1: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:33:44.86 ID:DcMaUq/F9.net
★手取り20万円・都内1人暮らしの20代男子「もやし1袋19円」に歓喜…貧困化する大卒サラリーマンの根本原因

物価高が続いているなか、逼迫する家計。少しでも何とかしようと、外食は控えて自炊に目覚める20代男子の姿があります。ただ若者の生活苦は、物価上昇だけが原因ではないようです。みていきましょう。

物価高、自炊に切り替えで知った「もやし19円」の喜び
どこまで続くか、物価高。スーパーに買い物にいくたび、ため息がこぼれ、商品をとろうと思って伸ばした手は思わず引っ込めてしまう……。そんな人も多いだろう、今日この頃。

――もやし一袋19円、神!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

P社やD社より絶望感のある貧困タイトル!これはG社!

ちなみにここまで節約するならアルバイトをしてまともな食事にしたほうが捗ると思うお。
都内とのことだしUberEatsとかでも稼げるはずだお。
yaruyara_niyari
 さて正解は?



炊飯器でお米を炊けば1食あたり30~40円だお

象印 炊飯器 5.5合 IH式 極め炊き 黒まる厚釜 保温30時間 ブラウン NW-VB10-TA





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:33:57.78 ID:DcMaUq/F9.net
【独身・勤労世帯の1ヵ月の支出】

食料:34,385円/42,899円
住居:36,676円/30,966円
光熱・水道:9,272円/12,352円
家具・家事用品:3,577円/5,359円
被服及び履物:7,643円/5,722円
保健医療:5,348円/7,150円
交通・通信:20,084円/24,621円
教養娯楽:21,908円/19,790円
その他の消費支出:19,306円/37,644円

出所:総務省統計局『家計調査 家計収支編』(2022年平均)より
※数値左より、34歳以下/35~59歳


16: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:37:28.55 ID:ZbvU9hyK0.net
>>2
すごくひもじい生活

17: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:37:42.31 ID:U40Xj3DE0.net
>>2
服買わなすぎだろ

46: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:41:32.24 ID:SRrH2VSO0.net
>>17
おっさんなると年で2万も使わんわ

243: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 09:04:51.77 ID:zkJzLu4G0.net
>>2
家賃安すぎだろ
毎月服買うんか???

6: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:35:16.59 ID:lanc+e+F0.net
いや、税金取り過ぎなのが悪いやろ

8: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:36:29.52 ID:7wW5tSU/0.net
貧しいならカロリー効率で選ぶべきだと思うんだが
モヤシってどうなんだ?

18: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:06.65 ID:w4mWNsS00.net
>>8
カロリー的には最悪だよ。
腹が膨れるだけで、カロリーは全く摂れない。

21: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:27.12 ID:O1ftZ0Z00.net
>>8
腹持ちは知らんが、まあこんな生活ならダイエットにはいいんじゃないか?
米食べてりゃカロリーは維持可能だし、20代後半なら体重増加から肥満に傾きだす年代だから。

42: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:40:52.39 ID:dE1K3ct20.net
>>8
ほとんど水分でカロリーなんか無いに等しい
低能児の書いた でっち上げ記事

13: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:37:13.00 ID:H056Wt810.net
なんでもやしは値上がりしないんだ

26: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:46.87 ID:A2ZCgvu30.net
>>13
値上がりしてるぞ、前はもっと安かった

29: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:54.40 ID:w4mWNsS00.net
>>13
もやしも値上がりしてるよ。

45: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:41:31.89 ID:O1ftZ0Z00.net
>>29
むしろ多少値上がりしてもいいくらいかと。
もやし作る工場勤務者の給与だってあがらないとダメだし、物価の優等生って米や小麦粉なりに適用するならまだいいんだが。

71: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:45:20.65 ID:w4mWNsS00.net
>>45
40円/袋位でも良いよね。

24: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:37.89 ID:ZbvU9hyK0.net
もやしだけならぶっ倒れる

38: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:40:30.92 ID:w4mWNsS00.net
>>24
もやしだけだと栄養失調確定だもんなー。

25: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:45.35 ID:9/fpPqhX0.net
パスタ食えよ

28: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:38:49.40 ID:z2EEzkxz0.net
俺は質素で貧しい暮らしだけど生活感のない記事だな

36: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:40:01.47 ID:jAkT9TTN0.net
日本人のたんぱく質不足は戦時中並という事実(´・ω・`)

37: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:40:05.59 ID:ZbvU9hyK0.net
キャベツと肉を入れないと無理

40: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:40:40.21 ID:99dc7crC0.net
もやし9円だったろ

54: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:43:17.02 ID:xJPzUoJf0.net
しかしバブルからここまでに落ちぶれるとは
予想できんかったわ。日本経済がなあ

56: 稼げる名無しさん 2023/05/02(火) 08:43:33.37 ID:xFQFveYV0.net
さすがに3日は無理

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682984024/