1: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:14:13.84 ID:iFerJzld0.net
うらやましい

2: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:14:39.23 ID:7d8M4dAxr.net
でもインフレしまくってます

5: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:15:09.74 ID:58j3NhQGa.net
>>2
今もインフレなんだが

7: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:16:18.17 ID:7d8M4dAxr.net
>>5
今の比じゃないです

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


実は30年前って平成5年なんですお。
つまり消費税はすでに導入済みで。
yaruyara_niyari
 いやー、時間が経つのは早いな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






10: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:16:46.24 ID:58j3NhQGa.net
>>7
今のインフレは秋からが本番やぞ?

3: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:14:47.40 ID:58j3NhQGa.net
そら景気よくなるわな

4: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:14:59.37 ID:7d8M4dAxr.net
ネットもまともに使えません

14: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:17:37.83 ID:IIGYB09qa.net
相当数が社畜です
会社内でイベントや旅行が当たり前です
夫が全く子育てしてくれず偉そうです

これでもその時代に行きたいか?

23: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:19:56.12 ID:IUKJ2OTOp.net
>>14
楽しそうでええやん

39: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:25:03.38 ID:A2Tv9OyxM.net
>>14
子育てせんでええのはメリットやろ

16: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:18:02.55 ID:Xme+AMTu0.net
消費税ってなんかメリットあんの?

17: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:18:48.30 ID:W2PsfdN90.net
社会保険料関連うらやましすぎる

19: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:19:26.32 ID:5NCRYdBD0.net
いいなあ
社会保険料払いたくないわ

21: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:19:50.14 ID:Ox81XbOs0.net
30年前にすでに消費税導入されてたしその頃からもう少子高齢化を視野に入れてたんやろ
消費税導入してなかった社会の方が社会保険料もキツかったで

27: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:20:48.02 ID:Am1dC3UAp.net
>>21
ちゃんと社会保障に使われてますかね

31: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:22:05.57 ID:Ox81XbOs0.net
>>27
社会保障のための財源として国債を起こしてその償還や利払いに充てられてたり、他の政策の財源が足りなくて起債してたら全部一緒のことだろ

35: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:23:24.72 ID:eeZfL/mtd.net
>>21
経済成長による税収増はあったんちゃうか?

37: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:24:28.37 ID:Ox81XbOs0.net
>>35
税収自体は伸びてるでしょ
ただ国債の負担額に追いついてない

44: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:27:06.33 ID:2D+pV0dld.net
>>27
むしろ社会保障費にしか使われとらんからこの国は衰退しとるんやぞ
他の国は経済や研究への投資が伸び続けたのに日本は30年ずっと横ばいや

https://i.imgur.com/UPU4X1i.jpg


24: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:20:00.97 ID:vHVOXWmz0.net
そもそも消費税ってバブルで外車とかしか買わなくなって日本に金入らんくなったから出たんやろ?今いらんやん

29: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:21:46.05 ID:aFX7rP+n0.net
>>24
物品税「???」

28: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:20:54.12 ID:K3Z/VZha0.net
未来も明るかったんやろな

32: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:22:28.94 ID:WTJFHoLVd.net
物品税あります
所得税めちゃくちゃ高いです
ローン控除ありません

あれ?

36: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:23:27.57 ID:nO3vduGKM.net
ボーナスから引くのはほんと勘弁して

38: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:24:52.32 ID:Q5SA6Mx20.net
贅沢勢でいいんだけどな
消費税は低所得層に大きな負担になるからそら経済発展しませんわ
まあ自民党を支持してるアホな国民が全て悪い

45: 稼げる名無しさん 2023/05/05(金) 20:27:06.49 ID:E8FsISDFM.net
30年前が昭和じゃないどころか平成5年ってやべーよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683285253/