1: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:51:36.43 ID:0ZRVR4pg0.net
マジでどこにもあるし
どんな田舎行っても店舗あるし
都心なんて1キロメートル内に何十店舗もあるし
マジで意味わからん
そんなに店舗あっても絶対儲からないやろ
どんな田舎行っても店舗あるし
都心なんて1キロメートル内に何十店舗もあるし
マジで意味わからん
そんなに店舗あっても絶対儲からないやろ
2: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:52:01.12 ID:0ZRVR4pg0.net
どうなってんの?マジであれ
客もそんなに入ってる雰囲気ないし
客もそんなに入ってる雰囲気ないし
3: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:52:55.34 ID:xQrllg6u0.net
田舎と言ってもある程度の都市部にしかないぞ
7: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:54:22.32 ID:0ZRVR4pg0.net
>>3
このあいだ秋田行ったけど
数店舗見かけたビックリした
このあいだ秋田行ったけど
数店舗見かけたビックリした
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
確かにすごく安いのに美味しくて量まで多いというのは疑問だお。
本当に利益が出ているので?
本当に利益が出ているので?

店舗数も激増している。
1食あたり323円!
お家でお得にインドカレーが食べられるお!

Sharma's オリジナル レトルト インドカレー 6種セット 200gⅹ6
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
95: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:45:03.59 ID:rpnd5+vg0.net
>>3
凄いクソ田舎でもあるぞ🥹
凄いクソ田舎でもあるぞ🥹
4: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:53:31.47 ID:xQrllg6u0.net
インドカレーはまだそれなりに人気あるからまだわかるわ
それよりスーツ屋とかライトオンとかのほうが客いなくて謎
それよりスーツ屋とかライトオンとかのほうが客いなくて謎
9: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:55:20.59 ID:0ZRVR4pg0.net
>>4
ほーーーんま、ビジネスっておもろいわ
どういう仕組みで成り立ってるのか気になって眠れない
ほーーーんま、ビジネスっておもろいわ
どういう仕組みで成り立ってるのか気になって眠れない
5: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:54:04.17 ID:yLrnnAOA0.net
その道のプロだけど1杯900円で利益率80%越えるぞ
12: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:56:32.93 ID:0ZRVR4pg0.net
>>5
嘘こけいそんな上手い話あるまい
嘘こけいそんな上手い話あるまい
6: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:54:21.81 ID:hJoqKkx/0.net
カレーさえ作れればお金なんていらないねー
みたいな感覚があるんちゃう
みたいな感覚があるんちゃう
8: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:55:11.69 ID:fSb8sY6v0.net
あれほとんどインド人ちゃうんやで
日本の外食系コンサルがネパール人とかに借金負わしてでも来日させてくるんや
そんでそのコンサルが同じような店構えメニューにして同じ下請け業者から食材仕入れさせとるんや
それで借金返済するまで続けざるをえないんや
日本の外食系コンサルがネパール人とかに借金負わしてでも来日させてくるんや
そんでそのコンサルが同じような店構えメニューにして同じ下請け業者から食材仕入れさせとるんや
それで借金返済するまで続けざるをえないんや
18: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:58:20.46 ID:0ZRVR4pg0.net
>>8
それネパール人、得してるの?
それネパール人、得してるの?
