1: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:15:14.28 ID:izdgZUML0.net
どうなん?
2: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:15:28.84 ID:LU2Vz3NTd.net
普通
3: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:15:48.00 ID:LkbZi3aU0.net
いるもんなん?
4: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:16:09.25 ID:kioVasHc0.net
嫌なもんはしゃーない
5: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:16:26.08 ID:lm9Q49IO0.net
聞いてどうすんの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
特に仕事上は問題ないけど、人付き合い的には相手の感じ方もそれぞれに。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:16:26.82 ID:g+JxbVM50.net
とりあえず行ってみてから考えればええのにな
つまらんかったらもう行かなきゃええのに
仲良くなれるかもしれない可能性消すのはもったいない
つまらんかったらもう行かなきゃええのに
仲良くなれるかもしれない可能性消すのはもったいない
14: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:19:54.08 ID:LU2Vz3NTd.net
>>6
つまんねえ職場だから行かないんだろ
つまんねえ職場だから行かないんだろ
18: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:21:30.55 ID:g+JxbVM50.net
>>14 まだ相手の人となりわかるほどくらしとるか?
ほんとにうざいか四時間ぐらい話してから決めてもよくね
実際は気が合うかもしれんぞ
ほんとにうざいか四時間ぐらい話してから決めてもよくね
実際は気が合うかもしれんぞ
21: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:22:17.90 ID:Yzxf1Eqa0.net
>>14
こういうやつがいなくなるだけで職場随分明るくなる
こういうやつがいなくなるだけで職場随分明るくなる
7: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:16:30.53 ID:AS8u3nKwd.net
なんで給料発生しない時間に上司の機嫌取りとかせにゃならんの
9: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:17:16.05 ID:M2FJediZ0.net
無駄すぎる
10: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:18:14.83 ID:q6yXy3pGd.net
歓送迎会とか忘年会とか全体のイベントは普通出るよね
上司のちょっとした誘いとかは今日はやめときますで普通に断っていいけど
上司のちょっとした誘いとかは今日はやめときますで普通に断っていいけど
32: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:32:26.59 ID:g2VReTnK0.net
>>10
最近2次会だの3次会だのでひたすら連れ回されるっていうのほぼ無いしな。
嫌でも2時間くらい我慢すりゃいいんだし、タダ飯と思えば我慢もできる。
無いに越したことはないと個人的には思うけど、あっても頑として行かないってほどじゃないな。
最近2次会だの3次会だのでひたすら連れ回されるっていうのほぼ無いしな。
嫌でも2時間くらい我慢すりゃいいんだし、タダ飯と思えば我慢もできる。
無いに越したことはないと個人的には思うけど、あっても頑として行かないってほどじゃないな。
12: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:19:28.13 ID:j81wCHhz0.net
嫌だから適当に理由つけて断るのは良いけど嫌だから行きませんって口に出して断るのはアホ
みんなだって建前だってわかった上でスルーしてんのに建前も使わんやベーやつなんか関わりたくないだろ
みんなだって建前だってわかった上でスルーしてんのに建前も使わんやベーやつなんか関わりたくないだろ
13: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:19:44.38 ID:dYZ+yUY6p.net
なんでそんなクソ人材とったの?
20: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:22:06.65 ID:iOIsR/e50.net
ワイやん
「帰りたい」で断った
「帰りたい」で断った
22: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:23:15.68 ID:+YuvrEHB0.net
まあ今後仕事やりにくくなるだけや
23: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:23:32.50 ID:0s0GJbjja.net
歓送迎会とか祝いの席は出席した方が良いけど
他の飲み会は幹事に世話になってるかどうかだけで判断してええやろ
他の飲み会は幹事に世話になってるかどうかだけで判断してええやろ
31: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:29:48.36 ID:Yvg7fBRea.net
普通嫌やろ
プレステやりたいし
プレステやりたいし
34: 稼げる名無しさん 2023/04/24(月) 22:34:00.41 ID:SPpm8VJX0.net
行きたくないんやからしゃーないやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682342114/
コメント
コメント一覧 (10)
money_soku
が
しました
見た目管理しないといけないが使えるゾ
money_soku
が
しました
飲み放題コースの大人数予約だと作り置きのヒエヒエ唐揚げとか出てきて萎えるんだよ
money_soku
が
しました
自分や他人の悪口を聞いたり上司や先輩にイラついたりしたらな
新入社員でも、つい愚痴を言って関係が悪化するかも知れないし
上司が部下プライベートに口を挟むようになるかも知れない
「お前はアニオタだから仕事に情熱が感じらないんだよ良い歳なんだからアニオタ卒業しろよモテねーぞ」とか弄られて不快な思いする可能性すらある
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
会社持ちならあの自由人ぽいおぎやはぎも「出るべき」とテレビで言ってたなー。「好き勝手が許されるのは本当にすごい人だけ」とのこと。知らんけど。
money_soku
が
しました
部署の仲間同士の飲み会といっても飲まんが、そういうのは楽しい
上役がよくやる家に居場所がないから飲みに行く、みたいなのは割とクソ。会社の自慢話とか親会社のころの仕事の話とか、どっちも自慢話やな
さすがに新入社員にそんなの聞かせても嫌がるやろ
money_soku
が
しました
飲み会来ない相手でも仕事は仕事と割り切って接しろよ
あと今時上司が奢る飲み会なんてない。なんで実費であほ上司の説教話を長々と聞かなきゃいかんのだと
money_soku
が
しました
コメントする