1: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:10:09.94 ID:h/pefMES9.net
水素エンジン研究で連携へ バイク4社、開発後押し


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

おお!トップが集結!
これは凄いものが出来そうな予感だお!
yaruo_asehanashi
 どんなものが登場するか今から楽しみだな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:12:43.86 ID:brnmw+vi0.net
吉と出るか凶と出るか

5: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:13:49.06 ID:KyjIx7C+0.net
EVが微妙っぽいから水素かよ
普通にガソリン使うのが一番効率的じゃね?

6: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:13:57.33 ID:JiX8w+xz0.net
水素スタンドの普及は無理じゃね?
素直に電動の方が

8: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:14:50.91 ID:orJZHBWz0.net
>>6
バッテリーどこ積むの?

32: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:24:15.63 ID:8dclN7NX0.net
>>6
プロパン化してしまえばなんとかならねーかな。タンクの入替えだけで済ませたい

67: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:30:59.29 ID:JiX8w+xz0.net
>>8
水素よりは悩む要素無くね?
というかどうせコスト的に日本じゃ売れない価格になるし

9: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:15:30.10 ID:AUJiulbd0.net
そのバイクで転んでも大丈夫?

10: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:16:05.80 ID:J6OZrYNR0.net
EVよりははるかに実用性と現実性が高い

16: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:18:42.25 ID:UML8cxYF0.net
水素エンジン車は、重水素と三重水素を融合した際に放出されるパワーで走ることが出来る。

17: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:18:47.78 ID:KyjIx7C+0.net
バイクにリチウム電池もなかなか怖いぞ
水素のほうが安全かも

19: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:19:19.49 ID:lLWsPnne0.net
本命水素いよいよ本格化か

20: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:19:46.73 ID:+k4iFnYD0.net
この4社が共同するなんて
国内のみならず世界規模の流れになるん?

45: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:27:14.36 ID:fIxTLQ+N0.net
>>20
外車は寧ろ日本勢とは真逆でEVに行った方がいい気がする
同じ土俵で勝負しても負けるに決まってんだから
でも流れに乗るしかないだろね

22: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:20:00.82 ID:dV/yPYbG0.net
EVはバッテリーの問題がな、新技術が出来ない限り無理!
水素は生産の効率化が出来れば可能

25: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:21:15.48 ID:6pgjdogf0.net
これでハーレーさん倒せるのかね

30: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:23:48.22 ID:rG/rhq+Y0.net
>>25
無理

35: 稼げる名無しさん :2023/05/17(水) 14:24:56.54 ID:g34qhaCp0.net
最強メンバー勢揃い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




スレ内にも書かれているけれど、水素の安全性って大丈夫なのかお?
yaruo_asehanashi
 いや、俺もあまり詳しくは知らないな。








現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684300209/-100