23: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:59:58.15 ID:fSb8sY6v0.net
>>18
普通はなかなか取れない日本での就労ビザが取得できる
ナン焼くのは特殊技能扱いされてるらしくてその分人数多く雇える(来日できる)らしい
普通はなかなか取れない日本での就労ビザが取得できる
ナン焼くのは特殊技能扱いされてるらしくてその分人数多く雇える(来日できる)らしい
11: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:56:14.14 ID:8Cm//5qn0.net
うちの近所の商店街でやってるとこは500円で食えるわ
いつ見ても客おらんけどな
いつ見ても客おらんけどな
13: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:56:45.77 ID:WaaqofM90.net
ワイの行きつけはナンお代わりし放題助かる
14: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 21:57:04.63 ID:yNVDUo7Y0.net
あと謎中華ビジネスもやばいよな
どうやって利益だしてんねんあれ
どうやって利益だしてんねんあれ
25: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:00:53.88 ID:0ZRVR4pg0.net
>>14
分かる
謎中華と謎インドカレー屋やわ
最近は謎ベトナム料理屋も増えてきた
分かる
謎中華と謎インドカレー屋やわ
最近は謎ベトナム料理屋も増えてきた
81: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:33:54.43 ID:JJzkKYwR0.net
>>14
日本国籍取得用ビジネス
日本国籍取得用ビジネス
27: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:02:22.42 ID:fk0YYqI30.net
店やってることに意味があるんやなかったか
37: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:07:13.29 ID:5shnglbT0.net
利益率高くて人件費安いんかな
40: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:08:45.38 ID:g4j0JlNn0.net
原価がクソ安いのと必要な設備が他の飲食店より低いとからしい
あとはカースト制度が嫌で日本でやるらしい
あとはカースト制度が嫌で日本でやるらしい
41: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:09:26.76 ID:0ZRVR4pg0.net
Googleマップで調べると関東圏ほんますごいわ
どこにも店ある
どこにも店ある
43: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:11:00.34 ID:SB4y8Nh70.net
どこ行ってもだいたいうまいのが謎
50: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:13:17.06 ID:LQwYsZIgd.net
あれは半分ネパールの国策みたいなもんや
57: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:16:30.30 ID:VGumOvJq0.net
最近近所のカレーやが屋号だけ変えて中身そのまんまでオープンしたんだけど何が狙いなんやろうか
59: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:18:46.87 ID:0ZRVR4pg0.net
>>57
ほーーんま意味不明すぎるわ
ほーーんま意味不明すぎるわ
64: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:21:24.61 ID:D3vh37aC0.net
>>57
店員やったやつが買い取ってオーナーになったとかやろ
店員やったやつが買い取ってオーナーになったとかやろ
68: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:23:58.95 ID:VGumOvJq0.net
>>64
なるほどね。変わらず駅前で店員がチラシ配ってるけどおそらく前から働いてる人や
なるほどね。変わらず駅前で店員がチラシ配ってるけどおそらく前から働いてる人や
61: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:19:49.44 ID:6rcgJViv0.net
サグチキンカレーすこ
70: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 22:24:42.67 ID:yCMF/aPr0.net
コスパ最強だから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684327896/
コメント
コメント一覧 (36)
裏で別の稼ぎ口があって、カレー屋は税金対策だから赤字でも問題ないとかあるのかな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こないだの中国人の不動産購入の件でもそうだがビザ取得ガバガバ過ぎんだよ
帰化してない日本人を一定数一定期間雇う会社じゃなきゃビザやるなよ
money_soku
が
しました
ビザが~って言ってる人いるけど、別に赤字で良いとはならんのでない?
人件費が安くても文句言わなくなる可能性はあるが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
イチオシはマトンカレー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ナンはインドではあまり馴染みのない食べ物らしいな。
そもそも、ペルシャ料理だから、イランの食べ物だし、日本に来て初めてナンをみるインド人もいるらしい。
money_soku
が
しました
この事実が大きいと思うよ。
money_soku
が
しました
就職先にしておけば家賃やらなんかで利点があるとか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
経営上手くいかなくて母国に夜逃げしたんやろなあって。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
多岐に才能のある人なんで今は全然違う事やってるわ
money_soku
が
しました
中華に関してはある日突然閉店したりしてるからまあ、そういう事だろう。よく話すようになった中華系の人に聞いたら結婚や滞在できるビザ手に入れたら店畳むだそうな。
それより昼飯に食いたい麻辣な中華に中々出会えずやっと出会えたと思って週1、2回通ってて突然店長変わって味変わったり閉店してるととても残念な気持ちになる!💢
money_soku
が
しました
その代わり、インドカレーを安くしとくから食べてよ・・・ってことか??
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする