1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年04月28日07時09分取得:
やる夫今日のポイント:
米ハイテク企業決算良好、バイデン大統領のFRCに関する発言も
→米政府、ファースト・リパブリック銀の動向引き続き監視=報道官
→ダウは500ドル超上昇して引け
デフレータの結果により利上げ期待高まる
→1ドル134円台に
日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表あり
特に重要なイベントは赤字で表示
08時30分 日)3月完全失業率、3月有効求人倍率、4月東京CPI
08時50分 日)3月鉱工業生産
10時30分 豪)第一四半期PPI
11時30分あたりから12時30分くらいの間 日)日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
14時00分 日)3月住宅着工件数
14時30分 仏)第一四半期GDP
15時00分 独)3月輸入物価指数
15時30分 瑞)3月小売売上高
15時30分 日)植田日銀総裁定例記者会見
16時55分 独)4月失業者数、4月失業率
17時00分 独)第一四半期GDP
17時00分 瑞)ジョーダンSNB総裁発言
18時00分 欧)第一四半期GDP
21時00分 独)4月CPI
21時00分 阿)3月貿易収支
21時30分 加)2月GDP
21時30分 米)3月個人所得、3月個人支出、3月PCEデフレータ、3月PCEコアデフレータ、雇用コスト指数
22時45分 米)4月シカゴ購買部協会景気指数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
本日は非常に大きなイベントが盛りだくさんだお。
その中でも特に注目されているのが日銀金融政策決定会合、植田日銀総裁の定例記者会見だお。
YCCの修正があるのか、それとも何か別の修正か、もしくは修正をせずに今回は政策維持か。
サプライズが出る可能性を指摘しているところもあるので、11時30分頃からヘッドラインには要注意だお。(リークが出る可能性もあるので、張り付けるならもっと前から見ておいた方がいいかも)
欧州圏ではGDP、独のGDP、CPIが発表されるお。
今後利上げがどうなるかにも影響を与えてくる経済指標なので、欧州市場オープン後も非常に荒い値動きになる可能性があるお。
米時間では21時30分の経済指標が非常に注目度高めだお。
今のところ5月のFOMCは恐らく25bp利上げだろうけれど、その後がどうなるかに影響を与えてくるので他の指標と同じく大きな動きが出る可能性があるお。

やる夫よりお知らせ:
xmがGWで入金額倍増キャンペーン本日最終日だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
先ほどAmazonの決算が発表されこちらも良い数字。
同社株価は時間外で一時8%程上昇したが、その後ずるずると下げ引け時あたりの価格になっている。
こちらはまた米市場がオープンした後にどうなるかだな。
原油価格にはあまり大きな動きは出ておらず。
金価格は利上げ期待が高まったことにより再び2000ドルを割っているな。
ビットコインは再び上昇中。
Binance関連のトラブルが起きる前あたりの価格にまで戻してきている。
こちらは最近何度下げても戻ってくる強さがあり、米債利回り低下時にも上昇が期待できるかもと思っているな。
ただ取引所絡みのトラブルや規制には注意も必要ではある。
FRBメンバーの意見に関して記事が出ているな。
参考ソース:パウエル議長の見解巡りFRB内に異論も-賃金と物価上昇との関係で
ただ今後の金融政策がどうなるかは今後のデータ次第なので、また意見が変わってくるかもしれない。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
本日8:30 4月東京都区部CPI(生鮮食料品除く総合)8:30 3月本邦完全失業率8:30 3月本邦有効求人倍率率8:50 3月本邦鉱工業生産速報8:50 3月本邦商業販売統計速報(小売業販売額)未定 日銀金融政策決定会合(終了後、決定内容発表)未定 経済・物価情勢の展望(4月、基本的見解)21:00 3月南アフリカ貿易収支21:00 1-3月期メキシコGDP速報値21:30 2月カナダGDP21:30 1-3月期米雇用コスト指数21:30 3月米PCE/3月米個人所得/3月米PCEデフレーター/3月米PCEコアデフレーター22:45 4月米シカゴ購買部協会景気指数23:00 4月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値)ユーロ圏財務相会合・市場では、来週のFOMCで25bpの利上げが行われる確率を90%織り込んでいる・また、その後一時停止することも織り込んでいる・日銀は、植田新総裁の下で初めてとなる政策決定会合を2日間の日程で開催⇒市場コンセンサスは政策現状維持となっている【周辺市場】ダウ平均 33826.16(+524.29)CME日経 28760(大証比:+320)・ダウ平均は500ドル超の大幅反発・前日引け後に発表されたメタの決算が雰囲気をサポートし全般に波及した格好米10年債 3.517(+0.068)・米GDP速報値が発表され、予想を下回っていたが、GDPデフレータやPCEコアデフレータが前回を上回り、予想も上回っていたことに反応し上昇・インフレの粘着性が示された格好NY原油先物=74.76(+0.46)・前日の急落を受けて買い戻しが優勢・米ファーストリパブリック銀行の下げが一服し、金融システム不安が若干和らいだが、来週のFOMCにおける追加利上げ観測のなかで米景気悪化懸念は根強く、原油相場の戻りは限定的【通貨間の強弱】23.04.27(木)豪ドル⇒ポンド⇒ドル⇒ユーロ⇒円✦東京:日経+41(寄り底)の中、引けにかけ「豪ドル買い」&「円売り」「ドル売り」優勢✦欧州:「豪ドル売り」戻しの一方、「円売り」戻し✦NY:序盤米指標を機に「ドル買い」優勢(⇒後半失速)の一方、「円売り」戻し
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
さてさて各国の経済、インフレはどうなるかお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (33)
円安も止まらないしとりあえずアメリカに投資しとけば大儲けだな
money_soku
が
しました
おすすめがあれば知りたい
money_soku
が
しました
さてどうなるか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
兼業だから政策金利見れん(*´・ω・)
みんな儲けてや
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
さすがにずっと下降し続けるとは思わんかったが
ここに来て円高要因
よし…注視( ・`ω・´)
money_soku
が
しました
まさかな…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あくしろよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://www.boj.or.jp/mopo/mpmdeci/mpr_2023/k230428a.pdf
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんやロング安定やんと思ったけど
12時過ぎの下ヒゲを見て仕事前にポジらなくてよかったと安堵
さて…どこでロング撃つかな(´・ω・`)
money_soku
が
しました
ずるずると上がってくれたら嬉しいが一度ものす可能性もありそうで怖い
どうしようかな134.27L
money_soku
が
しました
とりあえず昼休み終わる前に利確する
money_soku
が
しました
コメントする