1: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:21:24.66 ID:QIycLXfPp.net
大阪市 甘栄堂
15個150円
大行列やろこんなの
関東価格で10個200円でも大繁盛や
2: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:22:16.08 ID:oNPeaNqpM.net
輸送費は?
5: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:23:18.02 ID:QIycLXfPp.net
>>2
なんで輸送する必要があるんや
関東で仕入れて作ればええやろ
なんで輸送する必要があるんや
関東で仕入れて作ればええやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
出来るなら大行列待ったなしだろうけれど、利益が出ないどころか赤字になったりもしそう。
1個10円は流石に厳しそうだな。。。Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(えんたこ) ブロンズ&ブラック CB-ETK-1
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:22:33.11 ID:nRWez5yb0.net
すげえな
こんなん原材料費だけで150円かかりそう
こんなん原材料費だけで150円かかりそう
4: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:22:59.85 ID:BsxUyb4td.net
家賃が10倍違うやろ
6: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:24:19.85 ID:QIycLXfPp.net
>>4
まあ東京は家賃キツイやろな
神奈川の人口だけ多くて田舎っぽい郊外なら
まあ東京は家賃キツイやろな
神奈川の人口だけ多くて田舎っぽい郊外なら
8: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:26:27.71 ID:BsxUyb4td.net
>>6
んな場所にいる人大してたこ焼き買いたいと思わん
んな場所にいる人大してたこ焼き買いたいと思わん
10: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:28:15.52 ID:nRWez5yb0.net
>>8
横浜郊外の田舎に住んどるけどワイめっちゃ買いに行くと思うわ
人口だけ多い田舎や
横浜郊外の田舎に住んどるけどワイめっちゃ買いに行くと思うわ
人口だけ多い田舎や
7: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:25:30.42 ID:6cBaQLfh0.net
自分の労力は無償前提でさらに特別に融通してもらえる仕入れと土地を持ってなきゃ無理なんじゃね
9: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:27:21.76 ID:QIycLXfPp.net
>>7
当然人件費なんてかけられんやろな
1人でやって大阪価格の倍の値段にしたらどうやろ
まあテナント代が問題か
当然人件費なんてかけられんやろな
1人でやって大阪価格の倍の値段にしたらどうやろ
まあテナント代が問題か
11: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:28:25.03 ID:NsMz3XHIM.net
小さい頃はどこでも10個100円やったよなぁ
12: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:28:35.44 ID:ybMPGfMF0.net
冷凍のやつより安いレベルやん
どうやって採算とってんの
どうやって採算とってんの
17: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:30:17.53 ID:QIycLXfPp.net
>>12
土地持ちでテナント代0円
1人でやって人件費0円
これでなんとかやってると予想
じゃなきゃ利益出んわな
土地持ちでテナント代0円
1人でやって人件費0円
これでなんとかやってると予想
じゃなきゃ利益出んわな
14: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:29:04.74 ID:d7LB+W/2H.net
こういうのって利益度外視で趣味として細々とやってるんやないの
15: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:29:33.18 ID:CtyD6uzyr.net
光熱費も関東の方が高いで
16: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:30:15.98 ID:gWZynPKy0.net
土地持ってる爺さん婆さんが趣味でやってるんやろ
18: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:32:48.59 ID:OZbKo1Jk0.net
家賃考えてもあの激安はわけわからん
福岡のラーメンもやけど通常レベルやない業者価格なんちゃう材料
福岡のラーメンもやけど通常レベルやない業者価格なんちゃう材料
25: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:37:06.81 ID:QIycLXfPp.net
>>18
凄い激安仕入れルートがあるんかね
凄い激安仕入れルートがあるんかね
20: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:34:30.62 ID:J5+E964K0.net
さすが人情の街やで大阪は!
22: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:35:12.22 ID:Y7VsbpDI0.net
こういうのって最早趣味でやっとるもんやろ
利益なんてほぼ出とらん
利益なんてほぼ出とらん
26: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:38:14.18 ID:J5+E964K0.net
学生さんに腹いっぱい食ってもらいたいんやろなぁ
29: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 10:39:31.11 ID:pN1u0pEnM.net
都内なら10個300円でも激安やろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683508884/
コメント
コメント一覧 (12)
果たして関東の人がそこまでの頻度でたこ焼きを食べるんだろうか?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
自分でやってみてトントン暮らしていけたらええのんとちゃうの
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ってことは関東でも公共交通が整ったDIDで、移動販売車くらいで出すならワンチャンありそう
money_soku
がしました
子供相手なら多少融通ききそうだけど
money_soku
がしました
money_soku
がしました
通学路にあって小学生や高校生が下校時に寄れる立地で繁盛してた
お年寄りが子供相手にニコニコやってたのと
色々セルフで工夫されてた記憶
……十年経ってたら一昔前前かぁ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ただの小遣い稼ぎにしかならんだろ
money_soku
がしました
コメントする