1: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:15:13.98 ID:C6ivszRn0.net
後輩たちを温かく迎え入れたいと思う反面、一部の“モンスター新人”に頭を抱えた経験のある先輩社員は少なくないようだ。そこで今回は、全国1000人の男女に「あなたが出会ったモンスター新人」についてのアンケートを実施。

寄せられたエピソードを、Z世代の若者文化に詳しいメディア研究家の衣輪晋一さんとともに見ていきたい。まず、今回最も多かったのが【マイペースすぎる】というモンスター新人たち。

「職場に飼い犬を連れてきた新人がいました。本人は“小型犬でほえないので大丈夫ですよ”と言っていましたが、そういう問題ではない……」(42歳・公務員・女性)

「就業中にスマホで音楽を流し始めた新人がいた。さすがに注意したところ“え、なんでダメなんですか?”と真顔で聞かれて逆に驚いた」(46歳・製造業・女性)

「授業の準備に困っているようだったので、手伝うよと声をかけたところ、“じゃあお願いします!”とこちらに任せて先に帰ってしまった」(32歳・教職員・女性)

と、仰天エピソードがズラリ。

「2000年代生まれの新卒社員が社会で活躍をし始める時代。もちろんZ世代だからモンスターになりやすいといった話ではありませんが、Z世代ならではの特徴を踏まえたうえで接していく必要は十分にあります。

例えば、新人たちがマイペースすぎるように見えるのは、明文化されていないルールや暗黙の了解をあまり気にしないという個人主義的なZ世代の傾向の表れかもしれません。“言わなくても普通はわかるだろう”といった考えは、そもそも通用しないと心得ておくべきですね」(衣輪さん)

次に多かったのが、指導中に反論された、逆切れされてしまったというエピソード。

「窓口での接客態度を注意したところ“自衛のために録音しますね”と言われ、その後ずっと不機嫌な態度で威嚇された」(40歳・銀行員・女性)

「新人のミスに対して、原因と対策を考えるように伝えたところ、“失敗するのは仕方ないですよね?”と反発された」(45歳・医療関係・女性)

など、先輩たちは新人指導に頭を抱えているようだ。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

大丈夫、昔からいたお。
ゆったり馴染んでいくか辞めていくかは半々くらいだけれど。
yaruyara_niyari
 ペットOKの職場もあるが何かやるときは一言聞いてからにしてくれると驚かなくて済むな。




入社1年目のビジネススキル大全 (単行本)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:15:30.90 ID:C6ivszRn0.net
やばすぎ

5: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:16:50.07 ID:PO4Q/4mqd.net
そういうやつはすぐに辞めるやろ

12: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:21:34.88 ID:uja6vWuR0.net
最初モンスターでもはまると戦力になるやつおるからなあ、とくに女子
事務でも営業でも

18: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:23:07.76 ID:Z3hRjdAV0.net
>>12
その手の女は下をことごとく潰すからあかんわ

24: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:24:19.71 ID:uja6vWuR0.net
>>18
む、そうかもしれん
部下持てるタイプじゃないように見える

16: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:22:31.61 ID:Z3hRjdAV0.net
どうせすぐ辞めるじゃん
むしろきっかけが出来てラッキーやろ

19: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:23:24.50 ID:7xhZTjTYa.net
たぶんこういうのは昔から一定数おったやろ

20: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:23:26.42 ID:oFrWQj7LM.net
どうせ適当に作ったネタ記事やろ
と言えんのがなあ
あるかも知れんとなるのが今やしなあ

21: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:23:43.69 ID:K7Mb3MR7M.net
こんなもん毎年そんなもんだろ

29: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:26:42.45 ID:iVJCUpSYp.net
チャットgptにモンスター新入社員の記事作ってって頼んだらもっとマシなの出来そう

32: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:27:36.12 ID:tOt6yNSN0.net
言わなくてもわかるとかは
常識は世代のよって変わるから言えよって思うし
業務命令ではなくて察して自主的にやれみたいなのは
責任取らされるから嫌なだけやろ

34: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:28:41.13 ID:xbL73rUY0.net
ゆとり世代の時も言われてたなこういうの

38: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:31:42.22 ID:Wb/3hXa5d.net
ワンカスは最低だにゃん

43: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:33:33.18 ID:QY9WN1lk0.net
変なやつが入ってきても日本じゃ簡単にはクビにできないから小さい会社だとわりと詰む

53: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:36:28.08 ID:vmCbZHa40.net
録音は良いんじゃないかな
録音されて困るようなこと言ってる奴の方が悪いだろうし

81: 稼げる名無しさん 2023/04/25(火) 10:50:40.03 ID:Xp05Xez4d.net
うちの新人君みんなええ子ばっかりよ
あるにしても一部っしょこんなん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682385313/