1: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 23:49:23.23 ID:cRgIvsGh9.net
日米首脳会談で「スタートアップ・キャンパス構想」推進で一致 東京・恵比寿近くにMIT=マサチューセッツ工科大学誘致へ
動画
https://www.youtube.com/watch?v=EgptMhQFr5E
日米首脳会談で、岸田総理とアメリカのバイデン大統領は、「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」を推進していくことで一致しました。
スタートアップ・キャンパス構想とは、AIを含む、最先端技術の研究を行う大学を日本に誘致し、人材育成にあたるプロジェクトです。
複数の政府・与党関係者によりますと、東京の目黒区と渋谷区にまたがる2万平方メートルを超える敷地にマサチューセッツ工科大学がやってくるということで、政府は、2028年の開校を目指すとしています。
詳細はソース 2023/5/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/c60da0cc440afc1992d4c61d92f706817f670264
動画
https://www.youtube.com/watch?v=EgptMhQFr5E
日米首脳会談で、岸田総理とアメリカのバイデン大統領は、「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」を推進していくことで一致しました。
スタートアップ・キャンパス構想とは、AIを含む、最先端技術の研究を行う大学を日本に誘致し、人材育成にあたるプロジェクトです。
複数の政府・与党関係者によりますと、東京の目黒区と渋谷区にまたがる2万平方メートルを超える敷地にマサチューセッツ工科大学がやってくるということで、政府は、2028年の開校を目指すとしています。
詳細はソース 2023/5/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/c60da0cc440afc1992d4c61d92f706817f670264
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的には凄く楽しみだし、講義や研究発表も見に行きたいなと。
ただスレ内ではMITメディアラボが云々って批判も出ていたけれど。
ただスレ内ではMITメディアラボが云々って批判も出ていたけれど。

ただ俺も技術の話は興味があるので上手い事いってくれるといいなとは思っている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2023/05/18(木) 23:56:04.91 ID:0n6XTqOE0.net
へー
学祭があったら行きたいな
学食も開放してくれたらいいなあ
学祭があったら行きたいな
学食も開放してくれたらいいなあ
26: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:04:48.05 ID:rac1ByEH0.net
これは…
日本始まるな
日本始まるな
29: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:05:24.65 ID:ioB6NLhC0.net
意外と優秀だな岸田さん
32: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:08:49.63 ID:WxW20mBh0.net
目黒の防衛省のところか
東京科学大が霞むな
東京科学大が霞むな
34: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:09:02.70 ID:x6MO+ih90.net
MITが日本の大学に肩入れしたら東大どうなるんやwww
36: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:09:51.48 ID:10seJSBa0.net
MITの講義はyoutubeで無料で7000もの講義を見られることを知らないやつはかなりいるはず
MIT OpenCourseWare で検索するんだ
MITの授業をオンラインで学べる
MIT OpenCourseWare で検索するんだ
MITの授業をオンラインで学べる
41: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:11:15.15 ID:x6MO+ih90.net
>>36
英語じゃんw
英語じゃんw
43: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:12:24.00 ID:SOvpBoJC0.net
面白い発想だね
優秀な留学生も集まりそうだし日本の大学にも刺激になる
優秀な留学生も集まりそうだし日本の大学にも刺激になる
58: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:18:55.68 ID:zMKVLtpy0.net
普通自国の学校にテコ入れするだろ
外国の学校誘致してどーすんだ財務省
外国の学校誘致してどーすんだ財務省
63: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:20:52.51 ID:LP5jaxwP0.net
IT人材足りないからいいじゃん
江戸川区にインド工科大日本校も欲しいわ
江戸川区にインド工科大日本校も欲しいわ
79: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:25:36.98 ID:9NOMl4Bm0.net
何でもかんでも東京東京やな
92: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:30:32.91 ID:jtmm9IJY0.net
まーた支持率上がるじゃん
うまいことやっとるなあ🙃
うまいことやっとるなあ🙃
99: 稼げる名無しさん :2023/05/19(金) 00:34:59.31 ID:yIfeGCPg0.net
きっしーって
実はやることやってる感じ?
実はやることやってる感じ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
MITオープンコースウェアはこちらだお。
参考ソース:https://ocw.mit.edu/
参考ソース:https://ocw.mit.edu/

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684421363/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
国立大学の予算は減らしまくるくせに海外大学に金配るんかって
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
当時はネタとしか考えていなかったが……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これちょいちょい見かけるようになったけどポスト脱皮のスローガンかなんかか
money_soku
が
しました
年間$57,590、卒業まで概算$319,400かかるらしいので底辺の私立医学部なみに学費がかかる。
勿論優秀な人は奨学金(ほんとの。貸与じゃなくて)とか学費免除出来るだろうけど、めっちゃハードル高いだろうし。
普通に慶応とか東工大とか行った後に大学院で行く方がコスパいいかもね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする