預金は損な時代
10: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:56:43.11 ID:EMs7kahG0.net
単に金利上げられないだろ
15: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:57:45.12 ID:9xESGjn60.net
植田、まともだったか
16: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:57:48.24 ID:qvch+gDm0.net
安心して投資出来るな
資本家の味方、日銀と自民党
資本家の味方、日銀と自民党
31: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:00:33.06 ID:h/otDXOB0.net
>>16
金利上げたら倒産ラッシュだボケ
金利上げたら倒産ラッシュだボケ
17: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:57:57.74 ID:K7CpjrFK0.net
株価が上がってるうちは岸田もうるさく言ってこないだろうし
植田日銀はしばらくは現状維持だろうな
植田日銀はしばらくは現状維持だろうな
18: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:58:07.35 ID:yA1NTjX80.net
いい加減にしろよ
外国はどこも経済悪化させてでも利上げしてインフレ対策してんだよ
日銀だけだ何もせず国民苦しめてる無能は
外国はどこも経済悪化させてでも利上げしてインフレ対策してんだよ
日銀だけだ何もせず国民苦しめてる無能は
166: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:40:01.21 ID:NbUMgj0K0.net
>>18
コストプッシュインフレで利上げなんかしたらガチで死ぬやつ大勢出るわ
日本はコスト増の分しか上がってない相変わらずの低需要
需給によるインフレとコストによるインフレはまったく別な対応が必要
コストプッシュインフレには財政政策で対応するのが基本
コストプッシュインフレで利上げなんかしたらガチで死ぬやつ大勢出るわ
日本はコスト増の分しか上がってない相変わらずの低需要
需給によるインフレとコストによるインフレはまったく別な対応が必要
コストプッシュインフレには財政政策で対応するのが基本
172: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:41:09.13 ID:MAJTKu6f0.net
>>166
オイルショックの時は?
オイルショックの時は?
485: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 02:42:49.59 ID:kC+JOXlM0.net
>>166
これがわかってないアホが多すぎる。
自民党がアホなのが根本的な原因。
これがわかってないアホが多すぎる。
自民党がアホなのが根本的な原因。
21: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:58:39.82 ID:hs+xMLyP0.net
素直に「金融政策でできることはもう何もありません」って言えばいいのにw
22: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 23:58:43.80 ID:2hEvEb3i0.net
YCCの解除時期の選定は投機筋におまかせします
34: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:00:58.86 ID:qrpptLs30.net
まともそうだけど、そんなにおかしいかね
35: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:01:33.23 ID:MAJTKu6f0.net
>>34
日銀総裁が「物価高を放置します」と宣言してるんだから
きわめておかしいんだよ
日銀総裁が「物価高を放置します」と宣言してるんだから
きわめておかしいんだよ
45: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:03:10.36 ID:h/otDXOB0.net
>>35
公共投資と減税と給付金で解決する
やるべきことは政治家の仕事
公共投資と減税と給付金で解決する
やるべきことは政治家の仕事
51: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:04:29.89 ID:MAJTKu6f0.net
>>45
「物価の番人」って言葉を知ってるかな?
ググってごらん
「物価の番人」って言葉を知ってるかな?
ググってごらん
54: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:04:56.93 ID:h/otDXOB0.net
>>51
バカですねえあんたw
バカですねえあんたw
59: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:05:54.17 ID:MAJTKu6f0.net
>>54
バカはお前だと思うな
日銀総裁が物価高を放置して
出口政策を放棄してるwww
バカはお前だと思うな
日銀総裁が物価高を放置して
出口政策を放棄してるwww
68: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:08:16.50 ID:h/otDXOB0.net
>>59
物価高の原因はコストプッシュインフレなのよ
金利上げたら倒産ラッシュでさらに不景気が加速するのさ
このスレのタイトルちゃんと読もうね
物価高の原因はコストプッシュインフレなのよ
金利上げたら倒産ラッシュでさらに不景気が加速するのさ
このスレのタイトルちゃんと読もうね
70: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:09:04.09 ID:MAJTKu6f0.net
>>68
オイルショックも「海外由来」の「コストプッシュインフレ」だったよw
オイルショックも「海外由来」の「コストプッシュインフレ」だったよw
77: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:12:15.92 ID:h/otDXOB0.net
>>70
倒産ラッシュで不景気加速させたいならそれでいいよ
倒産ラッシュで不景気加速させたいならそれでいいよ
44: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:03:02.58 ID:WyO0zbfA0.net
マイナス金利だけでもやめさせろよ
49: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:04:02.33 ID:dFmFsBLD0.net
インフレ10%超えて制御不能になりそうだな
海外見れば分かるが、止まらないぞ
海外見れば分かるが、止まらないぞ
63: 稼げる名無しさん :2023/05/20(土) 00:06:42.69 ID:GCGZkLef0.net
オイルショックの時なら日本も普通に利上げと緊縮財政で対応してる
というか大抵の国が同じ
というか大抵の国が同じ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
オイルショックの時はCPIが23%にもなったし今とは状況がかなり違うお。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684507857/
コメント
コメント一覧 (23)
利上げを望む人達の考えがよくわからん。
本来なら緩和と減税をセットでやって需要を改善して景気を良くする。
で、需要が過熱気味(インフレ)になったら金利上げて調整していくって筋だと思うけど…
増税一辺倒の財務省は論外ね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
引き続き臨機応変に注視を続ける(´・ω・`)
money_soku
が
しました
やる夫も言ってるけど当時と全然状況違うし、実際当時公定歩合を9%近く上げて大不況に陥ってるんだよね
今の政府がやるべきは消費税廃止や減税でありそこは日銀じゃなく政府ひいては財務省の仕事
money_soku
が
しました
できることは日本をぶっ壊すか、見守るかしかないわけで。
妥当だなぁと思います。
money_soku
が
しました
ただ正しくアウトプットできる自信はないが、ハイエクの貨幣発行自由化論って本でコストプッシュインフレを否定してた(155p)
モノが減ってそれを買う紙幣を刷るからインフレは止まらなくなり、初動で食い止める必要があると…
政府は失業増加の方を恐れ、遅効的なインフレの脅威はごまかすが、それは誤りでインフレこそ恐れるべきものだと
読んだ感じ失業とインフレのバランスだが、賃上げや補助金による紙幣増刷でインフレ加速するシナリオは想定しときたい
money_soku
が
しました
現在の物価高は利上げで解決しない。
money_soku
が
しました
減税なら、うおおおおお!ってなるだろうけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
緩和なしには立ち行かない体になっちゃった…
ってシャブ漬けみたいにならないかが怖い
money_soku
が
しました
そんなにマイナーな指標なのかね。
ようやっとGDPデフレーターが2%台まで来て、国内需要デフレーターも2%超えを維持しているから、このまま進めば景気は良くなっていきそう。
ただアホの財務省が「もう問題ない」とか言い始めて増税しないか非常に心配だわ。
money_soku
が
しました
って、FXやってる人なら理解してるはずなのに....
何故、日本の話になった途端に「インフレ」だけで判断しようとするの?????
「失業率」を何故考えないのか????
money_soku
が
しました
サミットで威勢のいいこと言ってロシアとのエネルギー取引止められなきゃいいけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする