1: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:54:31.93 ID:WCHXC/pS9.net
「一口20万円」に衝撃!!入学した私立中から届いた「寄付金のお願い」 払わないのは非常識?「バレたら…裏で噂されるかな?」
5/7(日) 13:13 まいどなニュース受験を終えて、4月から新しい学校に通う子どもは多いでしょう。私立の場合は授業料も高く、経済的負担が大きいですよね。それでも、子どもが希望する学校ならば頑張ろうと思えるものです。一通りの出費が終わると、思わずホッとしてしまうでしょう。しかし、私立校の中には寄付金制度を導入しているところが少なくありません。「やっと入学金を払い終えた」と油断したタイミングで「寄付金のお願い」という連絡が来る場合もあるのです。任意だと言われても…どうしよう※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そんなのがあるのかお?
僕はずっと公立だったから知らなかったお。
僕はずっと公立だったから知らなかったお。

しかもなかなか一口単位が大きいな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:55:53.51 ID:13cuxwqI0.net
受験する前に知らないのが非常識
3: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:55:55.81 ID:whB4GSv80.net
有名私立なら普通じゃね?
っていうかそういう学校受ける前に事前に調べるもんだろ。
っていうかそういう学校受ける前に事前に調べるもんだろ。
5: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:56:45.05 ID:u8yUfPpX0.net
寄付してない事がバレるものなの?
17: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:59:35.15 ID:whB4GSv80.net
>>5
どこからともなく漏れるんだな、これがw
どこからともなく漏れるんだな、これがw
25: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:01:20.43 ID:5OJq8+qo0.net
>>5
×バレる
○バラす
×バレる
○バラす
80: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:10:50.04 ID:AMWVtYOy0.net
>>5
そういうのが何故か漏れるのは日本の伝統なので
そういうのが何故か漏れるのは日本の伝統なので
197: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:24:50.68 ID:o+YNsy1m0.net
>>5
クラスわけとかでこっそりわかるようにしてそうな気はする
クラスわけとかでこっそりわかるようにしてそうな気はする
471: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 15:01:15.73 ID:YnzoAr9h0.net
>>5
寄付者の名簿が配布されるところもある。
寄付者の名簿が配布されるところもある。
675: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 15:24:50.82 ID:BarZbeIY0.net
>>5
募金はしてもしなくてもバレない。
寄付金は支払い記録が残るからバレる。
募金はしてもしなくてもバレない。
寄付金は支払い記録が残るからバレる。
6: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:57:01.03 ID:0qxuuPn20.net
寄付です
お願いです
任意です
お願いです
任意です
7: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:57:05.58 ID:o+99neAw0.net
受験するとき書いてあったような
8: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:57:29.84 ID:4LdVVAAQ0.net
余裕のある親が払えばいいんちゃう
10: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:58:12.05 ID:+LJt9l2O0.net
寄付しないと子供が学校で塩対応される感じ?
19: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 13:59:40.16 ID:SA4zESmW0.net
なんのための寄付金なのかは気になるな
503: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 15:04:42.30 ID:2l2GtoXB0.net
>>19
これ含めて授業料でしょ
払わないなんてちょっとありえない
これ含めて授業料でしょ
払わないなんてちょっとありえない
20: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:00:19.31 ID:6o4ngvvm0.net
>>19
より良い教師を雇うためだよw
より良い教師を雇うためだよw
30: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:02:16.32 ID:WCHXC/pS0.net
最近は払わないという人もいるみたいです
私立に入るなら寄付金は当たり前だと思うのですがね
私立に入るなら寄付金は当たり前だと思うのですがね
31: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:02:24.54 ID:17eBpSm10.net
払えないレベルの家庭がこぞって入学してるのがおかしい
34: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:02:50.27 ID:063FcNG20.net
入学金や授業料に上乗せが許されないような使い道って事だよね?正当な経費や運営費に使う金なら学費に上乗せされるのみ
36: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:04:01.95 ID:Knw3nAb00.net
寄付金必須の学校は願書に書いてあるだろ調べんかったんか…
38: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:04:08.63 ID:0RIR4cuN0.net
私学ってそんなもんよ
39: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 14:04:09.76 ID:TuUzvOA90.net
知らんかった
私立は金かかるんだな
私立は金かかるんだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683435271/
コメント
コメント一覧 (20)
行きたい言うてる子供に「ここ寄付金あるからやめとけ」って言うの?
money_soku
が
しました
国立メイン私立も実力で受験するなら不要
だだ最近は国立私立を問わず推薦での進学が多くなっている
money_soku
が
しました
無縁すぎてヨクワカラナイ。
money_soku
が
しました
(学校側として同成績で寄付あり/なしの生徒のどちらを優先するかなど)
money_soku
が
しました
最初は通知来るらしいけどそのうち来なくなったらしい
払わんくても誰も文句言わなかったで
money_soku
が
しました
3年間良い教育をしたら寄付がもらえる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
地方だと偏差値的にすごく高い私立は確かにあるけど、大半は公立ダメだったから(高い金を払って)私立でも仕方がないみたいな所がまだ多いんじゃなかろうか
最近は地方公立も荒れてきてるから今後は分からない部分もあるとしても
money_soku
が
しました
つーか元々入学金に入れとけよとすら思うわ
money_soku
が
しました
6年間、悪いことも飛び抜けて良い成績しでもない普通の子供目線では何も影響ない。
money_soku
が
しました
俺の卒業後に体育館が新築になったわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする