1: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:39:48.31 ID:QOABr9dP0●.net BE:971283288-PLT(14001)
「江戸の年貢」に首相反論税社保の国民負担47・5%2023年4月19日 午後4時42分岸田文雄首相は19日の参院本会議で、国民や企業が所得から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」が47・5%に上り、江戸時代の年貢率「五公五民」のようだとする野党議員の指摘に反論した。社会保障や教育など公的サービスに還元されているとして「江戸時代の年貢と同列に論じるのは不適当だ」と述べた。健康保険法などの改正案の審議中、日本維新の会の東徹氏に答弁した。東氏は収穫米の半分を納める五公五民を引き合いに、2022年度の国民負担率が47・5%の見込みとの財務省データを挙げ「この30年間、上がったのは税金や社会保険料。まるで江戸時代に戻った」と追及した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
じゃあ減税して国民の自由意志で使わせてくれてもいいのかなって。
(記事にはスレタイのようなことは書いていないけれどね)
(記事にはスレタイのようなことは書いていないけれどね)

やる夫よりお知らせ:
投資情報収集先記事を3月30日にちょっと更新
xmがGWで入金額倍増キャンペーンもスタートしたお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:41:09.04 ID:w1fC1keX0.net
はい
3: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:41:23.80 ID:kfnyB/4X0.net
ジジババに9割分配してるくせに
5: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:42:29.53 ID:ESHyU+MV0.net
はぁ?俺の所には来ないけど?
6: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:44:43.30 ID:XjyAz02K0.net
江戸時代の武士は五公五民の米を独占してどうしてたの?食う以外になくね
45: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 20:18:41.69 ID:nys+d1R10.net
>>6
世間は貨幣経済になってたけど武士は米支給だから貰った米売ってた
だから商人があんまり米一気に売ると米の価格下がって武士が死ぬから幕府がオラァ!してた
世間は貨幣経済になってたけど武士は米支給だから貰った米売ってた
だから商人があんまり米一気に売ると米の価格下がって武士が死ぬから幕府がオラァ!してた
8: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:45:37.40 ID:u9Ruvcez0.net
いやその分安心に水飲めたり治安が良かったりてのは分かるけど
中抜きなければもっとサービス良くなるだろ?あん?
中抜きなければもっとサービス良くなるだろ?あん?
13: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:50:08.01 ID:/bMe2JX90.net
江戸時代も福祉あったけど
16: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:50:39.32 ID:rB3Df0Ih0.net
税とはとられるもの。
分配とは配るもの。
相反するものが、なぜ同一になる?
意味不明だな。
分配とは配るもの。
相反するものが、なぜ同一になる?
意味不明だな。
20: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:52:06.67 ID:f5sk081F0.net
だったら減税して予算を国債一本でもいいだろ アホかよ
21: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:53:01.90 ID:f5sk081F0.net
手続きとか複雑化して天下り先を増やしたいだけじゃ?
23: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:54:28.19 ID:FL2Ll5is0.net
(一部の上級)国民に分配されている
28: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 19:59:51.89 ID:bwlm+6fL0.net
うんうん、その理論ならベーシックインカムでいいよね
30: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 20:02:27.60 ID:OtX/o6tU0.net
取られてるんだが
32: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 20:06:34.26 ID:7CCHCsqp0.net
日本人が中抜きするのはまだまし
外国人にあげるのは違うだろ
外国人にあげるのは違うだろ
36: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 20:08:21.92 ID:WxKEZBy/0.net
理論上の崩壊では
40: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 20:14:20.89 ID:3yYNBneM0.net
中抜き ×
ピンハネ ○
ピンハネ ○
47: 稼げる名無しさん 2023/04/19(水) 20:20:43.56 ID:XJm3e9qx0.net
何故全員が恩恵に与るって思うんやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とりあえず負担が上がっても世の中がよくなっているならともかく、景気が停滞して閉塞感が増してきているなら指摘はされるかと。

現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1681900788/
コメント
コメント一覧 (52)
寄付だけで政府を運用しろ
このままだと、みんな貧困化して金持ちが役人と政商しか居ないソ連みたいになるぞ
money_soku
が
しました
これこそ詭弁だね。
money_soku
が
しました
ほんこれ。政府支出しても半分以上中抜きされるから減税がベスト。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でもだからって増税していいってわけじゃないんやけどな
money_soku
が
しました
こいつ詭弁の達人だから、1円でも払えば分配したって吐かしそうだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
胡散臭い財務真理教信者が
money_soku
が
しました
年寄りはそれでも足りないらしいが
money_soku
が
しました
余計な事しかできない。
能力がまったくないから。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
基本、発展に必要なモノを余ってるとこから不足してる場所に配る
今や発展の為という目的は無くなり、中抜き収奪か多数派への便宜だけ…
現代で正しく機能してるのは必要なモノをこちらで選べるふるさと納税くらいだよ
money_soku
が
しました
もう色々ボロ出すぎなんだわ
money_soku
が
しました
年寄りに高い医療費、貴族向けかと思うデイケア、年金、年寄り向けの敬老パスのような補助金やらで、毎年何十兆も使っているんだからそら衰退もするわな
うちの近所はデイケア系の事務所がいっぱい
ほとんど自己負担でやるならいいけど実際には保険料頼みだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「年貢が重いと申す不心得者が多いようだが藩あっての領民である
取り立てた年貢で藩は領民のために政治を行なっているのだから
いわば領民は自分のために年貢を使っており一分も年貢を取られていないと言っても過言では無い
この道理が分からず逃散や一揆をするような者は厳しく罰するべきである」
優れた政治家が考える事はどの時代でも同じなんですねぇ
money_soku
が
しました
国費を貪っていながらなんの生産もせず無駄に延命をする高齢者が、全国民に相当な負担を強いているんだからな?
ここまで言うと、視野が狭い奴の矛先は高齢者に向く
それよりも、将来的には高齢者はますます増えるしその仲間入りして
負担は今よりも酷くなるのは約束されていて「今の税制や不景気なんてまだ可愛い方」
という思考に向けられる視野のある奴はまだ見込みがある。
これ解決は無理にせよ緩和には少子化対策しかないんだけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
理論上の話ですよね?実際は公務員しか分配されていないでしょ…何を言っているんだ、コイツは?しかも、公務員の多さで国民負担も増えてますよ?(特に派遣を使った公務員内の仕事)
おかしくありませんか?
money_soku
が
しました
あそこから本来納められるはずの税金吸い出せば何とかならない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする