1: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:36:14.58 ID:fKwcT+Dk0.net
ちな新社会人

2: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:36:38.88 ID:fKwcT+Dk0.net
ググったら貯蓄あればいらんって意見多数なんやが
新社会人やから貯蓄ないんや

3: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:37:00.71 ID:fKwcT+Dk0.net
安いのに適当に入っておいて金貯まったら解約でええか?

4: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:37:06.43 ID:d7wWnmJ2d.net
入院したら毎日5000円貰えるぐらいの入っとけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

入院とかをしたことがある人は入っていた方がいいというだろうし、そうでない健康な人は不要というのが保険かなと思うお。
個人的には不安なら入ってもいいかなと。
ただ生活を圧迫するほど高い保険に入ると本末転倒だと思うお。
yaruo_asehanashi
 大きな会社なら団体保険みたいなのがあったりするので、そちらも調べてみてもいいかもな。
 かなり安く加入できるかと。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:37:43.85 ID:fKwcT+Dk0.net
>>4
やっぱ安いのに適当に入っとくのがええか

5: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:37:11.47 ID:znyaBwzE0.net
家族の病歴聞いて自分もヤバそうやったら考えとけ

8: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:38:09.13 ID:fKwcT+Dk0.net
>>5
割とガン多めやな
あと男はみんな早めに死んでる

13: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:13.96 ID:znyaBwzE0.net
>>8
それはとりあえずなんか入っといた方が良さそうやね

15: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:50.14 ID:fKwcT+Dk0.net
>>13
早いって言っても5、60代やけど

7: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:37:56.60 ID:mH8qGYHz0.net
いらん
金ためたほうがマシ

10: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:38:30.73 ID:fKwcT+Dk0.net
>>7
金は毎月7万くらい貯めとる
ほぼ投資やけど

9: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:38:11.49 ID:vYKgRlbX0.net
情強は県民共済だって

11: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:38:45.63 ID:fKwcT+Dk0.net
>>9
会社側で用意されてるのがあるんやがそっちのがええか?

30: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:43:07.83 ID:JihPit7Ba.net
>>9
どうしても入っときたいなら、これ

12: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:06.69 ID:fKwcT+Dk0.net
ちな生命保険は入らんわ
死んでも渡すやつおらんし

14: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:24.11 ID:SOjS7IKp0.net
テスト

16: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:59.00 ID:fKwcT+Dk0.net
>>14
テストすな

17: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:40:10.64 ID:NQ/sJYnq0.net
会社の福利厚生見たらシミュレーション出来るやろ

18: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:40:33.42 ID:fKwcT+Dk0.net
>>17
あれ意味あるんか

19: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:40:57.77 ID:efG+/L1pa.net
嫁は3人出産で計600万ぐらい入ってたわ

21: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:09.36 ID:fKwcT+Dk0.net
>>19
はえ~

20: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:02.98 ID:vbAEulZy0.net
独身ならいらん

23: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:29.17 ID:fKwcT+Dk0.net
>>20
それ生命保険ちゃうか?
死んだ時に金出るやつは入らんで

22: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:23.88 ID:DVhjbuezM.net
ワイ独身
生命保険と医療保険で毎月15000円払ってる

24: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:37.88 ID:fKwcT+Dk0.net
>>22
高すぎやろ

25: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:42:12.73 ID:gWUX++gi0.net
ガン保険はいる

27: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:42:34.24 ID:fKwcT+Dk0.net
>>25
いるんかあれ

26: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:42:13.07 ID:fKwcT+Dk0.net
ちな健康保険組合ので高額医療費制度のプラスアルファみたいなやつあったわ
2万ちょい負担でいいやつ

28: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:42:41.23 ID:JihPit7Ba.net
健康保険に入って万が一の入院費とりあえず払えるなら医療保険もガン保険もいらんで高額医療で10万以上は全額戻ってくる

国民皆保険がないアメリカ人が設計したもんや

31: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:43:32.78 ID:fKwcT+Dk0.net
>>28
今金ないから入院費とか親にもらわんと無理かもしれんな

36: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:31.34 ID:JihPit7Ba.net
>>31
どうしても払えないときは住んどる自治体の補助制度があるから大丈夫やで

42: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:34.69 ID:fKwcT+Dk0.net
>>36
そんなんあるんか

29: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:42:43.58 ID:QXSUtqRyd.net
生命保険はなくてもええけど医療保険はあった方がなにかとええよ

34: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:19.74 ID:fKwcT+Dk0.net
>>29
そうなんか?

