1: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 21:42:18.16 ID:fsOIUa9J9.net
※4/27(木) 16:32配信読売新聞オンライン内閣府は27日、定期的に公表している「景気ウォッチャー調査」など2件の調査で業務上のメールの誤送信が相次ぎ、メールアドレスなどの個人情報計約340人分が流出したと発表した。いずれも被害の報告は寄せられていないという。続きは↓
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
こういう杜撰な対応が相次いでいる中での義務化はやっぱり心配になるよねぇ。
関連記事:マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化
関連記事:マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化

ただまぁ〇〇専用のメアドに突然スパムが届き始めたりすると、情報が漏れたか売られたなってのは察するけれどな。

プラス 個人情報保護スタンプ ローラーケシポンワイド ホワイト IS-510CM 38-130
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 21:43:42.76 ID:xEY3NjDW0.net
人間だもの誤送信位するさ
5: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 21:44:57.85 ID:ugOovMtF0.net
To欄に複数の宛先を入れると警告メッセージが出るプラグイン入れるのを下請けに義務化していない内閣府が悪いわな
7: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:00:33.88 ID:GqSFevRZ0.net
流出自体が被害なんだが
8: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:01:28.97 ID:S4lPUBHQ0.net
マイナンバーに銀行口座紐付けするなよ
いや、マジで
いや、マジで
12: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:14:18.57 ID:ryTc986c0.net
最先端デジタル国家ジャパン!!
13: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:14:43.71 ID:GqSFevRZ0.net
これやったら改名と電話番号変更と転職の保障をしないと駄目とかにしないと
14: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:20:17.66 ID:qiN52RRw0.net
何やらせたら満足に出来んだこいつら
15: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:26:14.67 ID:d/O5UKPN0.net
ポンコツ過ぎる
馬鹿雇うからこうなる
馬鹿雇うからこうなる
16: 稼げる名無しさん 2023/04/28(金) 22:36:00.99 ID:Jx0obbm90.net
これが日本政府です!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682685738/
コメント
コメント一覧 (19)
これに反対する人って国賊としか言いようがない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「ただまぁ〇〇専用のメアドに突然スパムが届き始めたりすると」
いったい何専用なんですかねえ?(邪推)
money_soku
が
しました
特に政府系と金融系。あと偽造メールの多いAmazonとか楽天も。
money_soku
が
しました
コメントする