1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年05月09日15時50分取得:
まねたん@kasegerumatome
果たしてレビューの結果やいかに
2023/05/09 13:03:09
https://t.co/NNkCBzsIFP
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昨日と似たような動きで1ドル135円を挟んでレンジの動きが続いているお。
週明けよりは円安寄りだけれど、135.3円あたりが重くて押し返される感じ。
この後の中銀総裁発言がどうなるかでまた変わってきそうだお。

やる夫よりお知らせ:
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
明日米CPIがあることも動きが鈍い要因の一つかな。
ユーロはずるずる落ちてきているんだが、ドルはどっちつかずな動きが続いている。
世界的にまだインフレは根強く、各国ではもう一歩踏み込んだ対応を行うのかどうかに注目が集まっているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ロンドン朝方のドル円が一段と軟化一時134.82レベルと本日の安値を広げるクロス円も軟調に推移しており円高圧力に押される形ユーロ円は148.20近辺、ポンド円は170.07近辺、豪ドル円は91.29近辺に安値を広げる米10年債利回りは3.49%付近に低下9日東京為替市場ドル円は朝に135.32円まで上昇昨日の海外市場の高値や先週金曜日米雇用統計後の高値を僅かに上回ったその後は調整の動きが広がり午前中に135円割れを一旦付けると午後に入っても上値が重く134.84円を付けてる先週金曜日の米雇用統計後のドル高円安基調が継続してるが明日の米CPIを前に135円台を買い上げる動きにはやや慎重姿勢が見られる9日東京為替市場ユーロドルは朝方1.10を割り込むとその後は1.0990を挟んでの推移が続いてるユーロ円は朝方のドル円の上昇に148.69円を付けたが対ドルでのユーロの重さもあり148.20円台まで落とした豪ドルドルは0.6780を挟んでの推移ポンドドルが1.2610を挟んでの推移と落ち着いた動き
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (8)
なんかもう本当にレンジだよね。
EURも微妙な動きだし。スキャルもむずいかも。
本番は明日だよなぁ…
money_soku
が
しました
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-09/RUD55QDWLU6801?srnd=cojp-v2
明日のCPI次第だが円高の流れがくるか?
株は高いが要注意になってきたな
money_soku
が
しました
今日発表された実質賃金もかなりマイナスな中では、むしろYCCの撤廃は相当遠のいてると思うよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://twitter.com/reutersjapan/status/1656073715149606912?s=46&t=lg-Rk0k1kk2vWfZCCV5DWg
money_soku
が
しました
コメントする