1: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 19:51:51.35 ID:1DQ/fty5<.net
最近、「プロンプトエンジニア」という職種が脚光を浴びている。米ブルームバーグは2023年3月末、この職種の雇用市場が急拡大していると報じた。この職に就くと、33万5000ドル(約4500万円)以上の年収を稼ぐことも可能だという。プロンプトとは、生成AI(人工知能)に入力する指示文のことだ。プロンプトを工夫することで、AIが生成するコンテンツの質を上げるのがプロンプトエンジニアリングである。従来のIT系エンジニアの代表的な職種は「プログラマー」だろう。人が話す自然言語とは異なる「プログラミング言語」を使い、コンピューターが理解できるプログラム、すなわちコンピューターに対する指示文を記述する仕事だ。この仕事は将来的には「ChatGPT」をはじめとする自然言語系の生成AIに取って代わられるのではないかと考えている。そして、生成AIを使いこなす職種こそがプロンプトエンジニアだ。ChatGPTがプログラマーに取って代わると聞くと、ChatGPTがプログラムコードを生成できることを思い浮かべる人もいるだろう。しかし、そもそもプログラミング言語やプログラム自体、人がコンピューターを利用するうえで本当に必要なものなのだろうか。プログラミング学習の初歩で例としてよく使われる題材に「フィボナッチ数列」がある。「0、1、1、2、3、5」といったように続く数列だ。最初の2つが「0と1」であり(「1と1」や「1と2」で始める流儀もある)、あとは前の2つの数を足した数が続く。この数列を出力するプログラムは、繰り返し処理できれいに書ける。ためしにChatGPTにこのプログラムを書いてもらおう。「100までのフィボナッチ数列を出力するプログラムを書いてください」と指示すれば、その処理のプログラムと内容を説明する文章を返してくれる。もっとも、フィボナッチ数列を知りたいだけなら、本当にプログラムが必要かどうかを疑ってみてもいい。プログラムを書いてもらう代わりに、ChatGPTに対して「100までのフィボナッチ数列を教えてください」と指示してみよう。プログラムの代わりに、100までのフィボナッチ数列そのものが返ってくる。以下ソース
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
高級言語が作られてもアセンブラが読める人は駆逐されないわけだし、無くなりはしないかも。
ただプロンプトだけしか使えないって人が出てきて問題解決ができずに困るってことはありそう。
ただプロンプトだけしか使えないって人が出てきて問題解決ができずに困るってことはありそう。

今後精度が上がっていくにしても、AIの進化の速度で開発環境が変わっていくと色々困ったことになりそうかなとも思う。
今現役のエンジニアはプロンプトも使える状態になっておくと幅が広がるかなとは思うな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 20:00:40.48 ID:TNW9ra+Z<.net
商材屋がメタバースからプロンプトエンジニアに
乗り換えかな
乗り換えかな
4: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 20:33:24.06 ID:5KVGu0jL<.net
ザッカーバーグ「社名をメタからプロンプトに変える!」
5: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 20:41:32.33 ID:5tZZHBWB<.net
むしろバグ取りできるエンジニアの方が重宝される
かどうかはわからない
かどうかはわからない
6: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 20:50:40.41 ID:OT1q/6dH<.net
よく分からんけどうちの子、昨日の休みにChat -GPT を使って
ゲームのモッドのスクリプトを書き直して
わーい快適になったとか喜んでたわ
プログラムは組んだ事のない普通のお勤め人
ゲームのモッドのスクリプトを書き直して
わーい快適になったとか喜んでたわ
プログラムは組んだ事のない普通のお勤め人
7: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 21:22:53.62 ID:hFaqt67u<.net
なんちゃってプログラマーや仕様通りにプログラムするプログラマーは駆逐されるんだろう
9: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 21:49:09.20 ID:Rybl0K1d<.net
正確性と言う観点が欠落してる単なる物知りな知ったかぶり野郎だからな
もっともらしい答えを出すけど正解とは限らないってパターン大杉
もっともらしい答えを出すけど正解とは限らないってパターン大杉
10: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 21:52:07.63 ID:AAFVUhXh<.net
AIでテトリスが作れるって話の時も思ったけど、世の中のソフトウェア全てがテトリスやフィボナッチ数列でできてる訳じゃあるまいし、少なくとも現状のAI技術じゃ共存はあっても駆逐はありえんやろ
11: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 22:02:56.98 ID:J+n9Rjbz<.net
例えば新しいドラクエ遊びたいとか入力したら出来るの?
