1: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:32:27.14 ID:9O1TpQn1r.net


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 あちゃあ・・・。
 ただあまりに遠い場合は苦しいけれど、1時間くらいであったのはまだ幸いだったのかなと。
 こうやって困る人が増えるから会社の本社移転(地方移住)とかもなかなか難しいんだよねと感じるお。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 本社移転であれば会社を辞めるって人もいたりするからな。
 人が増えてきたらよく考えないといけないな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:34:02.56 ID:KmAUKAybr.net
所沢なんて通勤圏内やろ

7: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:34:28.03 ID:an3ZbooA0.net
1時間て普通じゃん

11: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:35:19.15 ID:x+u5NQBM0.net
永遠にリモートワークになるとでも思ったの?

13: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:35:47.56 ID:tiDAwhogr.net
やっぱ都内のUR賃貸に住むのが一番コスパええわな

20: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:37:30.12 ID:OvisLd9Vr.net
>>13
ワイもURは好きやけどコスパええか?
礼金なしくらいやろ

24: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:38:11.77 ID:3rjKk3om0.net
>>20
賃料は特別安くもないよな

110: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:53:11.33 ID:q1wBwgvbd.net
>>24
家買う前の中流家庭向けやなURは

145: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 13:02:07.20 ID:E1YrcXcip.net
>>13
UR高いやん

153: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 13:04:34.76 ID:G2x+l5DIr.net
>>145
目の前のコストしか見てなさそう
礼金とか更新料とか管理費とか知らなさそう

157: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 13:04:57.06 ID:DWZFDjVFa.net
>>153
それ含めてもUR割高すぎる

15: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:35:51.60 ID:70hIBXB20.net
そもそもなんでタワマン買うの?
東京のタワマンも買わんやろ

18: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:36:44.36 ID:+8SkXYUPa.net
俺が社長でもテレワークの奴に給料払うのちょっと嫌やし会社来いって言うと思うわ

23: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:38:02.51 ID:jBTZRxZUr.net
>>18
ほんコレ
テレワークするなら賃金2割くらいカットすべきやわ

102: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:51:21.97 ID:a/GSrx5ha.net
>>23
俺だけが嫌な思いしたくないから

28: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:39:09.01 ID:SFTdqXtUp.net
1時間で電車混まないなら最高やんけ

33: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:41:06.18 ID:eUEz6bfz0.net
一時間ならまだ傷浅い方やろ

35: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:41:17.77 ID:IYuEKcx70.net
まず返せるんかこれ
頭金次第か

40: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:42:18.14 ID:uTiuLWVkr.net
>>35
39で年収700万もあれば4000万くらいなら余裕で返済出来る

49: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:43:14.43 ID:iDgzsIuir.net
所沢なんて飛行機ビュンビュンでうるさいし、公立学校にエアコンすらないやん
ホンマに住みやすいんか?

66: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:46:00.09 ID:mduJ3G1+0.net
>>49
ファミリー層向けの施設が増えてきている
大抵の買い物は駅チカで済むから便利は便利 
ただそれに伴い土地価格が上がってきてるからコスパは悪い気はする

50: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:43:22.40 ID:gma26VHQ0.net
仕事NTTにでも変えればええやん
タワマン買えるしそれぐらいは余裕というかバックアッププランあるからやったんやほ?

61: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:45:09.24 ID:XVhi3PcT0.net
こういうのはよくあるし、この逆もあるよな地方在住者がリモートということで都内の企業に入社して出社となり無理だから退職パターン

62: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:45:09.79 ID:wyMN1cQfd.net
自分のテレワーク中の行い考えたら終わりになるなんてわかるやろ

70: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:46:38.88 ID:10Wi1+R6r.net
でもそういう奴らがまた都内のマンション買い戻してるみたいやし金あるとこにはあるんやねぇ

79: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:48:23.80 ID:jZtjjGsJa.net
>>70
まぁタワマンって中古でも値があんま下がらんから転居する時に売って買ってすれば困らんって事で買うもんやし

78: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:48:21.85 ID:7tG7/g24d.net
知り合いは仕事の合間に株取引やってて3000万儲けてたな
そのくらいの根性ないとアカンやろ

84: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:48:42.03 ID:725x22jI0.net
海外だってテレワークやめるわってなって喧嘩してるからな
この手の話題ですぐ「海外では~日本は遅れてる」って言い出す連中も詰んでて草

98: 稼げる名無しさん :2023/05/16(火) 12:50:58.00 ID:+zz96aTRa.net
ワイもリモートワークやりたいなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




勤務体制を変えると生活がからっと変わっちゃうからねぇ。
一時的にリモートワークなのであればそのように周知しないとかなと感じるお。
yaruo_asehanashi
 海外でもこのあたりの問題は荒れていそうだな。








現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684207947/