1: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:32:46.99 ID:CPXeDhYV<.net
今年のゴールデンウィークに多くの人が訪れているのがハワイですが、ジュースのペットボトル1本が600円するなど物価高が観光客を悩ませています。

■“ゴーストタウン”一転 活気取り戻したワイキキ

 気持ちのいい青空のもと、心地よい波の音が響く、ワイキキのビーチ。ゴールデンウィークを“南国の楽園”で過ごす、多くの日本人の姿でごった返しています。

 日本人観光客:「とにかくビーチでぼーっとしたかった。青い空と青い海、風を感じたかった」

 そんなハワイの今の様子をユーチューブで配信している、現地在住のDJ Beeさんにリポートしてもらいました!

 DJ Beeさん:「コロナ禍では長期間のロックダウンもあり、ゴーストタウンになっていたワイキキなんですが、今ではこんなにも活気を取り戻しています」

■3年越しの新婚旅行 “物価の高さ”に衝撃

 日本人観光客:「遅れてきた新婚旅行ということで」

 番組が空港で声を掛けた一家は、3年越しの新婚旅行です。子どもも生まれ、親子3人で初めての海外旅行となりました。

 2歳のたいちゃんは、ハワイのビーチで“海デビュー”!しかし、波が怖かったのか、思わず砂浜に引き返してしまいます。

 日本人観光客:「多分、新婚旅行で2人で来ても楽しかったですけど、子どもがいることで笑いがたくさんある旅行になったのかなと」

 一方で、夫妻が衝撃を受けたのが“物価の高さ”です。

 日本人観光客:「スーパーのような所があるんですけど、そこのお惣菜を買えばちょっとは安くなるかな、レストラン行くよりはと思って買ったんですけど、7000円くらいした」

 その時のレシートを見せてもらうと、サンドイッチが1500円ほど、肉団子が乗ったパスタがおよそ1400円と確かに高額なのが分かります。

 5泊7日の旅の総額は、150万円から200万円ほどになりそうだということです。

■3世代家族12人…旅費“1200万円超”

 親子3世代、総勢12人での家族旅行です。

 うたさん:「おじいちゃん、おばあちゃんが50年前に新婚旅行で行った所をもう一回まわるツアーになっている」

 この日は、ハワイ島を一周するツアーに参加。

 ランチは溶岩の上で、家族12人そろって仲良く弁当を頬張ります。

 孫のうたさんも“物価の高さ”に驚いたといいます。

 うたさん:「空港の自動販売機のお水は3.5ドル、500円ぐらい1本で」

 売店で夜のおやつを購入した際のレシートです。およそ600ミリリットルのジュースは1本4.50ドル、日本円にして600円ほどです。

 うたさん:「日本の倍ぐらいですねイメージ。とんでもなく高いです」

 4泊6日、12人のハワイ旅行にかかる費用の総額は1200万円を超える見込みだといいます。単純計算で1人あたり100万円ほどです。

 とはいえコロナ禍を経て、ようやく実現した海外旅行。家族全員で旅行できる幸せをかみしめています。

 孫:「あしたの朝ホテルの中で、ブレスレット作りの体験ができる。おばあちゃんも行きたいと言っていて、それがすごい楽しみです」「2年3年分のコロナの時間取り戻している感じですね」

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


そりゃまあ12人で長期で泊まればそれくらいになるかなと。
ただ物価が急上昇しているのは確かにだお。
yaruo_asehanashi
 まだ米国の物価は伸び続けているようだし、今後さらに厳しくなるのはあるだろうな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:40:13.92 ID:kSkEv5IS<.net
そんな価値はないやろ。

4: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:40:34.39 ID:fdpH9iv2<.net
物価が高いってより、日本人が貧乏になっただけでは?

70: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 02:04:42.02 ID:oU+1SvMI<.net
>>4
貧乏ってか止まってるよねずっと

7: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:49:15.38 ID:jpoSDvE2<.net
1ドル360円のときは、憧れのハワイ

8: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:51:05.17 ID:zjXpmGJD<.net
貧乏になったなぁ

10: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:52:19.71 ID:DbSJhqzb<.net
12人って時点でおかしいだろ

11: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:53:16.81 ID:YaHTSawv<.net
アメリカの平均時給3500円らしいからね

15: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 22:18:51.69 ID:Zib7N8NC<.net
>>11
物価高ければ意味がない

61: 稼げる名無しさん 2023/05/08(月) 01:44:57.16 ID:Y3dwbSbD<.net
>>15
日本とアメリカは基本的な物価はトントンやで。
ホノルル価格なんやろ。

12: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 21:56:48.16 ID:UXIUcPE/<.net
1人1日25万使うのか…どんなツアー

19: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 22:26:34.52 ID:TBqOQPBP<.net
ハワイは前からけっこう高い

20: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 22:31:34.26 ID:x5K4LWiJ<.net
日本の物価が安いんだよ

22: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 22:35:48.82 ID:CZsG7YvS<.net
円安なだけだが

25: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 22:38:45.63 ID:vaZ9Byxz<.net
1200万円有ればおれの一生安泰だよ

28: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 22:42:36.06 ID:o2mzygYj<.net
4泊12人も行ったらそんなもんなんじゃ?

30: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 23:01:29.84 ID:QDJQ7KHH<.net
超絶物価高で更に円安の最悪なタイミングで何でアメリカ行くかなぁ

31: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 23:07:31.53 ID:4POTsaKz<.net
まだまだ円安なるだろ 今が一番のチャンス

32: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 23:20:30.76 ID:YscCw3EN<.net
>>1
家買える金額やな

35: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 23:32:31.66 ID:i4WXfp6a<.net
今は海外はやめたほうが良さそう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:







https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683462766/-100