1: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:14:31.02 ID:9zFBa7id9.net
帝国データバンク(東京都新宿区)は「人手不足に対する企業の動向調査」を実施した。
その結果、正社員が不足している企業は半数以上に上ることが分かった。
その結果、正社員が不足している企業は半数以上に上ることが分かった。
ITmedia ビジネスオンライン@itm_business
4月の「正社員不足」、過去最多 特に人手不足の業界は?
2023/05/11 07:10:06
https://t.co/2AKVLIT4MO
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そんなに人手不足なので?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:17:21.99 ID:/oJGaECf0.net
自分たちで減らしておいておいて今更
9: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:18:10.02 ID:ijg5Q6970.net
企業も求職者も選り好みし過ぎた結果?
10: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:18:29.24 ID:S7gzJCnW0.net
自身で絞ったのだからいなくなって当たり前
11: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:18:48.90 ID:MAoiLZOy0.net
じゃあ何で派遣会社が存在できてんの?
12: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:18:52.83 ID:hY+ie9US0.net
正社員不足(若いのだけ)
14: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:19:21.58 ID:EcBr9p1Q0.net
雇わないでおいてそれは
15: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:19:36.30 ID:WEZHIrdm0.net
>>1
外から連れてくればいいとかいう算段だったけど、
有能な人ほど安い国には来ないw
まぁ頑張ってw
外から連れてくればいいとかいう算段だったけど、
有能な人ほど安い国には来ないw
まぁ頑張ってw
16: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:19:59.15 ID:YtdooCJc0.net
でも雇いません
18: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:20:27.63 ID:f80YC1FH0.net
痛みしか伴わなかった改革
19: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:20:29.05 ID:Ky+1459+0.net
日当8万円ならば月に10日働いてやってもいいかな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
20: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:20:35.07 ID:awEf8DAt0.net
賃金低すぎて海外の人すら魅力ない日本市場
21: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:20:57.72 ID:BmNuV+ee0.net
働き方改革が本当にクソだからな
22: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:21:05.89 ID:5o6PDHec0.net
嫌なら辞めろ(笑)
23: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:21:26.25 ID:VAshjB6y0.net
賃金不足でしょ
25: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:21:38.93 ID:JHIv1EWi0.net
まずは45歳の俺を雇うことから始めてみようか
26: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:21:45.08 ID:owF07nK70.net
会社が労働者を選り好みした結果😛
31: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:22:38.96 ID:6tRXfI7B0.net
経営者は甘え給料不足だろ
35: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:22:59.64 ID:m47m2Gtm0.net
新型コロナ流行し始めた時に解雇した企業も多いし経済回復すりゃ反動はあるだろ
36: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:23:28.23 ID:KxTjluQN0.net
雇えよ
派遣ばっかりじゃねーか
派遣ばっかりじゃねーか
43: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:24:01.67 ID:DsJiC+iV0.net
企業は安くて真面目な人間欲しいからね
バイトしか雇いたくないんだよ
バイトしか雇いたくないんだよ
44: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:24:06.23 ID:QlTftXYv0.net
正社員といっても日本の正社員は解雇できないからな
糞でも味噌でもいいわけじゃない
優秀な人材がいないだけ
糞でも味噌でもいいわけじゃない
優秀な人材がいないだけ
46: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:24:25.76 ID:CkVVeRUx0.net
大手メーカに俺が雇われたから人手不足は間違いないだろうな( ゚Д゚)
47: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:24:38.16 ID:jT8b7kin0.net
最高益更新してる所多いんでしょ?
その金で雇えば?
その金で雇えば?
48: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:24:48.68 ID:MV8bFXxd0.net
無駄な会社が多すぎなんじゃないですかね
51: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:25:07.90 ID:c8X6HC9p0.net
上場企業だけで回しとけ
55: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:26:04.99 ID:lID9qeui0.net
正社員にすればいいじゃん。馬鹿じゃないの?
56: 稼げる名無しさん :2023/05/14(日) 10:26:27.83 ID:xH2vt1eJ0.net
はあ?
今は、どいつもこいつも引っ張りだこなの?
今は、どいつもこいつも引っ張りだこなの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ確かに派遣社員の方も増えているわけだし・・・とは思うお。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026871/
コメント
コメント一覧 (27)
本当の原因は結局「金銭不足」ということなんだ…。
お金がないのだよん!何もかもがな…。
お金が無いから、人手を雇いたいけど雇えない…。
ゾンビ企業・ホームレス企業ばっかりだぜ…。
money_soku
が
しました
現場に流せばマシになるはずなんですがねぇ~。
仕事してるフリをする為にどうでもいい仕事を自ら作って、やって、
楽して時間を潰してるような連中の事な。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
首切りやすくすれば給料が上がると本気で思い込んでる奴たまにおるけど、何で素直に上がると思ったんや
欧米が切りやすいからと言って日本でもそれが正解とは限らないやろ
日本や中国みたいなアジア圏は今の首切りにくい正社員雇用はあってるとワイは思うけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
退職者が大量に出て中途採用で補充してるな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中途は問題児の割合や離職率が高い。
都合のいい正社員足りなくてやーやーなの٩(๑`ω´๑)۶
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仕事内容に見合った賃金払えば人は来る
money_soku
が
しました
派遣社員の方がマシなレベルの中小零細の正社員のことでしょ
つまりいつもの奴隷不足の話
money_soku
が
しました
大企業が正社員で募集をかけても応募が来ないから契約社員の募集に切り替えたと言っているから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
体力が必要な業界だ
これから若者が減るからますます不足する
労働市場に流動性をもたせろというが高齢の事務員から転職させても務まらないだろう
これらの業界の給料が上がるだろうからインフレ要因になるな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする