1: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:13:34.76 ID:VFVkheUE<.net
[2023/05/18 18:56]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000299840.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


今年の1月くらいにやっていた件かぁ。
てっきり以下の記事で流れたのかと思っていたお。
関連記事:国債償還ルール見直しても、全体の国債発行額は変わらない=鈴木財務相
ちなみに60年償還ルールをやっているのは日本だけだお。
yaruo_asehanashi
 前回の流れだと「モラルがなくなる」みたいな反対が財務省側から出るのかな。




速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
xmにてトレードキャンペーンも始まったお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)




☆即納追跡可☆ イギリス 2023 エリザベス2世 ブリタニア 100ポンド 1オンス 地金型金貨 【1枚】 (コインケース付き)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:15:40.39 ID:bvvPO+/9<.net
岸田を説得してみい

3: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:17:19.60 ID:VzBTl53H<.net
予算の2割以上が借金の返済になってるのを知らない人たち

7: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:24:04.82 ID:D4qyRtdG<.net
160兆円借り換えて 15兆円返済している
こんな15兆円返済してるのは日本だけ
国債返済しないと信用がーと言っても無駄
返済してない他のG7の信用はどうなるの?
日本の昔の官僚が国債について間違った認識をしただけ

11: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:27:01.35 ID:g++Z9gci<.net
PBって、プライベートブランドかと思った

12: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:27:24.60 ID:zIHzMY9s<.net
償還ルールを廃止なんかしたら信用なくなるんじゃね?
実質返さなくていいものになる
ジャンク債レベルに扱われるだろ

22: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:46:34.78 ID:Ofov72AC<.net
>2%の物価安定目標が達成されるまで

また衰退の10年へ(そしてもう手遅れへ

25: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 20:58:59.74 ID:Z2Kf8Hqi<.net
無限に借金しても大丈夫って話は見たくないものから目を逸らす心理から産まれた屁理屈に過ぎんわな
金本位制じゃないから幾ら借りてもいいか曖昧になっちゃったけど、どこかに限界はあるんだ

29: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 21:06:23.42 ID:D4qyRtdG<.net
>>25
だから今のところないんだよ
先頭を走ってるアメリカの国民金融資産は1京4000兆円
これだけのカネを発行しても、その限界とやらが来てないんだから
日本の財務官僚に聞いてもいつか必ずハイパーインフレの解答しか返ってこないじゃないか
爺さんの与太は話にならないから若い子が官僚にならなくなってんだろ

62: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 06:50:36.04 ID:gXi1hM0o<.net
>>25
お前だけ消費税1000%にして借金返してくれないかな?

32: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 21:14:09.09 ID:pbOF14R+<.net
インフレ気味なのに財政緩和したらヤバくね?
今はPB意識しないとダメな時期だよ

38: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 21:24:42.41 ID:p/tApZum<.net
>>32
消費税無くせば解決するんじゃね

37: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 21:23:58.25 ID:ZiZYG28E<.net
PB黒字化している国なんてないんだろ?

44: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 22:03:23.20 ID:glYgDcRY<.net
アホみたいな国債残高のせいで利上げできず、デフレ起してさらに国別所得ランキングが下がってるんじゃないの?

46: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 22:21:45.05 ID:/XLvzaSm<.net
たとえば10年で物価を10倍にすれば今の借金は実質1/10にできる、ちなみに100年前の物価は現在の1/3000~9000くらい大事なのはインフレをさせること

48: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 22:34:56.19 ID:2ZO6a3IY<.net
供給力が需要を上回る限り
早々ハイパーインフレにはならない。
ただこれから大量廃業時代がもし来るとするならあり得る話だが
どうせ企業が農業参入してくる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





うーん、日銀保有分を上手い事何とかできるとかなり違うんだけれど。
yaruo_asehanashi
 通るか通らないかは微妙だな。









現在よく読まれている記事:






https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684408414/