32: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:43:52.96 ID:SHJ3XesS0.net
月の限度額あるし必要性感じない

33: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:14.83 ID:QXSUtqRyd.net
ただ、生命保険に付帯できる医療保険やらガン保険なんかならまとめてはいってもええ
年末調整で大分戻ってくるから実質負担は小さいし

37: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:49.71 ID:fKwcT+Dk0.net
>>33
よくわからんな

35: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:20.05 ID:c3vnUeBD0.net
月数百円くらいの怪我のやつ入っとったらええで

38: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:11.86 ID:fKwcT+Dk0.net
>>35
安いのやと村くらいやな

46: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:46:14.47 ID:c3vnUeBD0.net
>>38
ニッセイとかにあるで
ぶっちゃけ赤字言うとった

51: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:51.40 ID:fKwcT+Dk0.net
>>46
はえー

39: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:21.74 ID:p3CSO5P70.net
「保険」なんだから無駄なわけないだろ
そんなんだから弱者男性なんだよ

44: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:49.05 ID:fKwcT+Dk0.net
>>39
まぁなんかあった時用よな

40: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:23.08 ID:opMRSGEV0.net
わい手術したら儲けたで
入院込みで16万くらいだったけど20万もらえた

41: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:25.09 ID:wWoBY1ZW0.net
月1000円台の最低限のだけ入ってる
先進医療も2000万くらいだったら出る

47: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:46:34.50 ID:fKwcT+Dk0.net
>>41
先進医療って実際使うんか?

49: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:32.63 ID:wWoBY1ZW0.net
>>47
さあ
2000万なんて一瞬だろうしがん保険も付けてないからほぼ意味ないんだろうけど一応ね

53: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:09.93 ID:fKwcT+Dk0.net
>>49
2000万一瞬で飛ぶんか
先進医療ってそんな高いんやな

74: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:52:21.97 ID:8K1zGohsa.net
>>53
がん治療なら300万程度や

43: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:45.47 ID:1XbhYuX60.net
病気で仕事できん上に病院代が爆発して困った人知ってる
貯金使いまくってるみたい

48: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:03.26 ID:fKwcT+Dk0.net
>>43
仕事できんくなってもしばらくは金出るんやろ?確か

56: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:33.97 ID:1XbhYuX60.net
>>48
傷病手当やな
でも医療保険入ってなくてやっぱキツいみたいよ

58: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:07.45 ID:fKwcT+Dk0.net
>>56
はえー

45: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:50.13 ID:9KyVC+4g0.net
怪我や病気した時に金の心配があるとマジでキツイから入っておいた方がええと思うで
何があるかわからんしな

50: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:33.57 ID:fKwcT+Dk0.net
>>45
やっぱ金貯まるまでしょぼいの入っとくか

66: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:43.41 ID:9KyVC+4g0.net
>>50
金貯まっても入っておいた方がええで
入院したら日々金が減っていくだけやからな

52: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:09.17 ID:SnZaGy7KM.net
安いやつでいいからなんか入っとけマジで
人間思ってるほどメンタル強くないぞ
気休めは大事や

55: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:30.58 ID:fKwcT+Dk0.net
>>52
じゃあ一番安いの入っとくか
金貯まったら抜けとこ

54: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:18.60 ID:5dIke7Xgd.net
40になったら入れ

57: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:41.82 ID:fKwcT+Dk0.net
>>54
それクソ高くなるんちゃうんか?

63: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:04.52 ID:JihPit7Ba.net
>>57
県民共済なら安いで補償内容も民間と同等や

59: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:35.51 ID:58PgHZPm0.net
自動車の任意保険は仕方なく入ってるがそれ以外の保険は何も入ってない

60: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:38.93 ID:ADiKheq30.net
若いうちに入ってけばガン保険は安いまま行くから良い
年取ったら入りたくても高くて入れないぞ

61: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:55.54 ID:HusdthpD0.net
健康な若いうちに安いの入っとけ

62: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:01.13 ID:Xfqo299P0.net
保険屋は利用者への支払いより回収できる保険料のほうが多いやろって賭けに勝ち続けとるわけや
入ってて助かった奴もおるかもしれんけど

65: 稼げる名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:30.51 ID:Xlz9fgdv0.net
よーわからんけど県民共済入ってる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684150574/