12: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 22:05:54.23 ID:TU6eRTVe<.net
プロンプトとかプログラマーとか
結局、日本だとSEっていう職業ひとつだろ
結局、日本だとSEっていう職業ひとつだろ
14: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 22:44:35.05 ID:Y0ZmEMgU<.net
プロンプトもAIの範疇だろ
すぐ要らない職務になる
すぐ要らない職務になる
16: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 23:19:56.95 ID:qw/tenz0<.net
>>14
ほんとに、、
一瞬で誰でも簡単に使えるものになり
その後数多の職が一瞬で消え去っていくと思うわ
ほんとに、、
一瞬で誰でも簡単に使えるものになり
その後数多の職が一瞬で消え去っていくと思うわ
17: 稼げる名無しさん 2023/05/06(土) 23:35:06.12 ID:xVUwPG+N<.net
コモンクライテリアと認証取ったシステム(たくさん?)学習させたら上位のドキュメントから生成できたりして
18: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 01:37:25.25 ID:SmQbaobY<.net
ChatGPTの出力するコードがプロンプトエンジニアの意図した通りの動作で動くことが決定しているなら、
プロンプトエンジニアにプログラミングの能力はいらないと思うけどね。
プロンプトエンジニアにプログラミングの能力はいらないと思うけどね。
19: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 02:51:14.61 ID:tcyJdUy+<.net
そもそもエンジニアではない
20: 稼げる名無しさん 2023/05/07(日) 03:05:27.90 ID:dlcfMhPP<.net
ただのオペレーターだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683370311/
コメント
コメント一覧 (13)
そうなりそうな気がします。
将来的に、曖昧な行間も読んでPG書いてくれるのかな。
また、リバースエンジニアリングもしてくれたら嬉しいです。
money_soku
が
しました
と言うのは何かしらの担当していた社員を解雇して他の社員には何をしていたのかが全く分からない問題と全く同じ
money_soku
が
しました
アセンブラの方がクソ簡単だぞ、実際単価安いし。
アセンブラで複雑なことやろうとするとクソ長いコードになるから実装のコストかかるだけだよ。今のコンパイラ頭いいし、ディスアセンブルしたコードは当然人間が書いたような構造化されてないから読みにくいのは当然。
高い人材はアセンブラが出来ることよりターゲットのプロセッサを深く理解してキャッシュを上手く使えるようにパイプラインハザード起こさないように最適なコード書ける人材だよ。ただのアセンブラ職人なんてジジイにゴロゴロ居る。そんなジジイは逆に高級言語が理解出来ない。若い人材の方がリテラシー高いから理解力高いよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
使えねえ人材だな。
money_soku
が
しました
一発で動くことはあんまないけど、そもそも俺が書いても一発では動かんし
money_soku
が
しました
仕様通りに作って問題があるなら、それは使用を決めたやつの責任でしかない
過剰な自信を持っていらぬアレンジを加えるのが優秀と思ってんの?
仕様に口出ししてほしいなら、まずは権限と対価を与えることだ
こいつはなんちゃって企業コンサルタントか?
money_soku
が
しました
自動車教習所の運転指導に、AI(人工知能)を取り入れる試みが始まっている。教習車に指導員は同乗せず、自動運転の技術を応用したAIが指導し、運転技能を評価する。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230505-OYT1T50090/
money_soku
が
しました
コメントする