1: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:24:20.11 ID:jNZZNeu50.net
[ローマ 4日 ロイター] - イタリア政府高官は来年初めに期限を迎える中国との「一帯一路」構想を巡る協定について、更新する可能性は非常に低いとの認識を示した。ただ非常に敏感な問題だとして、今月日本で開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)の前に正式な決定を下すことはないとの見方を示した。イタリアはG7で唯一の一帯一路構想の参加国。経済活性化を期待して2019年に加わったが、19年に130億ユーロだった中国への輸出額は、昨年は164億ユーロ(181億ドル)にとどまり、期待した効果は出ていない。一方、イタリアのデータによると、中国のイタリアへの輸出は同じ期間に317億ユーロから575億ユーロに増加した。フランスとドイツは一帯一路に参加していないが、昨年は中国への輸出が大幅に増えた。政府筋はイタリア経済の発展への寄与が少ないことを理由に協定の更新を取りやめるだろうと述べた。この協定は24年3月に期限を迎え、イタリアと中国のどちらかが3カ月前までに書面で終了を通告しない限り自動更新される。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
!?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:26:48.12 ID:XdyrswLV0.net
なにいってんだ?トマトやら家具を中国から輸入して、
イタリア製のトマト缶や家具として輸出してたじゃん。
イタリア製のトマト缶や家具として輸出してたじゃん。
4: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:29:29.48 ID:l9x4idz50.net
日本は一帯一路のバスに乗り遅れるなとか必死にあおってた朝日どうすんの?
13: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 14:16:04.82 ID:LtS9slve0.net
>>4
今からでも遅くないって日経が書いてたなw
朝日はだんまりだけど
今からでも遅くないって日経が書いてたなw
朝日はだんまりだけど
6: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:40:15.18 ID:NPSjdk1u0.net
バスに乗り遅れるな
8: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:50:08.88 ID:7MA7H5Ub0.net
途中下車でも返金はないぞ
9: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:50:59.85 ID:LSOlrHs40.net
中共「乗ったら降りられないバスアルヨ。」
10: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:53:06.07 ID:KyIE+lz70.net
一帯一路構想の中心都市のキーウがあれなのにどうしろと?
11: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 13:53:25.40 ID:FGyU0YAG0.net
効果ゼロならまだいい
搾取されて借金こさえるなんて洒落にならん
搾取されて借金こさえるなんて洒落にならん
12: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 14:14:25.60 ID:H7cddMIu0.net
バスバス爆発
14: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 14:21:10.08 ID:z8n5aLs/0.net
中国の金貸し乗っ取りの踏み台だったたけだろ
15: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 14:23:14.18 ID:cK4dEnbr0.net
カネの切れ目が来ました?
17: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 14:28:06.30 ID:ZiCFVmvx0.net
一帯一路って日本がバスに乗るの待ってたから全く始動してなかったんじゃなかったっけw
22: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 14:42:05.06 ID:AHlyIOBf0.net
終点ウクライナだろ?
もう失敗確定じゃん
もう失敗確定じゃん
23: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 15:03:37.07 ID:GtPoKwxm0.net
バス降ります
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683260660/
コメント
コメント一覧 (19)
産業が発展すると言っても、中国人が押し寄せて中国人ばかりが働いて利益持って行って地元の成長に寄与しないからな。
money_soku
が
しました
意外とケチだったってオチだよね
ジャイアン呼ばわりされるけど
米国は子分達をちゃんと儲けさせてくれるからな
money_soku
が
しました
中国でブランド物生産すると製造ライン使ってコピー作られるから、イタリアに中国人労働者大量に入れてブランド物作らせてるとかもあったっけ
でも中国人コミニティ拡大して中国警察とかもはびこりそうだしそこら辺もどうなってくんだろ
money_soku
が
しました
どっちも社会主義国がコケさせてて笑うしかない有様
特にスリランカは中国の自業自得なので初めから成功させる気なかったのかと疑うレベルだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
関わった国は領土を含めてすべてを吸い上げられる
こんなもんアフリカと中東だけでいいや
money_soku
が
しました
コメントする