1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年04月27日06時59分取得:
やる夫今日のポイント:
FRCに関しての情報錯そう
→最終的に米政府、財務省はFRC破綻はそこまでリスクではないと判断か
→FRCは最終的に30%程下落して引けまねたん@kasegerumatome
FRCはFRBからの融資を受けられなくなる可能性との報道もあって
2023/04/27 05:53:50
助け—――ない!(今のところ)
ですかね
米景気悪化懸念根強く原油需要が細るとの予想から原油価格下落
→在庫統計の数字がほとんど影響しない動きが最近多い
特に重要なイベントは赤字で表示
10時00分 NZ)4月企業信頼感
14時00分 日)2月景気一致指数、2月景気先行指数
18時00分 欧)4月ユーロ圏消費者信頼感、4月景況感
21時30分 米)失業保険、第一四半期GDP、第一四半期GDPデフレータ、第一四半期PCEコアデフレータ
23時00分 米)3月中古販売成約指数
25時15分 欧)パネッタECB専務理事発言
26時00分 米)7年債入札
引け後 Amazon決算1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
26日の米市場ではFRC絡みの報道で乱高下が起きていたお。
ただ米政府、財務省はFRC破綻のリスクはそこまで重要視していないようで、米市場引け付近にブルームバーグが関係者の話として「FRCはFRBへのアクセスを制限される(貸出を制限される)可能性がある」といった報道が出ていたお。
そのためもしかするとFRCに助けは入らず、破綻する可能性あり。
同社の株価は一時40%超下落、最終的には30%程下げて引けたお。
本日は米失業保険、GDP、デフレータなどの発表ありだお。
経済悪化、インフレ縮小などが見られれば利上げ停止期待でドルが売られ始める可能性に注意だお。
逆の場合はドル買いが起きる可能性も。
また本日もFRC絡みの報道が出てくる可能性もあるお。

やる夫よりお知らせ:
投資情報収集先記事を3月30日にちょっと更新
xmがGWで入金額倍増キャンペーンもスタートしたお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
やる夫も書いているが昨日はFRCの報道で凄まじい動きだったな。
米景気には悪化懸念が出ており、EIA在庫統計の結果にも関わらず原油価格は下落。
最近はEIA在庫統計の結果通りに動かないことがほとんどになっているな。
米債利回りはわずかに上昇し金価格は下落。
株価はまちまちとなっている。
またビットコインも凄まじい動きをしているな。
FRC破綻可能性で資産の逃避先になるかと期待されたような動きだ。
個別株だとMSのActvision買収はCMAから認めないとの発表があったようだ。
他にはフロリダ州知事がディズニー社から提訴されている。
この件はデサンティス知事(ミニ・トランプ氏とも)のLGBT絡みの政策に対してのもの。
ディズニー社側が政策に反対した際、同社の税制優遇を撤廃したことが発端となっているな。
最近ディズニー社はポリコレ問題で荒れているので、今後どうなるか注目かな。
日銀が今週YCC修正に踏み切る確率は市場の総意より高いとBofAが予想を出している。
参考ソース:日銀が今週YCC修正に踏み切る確率、市場の総意より高い-BofA
植田日銀総裁は市場を驚かせるつもりはないような発言だが果たしてどうなるだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
本日8:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)10:00 4月ANZ企業信頼感10:30 1-3月期豪輸入物価指数14:00 2月本邦景気動向指数改定値日銀金融政策決定会合(1日目)18:00 4月ユーロ圏経済信頼感指数18:00 4月ユーロ圏消費者信頼感指数(確定値)20:00 トルコ中銀政策金利発表21:00 3月メキシコ貿易収支21:30 1-3月期米GDP速報値/1-3月期米個人消費(速報値)/1-3月期米コアPCE(速報値)21:30 前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数23:00 3月米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数)28日1:15 パネッタECB専務理事講演28日2:00 米財務省、7年債入札・ドル指数が下落・米景気減速の兆候を改めて示す内容となった指標が材料視された・一方、ドイツが経済見通しを上方修正したことがユーロへの追い風に・欧州の経済や見通しにはなお多くのリスクがあるとしつつも、 「サプライズをもたらしている」との見方も【周辺市場】ダウ平均 33301.87(-228.96)CME日経 28345(大証比:-65)・ダウ平均は続落し、終盤にかけて下げ幅を広げる展開・一方、IT・ハイテク株への買い戻しが強まり、ナスダックは伸び悩むもプラス圏を維持・FRC>に関する様々な報道が流れ、市場の雰囲気を悪化させている模様米10年債 3.441(+0.041)・10年債利回りは上昇・序盤は5年債入札を控え利回りは上昇したが、ファースト・リパブリックがFRBからの貸出を抑制される可能性に直面しているとの報道を受け、上げ幅を縮小・その後引けにかけ再度上昇NY原油先物=74.30(-2.77)・米ファースト・リパブリック銀行の暴落が続き、金融システム不安や景気悪化懸念が強まったことを受け下落・信用収縮により米経済は後退していくとの見方【通貨間の強弱】23.04.26(水)ユーロ⇒ポンド⇒円⇒ドル⇒豪ドル✦東京:日経-205と軟調の中、豪CPI結果を受け「豪ドル売り」優勢✦欧州:「欧州通貨買い」優勢の一方、「豪ドル売り」継続&やや「ドル売り」優勢✦NY:ファースト・リパブリック関連報道で円が上下動の中、やや「ドル買い」戻し
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
相変わらず強いユーロ、そしてFRCがどうなるか。
ちょっと徹夜になってしまったので1時間程仮眠をしてくるお。

今日の経済指標はどうなるだろうか。
あとあまり根を詰めすぎないように。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (7)
サプライズ的なファンダで乱高下されるとどうしようもないわ
money_soku
が
しました
ワイは開き直ってすぐ寝た(´・ω・`)
やる夫も管理人も寝ろおおおおおおおお!!!!!
money_soku
が
しました
遅かれ早かれでしょ早くやってくれ
money_soku
が
しました
ユロ円とドル円にそれぞれ1ロットずつショートいれたぞおおおおおお
さっそく流れに乗り出したからSLを建値に移せたから出勤!(`・ω・´)
いってきまああああああああす
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「ファースト・リパブリックを巡る展開次第では、6月の利上げを示唆しつつ、5月は見送るというFOMCの決定につながる可能性を排除できない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-27/RTQVAJDWX2PS01?utm_campaign=socialflow-organic&utm_content=japan&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_source=twitter
money_soku
が
しました
コメントする