1: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:19:24.30 ID:f0yfbKGy9.net
【速報】日本郵便 書留や国際郵便などの料金を値上げ 10月1日から
4/25(火) 16:43 テレ朝news


日本郵便は、書留や内容証明などの特殊取扱料や国際郵便の料金の一部を10月1日から引き上げると発表しました。

特殊取扱料は10%程度の値上げで、一般書留料と現金書留料は435円から480円に、内容証明料は440円から480円になります。

国際郵便は地域によって異なりますが、中国・韓国・台湾に一番軽い定形の書状を出す場合、90円から120円に変わります。

また、ゆうパックなどの荷物の配達でも代金引換などのサービス料金を10%程度引き上げます。

本人限定受取など利用者の少なかったサービスは廃止するということです。


※全文はリンク先で

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 おっと、郵便もさらに値上げかお。
 書留、国際郵便は結構出してるのでコスト増になっちゃうなと思うお。
acha




やる夫よりお知らせ:
投資情報収集先記事を3月30日にちょっと更新
xmがGWで入金額倍増キャンペーンもスタートしたお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 生活コストはかなり速いペースで重くなっていっているな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







9: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:23:13.77 ID:7JLfU/KO0.net
またあ?

10: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:23:40.69 ID:7JLfU/KO0.net
うちの会社バンバン書留出しまくってるわ

12: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:24:53.78 ID:QikgZUCq0.net
郵政解散のスピーチはセコーやったな
忘れんで

13: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:25:12.97 ID:X6d3bGSb0.net
特定記録郵便しか使わんわ

39: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:52:50.42 ID:+Rm0mkC00.net
>>13
土日祝配達しないけどね

15: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:28:58.44 ID:g5/qDBl/0.net
ハガキ40円封書60円の時代以降なんぼか分からん

17: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:30:55.51 ID:NAqbNtDd0.net
もともと郵便事業は年賀状でもってたので
民営化に関係なくこうなる

26: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:37:04.14 ID:NWpcmuqB0.net
さっさと上げればよかった
中の人大変だろが

27: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:39:05.72 ID:0QOV91+K0.net
無駄な特定局を減らせよ

28: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:40:35.94 ID:UrcD68Zo0.net
民営化したとき、『真っ向サービス』って言ってたけどな
どんどん劣化の一途じゃねぇーか!

51: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 19:09:20.29 ID:9gYpZm2B0.net
>>28
文句は小泉親父に言いな

31: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:42:50.29 ID:4zQN/dfx0.net
次は普通郵便だな
ハガキ80円封筒120円になったと思いきや
数ヶ月後には
ハガキ100円封筒150円

34: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:48:45.26 ID:F9moTQj70.net
まさにハイパーインフレ
もうダメだねこの国

37: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:52:29.12 ID:4UT1VHu00.net
再配達手数料取ればいいだけだろ

40: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:53:36.42 ID:4UT1VHu00.net
こりゃ手形、小切手普通郵便で送る香具師出て来るでー

44: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 18:58:57.47 ID:k8mfm3O50.net
民営化はサービス低下とは関係ない。

独占企業のまま既得権益維持したまま民営化したのが問題。

45: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 19:01:45.68 ID:MN1nmPqm0.net
年賀状完全終了のお知らせ

48: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 19:07:29.55 ID:8yPAQRWf0.net
さよか
最近ヤマトのDM便も増えたしね

53: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 19:10:39.12 ID:MW2P7L380.net
郵政民営化してなんかいいことあった?

58: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 19:16:14.46 ID:u8LMo4eh0.net
値上げ、サービス低下
でも従業員の待遇は別に良くなってないらしい

75: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 19:37:49.17 ID:RDSOVNxH0.net
もう年賀状出すのをやめるしかない

84: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 20:06:10.46 ID:Oc7jGkL60.net
あれれー?配達日数伸ばして経費削減したんじゃなかったー?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682414364/