1: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:15:02.85 ID:4KDPz0Ig0.net
川崎市は2日、マイナンバーカードを使い、コンビニで利用できる証明書交付サービスで、別人の戸籍証明書1件が発行されたと発表した。市によると、2日午前7時半ごろ、宮前区のコンビニで、男性が戸籍全部事項証明書を申請したところ、別人の証明書が発行されたという。原因が判明していないため、同日午後1時半ごろから、コンビニでの交付サービスを休止した。このサービスは住民票の写しや印鑑登録証明書、戸籍の証明書などが発行できる。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仮に僕の会社でこんなトラブルが起きたらシステムを今すぐ止めるであろう状態だお。

報告されていない問題も出ている可能性がある。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:16:13.03 ID:tX9U00mq0.net
この前もあったじゃん
3: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:17:44.16 ID:fOtoaz2B0.net
富士通のお膝元でまたかい
6: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:19:42.20 ID:EtF/HIyc0.net
マイナンバーは安全ですよ?
7: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:20:10.60 ID:+83vSjWz0.net
前のとき「修正して今後同じ事が起きないようにする」言ったやん~
8: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:20:12.10 ID:BJP2/NiV0.net
もうおわりだ猫の国
9: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:20:41.11 ID:yYIeNbgu0.net
責任者のいないマイナンバー暴走中
11: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:21:47.42 ID:yYIeNbgu0.net
信用w
12: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:22:47.93 ID:JDXNV+Mh0.net
作らなくて本当良かった
13: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:24:28.37 ID:b/zXwM8D0.net
個人情報を不当に得る事の出来るカードを発行した反社会的勢力を営業停止にしろよ
14: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:26:17.55 ID:cSuKexQ20.net
そりゃあ中抜きで税金使ってウマウマよ。市民が馬鹿見るのは想定内
16: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:27:22.67 ID:OhL+U2he0.net
設計にけっこう根本的な欠陥がある予感w
18: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:29:13.47 ID:oULTW6lF0.net
太郎ちゃん?どーなってんの?
20: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:30:30.59 ID:yywgZB9w0.net
これで仕様どおりだから
21: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:31:15.83 ID:moVhMY3v0.net
今までのこの手のミス
一覧が作れそうだな
一覧が作れそうだな
24: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:32:21.38 ID:/qyTMoos0.net
DB狂ってる
そのうちDBダダ漏れ起こす
そのうちDBダダ漏れ起こす
27: 稼げる名無しさん 2023/05/03(水) 09:36:32.23 ID:fq9DWeRz0.net
さすが安心安全のマイナンバーカード
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683072902/
コメント
コメント一覧 (55)
「既存のシステムでも起きる」
「マイナンバーは悪くない」
「申請しないやつは犯罪者なんだああああ」
「マイナンバーカードを申請しないと他人に取られる背乗りのリスクうううううう」
「ぎゃおぎゃおぎゃおーーーん」
money_soku
が
しました
というか一部の自治体でだけ問題起きてるってのも不思議。
同じシステムを全体で使ってるんじゃないの??
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
企業でこんなシステムトラブルがあったら、全面通知の上システム停止させますよね…。
また、そんなシステムを構築した企業は賠償金請求もされてしまうはず。
が、マイナンバーだと全くないのだから恐ろしい…。
だれも責任を取らないし、偉い人は問題にしたくないから、全面調査も全面停止もしない…。
恐ろしいです。
money_soku
が
しました
持ってない人のものが間違って勝手に発行されることもあるだろうよ
これはマインナンバー作ろうが作らまいがどっちも被害受ける話だからどっちも怒らないといけない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何だかそのうちデータ紐づけ大失敗で
住所が沖ノ鳥島
病歴が一昨日死んだ老人
運転免許証が免許取り消しのヤンキー
国籍がモンテネグロ
とかいうクリーチャーにされそう
money_soku
が
しました
記載住所に郵送で送ってくれるようなところなら気づけるけど、オンライン完結で本人確認に使っている程度だと気がつけないからなぁ。
money_soku
が
しました
もしそうでないなら、この事案の被害者は自分かもしれないと全国民が疑いを持つべきだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今回も?
money_soku
が
しました
まあ切り替え時はこういうことが起きるんだろうけど、これってわかっているだけでだから、実際はかなりの数があるんだろうなあ
money_soku
が
しました
民間だったらとっくに潰れてるレベル
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
システム改修で対応できたとしているが、DDoS攻撃を受けたらすぐ破綻しそう
さすが地銀にそっぽ向かれた会社が作ったシステム
money_soku
が
しました
同じ所使ってる所行って発行しまくったらヤバいことになりそうやな
money_soku
が
しました
システムトラブルを頻発しているみずほ銀行のMINORIと同じように、システムの負荷が大きい
同じ人を識別する2つの体系(番号)というトラブルを誘発しやすい温床がある
マイナンバー設計時に住基ネットを残した旧民主党が諸悪の根源と言える
今からでも、住基ネットを廃止してマイナンバーに名寄せするほうが良い
money_soku
が
しました
解析用のログとかちゃんと集められる・辿れるシステムだったらいいけど、外注しまくり・継ぎ接ぎでそこさえもボロボロみたいな例(大きいシステムで)もあるみたいだし……
money_soku
が
しました
銀行口座除いてみたら結構あったから無事に借金返済できちゃった上
そいつの名義でもっといっぱいお金借りちゃったよHAHAHA!
・・・あり得ないお話だと思う?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする