1: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:18:37.36 ID:cvQ7dhuv0●.net BE:128776494-2BP(10500)
2023年4月26日16日に投稿された動画によると、カノックスターはおよそ10カ月ほど前にNFTアートを591万2361円で購入。その後、購入したことすら忘れていたそうだが、久々に確認したところ「絵のランクの最低価格」が64万7544円になっていたといい、「画像買ったら500万失った感じ」「もう詐欺やん。こんなんクソ詐欺」と嘆いた。「昨年あたりからNFT市場は冷え込んでおり、NFTの平均価格はピーク時に比べると9割近くも暴落しています。ツイッター創業者であるジャック・ドーシー氏の初ツイートのNFTを3億円で落札した購入者が、同NFTをオークションサイトで出品したところ150万円の値段しかつかなかったことも話題になりました。カノックスターさんがNFTアートを趣味で購入したのか、投資目的で購入したのかは分かりませんが、NFTは価格が常に変動するもので、購入はあくまで自己責任。価値が上がろうが下がろうが詐欺にはあたりません。ただ、NFT市場は価格の流動性が激しい側面があるので、投資目的で購入するのであれば、しっかりとした勉強が必要だと思います」(経済ジャーナリスト)“損した”およそ500万円は高い勉強代だったと思うしかないだろう。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ブームが去ったかどうかはわからないけれど、確かに最近あまり話題にならないなとは思うお。

参考ソース:NFTを「知ったかぶり」している人が見落とす本質 「8億円のドット絵」を生むNFT売買のカラクリ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:19:05.61 ID:fc3VLJ2O0.net
短かったな
3: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:19:38.72 ID:cvQ7dhuv0.net BE:128776494-2BP(9500)
※NFTとは
なんか番号付きのデジタルアートを「世界で唯一あなただけが持てるデジタルアートです」とかなんとか言って
数万円だの数億円だので売りさばく意味不明なビジネス
なんか番号付きのデジタルアートを「世界で唯一あなただけが持てるデジタルアートです」とかなんとか言って
数万円だの数億円だので売りさばく意味不明なビジネス
129: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 11:17:54.81 ID:rcaV7kdd0.net
>>3
色々間違ってるけど本質は合ってるw
色々間違ってるけど本質は合ってるw
179: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 11:56:05.81 ID:FZZJv2hC0.net
>>3
版画でやっていた事のデジタル版か
版画でやっていた事のデジタル版か
5: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:19:53.24 ID:OrEI1M1O0.net
子供の落書き買った人?
8: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:20:55.26 ID:oHAhGkDI0.net
実物の本物を買う方がはるかにいいじゃん
9: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:21:48.54 ID:MkdQ86Hk0.net
作者が死ぬまで待てば値が付くんじゃね
絵ってそういうものでしょ
絵ってそういうものでしょ
108: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 11:04:02.80 ID:5OvXaKjw0.net
>>9
それはすでに有名になった作者がもう創作活動を行わないという点が考慮されてるけど
NFTに出てるようなイラストだと「あとから作者が有名になる可能性があるから」みたいな思惑が入り込んでるから
死んだらそこで打ち止めになって価格が下がることもある
それはすでに有名になった作者がもう創作活動を行わないという点が考慮されてるけど
NFTに出てるようなイラストだと「あとから作者が有名になる可能性があるから」みたいな思惑が入り込んでるから
死んだらそこで打ち止めになって価格が下がることもある
204: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 12:09:19.58 ID:1aM1NES10.net
>>9
デジタルデータだからある意味数字の並びだけだな
デジタルデータだからある意味数字の並びだけだな
14: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:13.80 ID:VI0C97HQ0.net
しかしガラクタを3億で買うなよ
16: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:40.33 ID:2rJpU/ZL0.net
デジタルデータは実用性がないとな
26: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:27:03.73 ID:Ti6lenI80.net
NFTの漫画なら中古みたいに売却できるのか?
268: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 12:39:11.47 ID:qtGurGRY0.net
>>26
できる。この辺りがNFTがある価値になりえる。
ここに居るやつら全員何もわかってないで適当に話してるだけ
できる。この辺りがNFTがある価値になりえる。
ここに居るやつら全員何もわかってないで適当に話してるだけ
303: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 13:22:45.60 ID:/zIxVH4D0.net
>>268
わかっててワロスしてるんだよ
わかっててワロスしてるんだよ
29: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:29:07.87 ID:kRnQc1E20.net
シリアルナンバー入りの版画みたいなものだろ
32: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:29:52.40 ID:ZGdjpz7I0.net
詐欺じゃなくて自分自身の意思で時価の商品買っただけだろ…
33: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:30:17.40 ID:gV9qXWQI0.net
アートってそういうもんでしょ。
価値が無いものにあれこれ説明付けてさも価値があるように見せてるだけで。
価値が無いものにあれこれ説明付けてさも価値があるように見せてるだけで。
46: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:35:48.70 ID:FLYxPTvI0.net
メタバースと同じで単なるバブルだったでええやん
人生そんなこともあるさ
人生そんなこともあるさ
57: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:39:43.75 ID:24mOelEl0.net
21世紀のチューリップバブル
78: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:47:56.34 ID:OACOqmwH0.net
やたら評価されてたNFTの絵描いてた子供はいくら売り上げたんだろうな
90: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 10:54:13.04 ID:fsw7rduB0.net
デジタルデータが本物だから何?って感じだしな
電子証明書で良いじゃない
電子証明書で良いじゃない
100: 稼げる名無しさん 2023/04/27(木) 11:00:21.33 ID:8sxMS2tO0.net
かなり値下がりして、今が買い時だなw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682558317/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
が
しました
物に付随する様々な価値があるからまあ分かるけど
デジタルで唯一性のみ強調されても魅力は感じないな
こういうの買う人って、美術館とか行ったことないのか?
money_soku
が
しました
デジタルの強みを活かしてないし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金儲けのために買ってるからアカンことになるんよな
money_soku
が
しました
ttps://note.com/ihayato/n/n5fb01464fd71 『NFTの冬。「単なるpfp」はもう終わった。』
イケハヤからも見限られていらっしゃるw
money_soku
が
しました
NFTは本当に意味不明だったからなあ・・・
money_soku
が
しました
NFTしかりメタバースしかり、価値に懐疑的だった
money_soku
が
しました
コメントする