1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年04月12日21時31分取得:


fx_0412


03月 消費者物価指数(CPI)[前月比]
前回 0.4%
予想 0.3%
結果 0.1%

03月 消費者物価指数(CPI)[前年比]
前回 6.0%
予想 5.2%
結果 5.0%

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 これは遂にインフレ収束が来るお!!!
 5月利上げは据え置きの可能性が一気に上昇だお!!!
yarukita




やる夫よりお知らせ:
投資情報収集先記事を3月30日にちょっと更新
xmがGWで入金額倍増キャンペーンもスタートしたお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 おおおおお!!!
 ついにこの強すぎるインフレも収束に入るか!
 今までの弱い経済指標は正しかったな!
guts




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






米CPI、総合は+5.0%と市場予想(+5.2%)より弱い結果で、初動のドル円は↓。コアは予想通りの+5.6%なのでなんとも言えないとこではありますが。


◆CPI速報
コアは0.4%とエコノミストコンセンサス通り。小数点では0.385%なので少し弱めとも言えます。周りのトレーダーを含めて数字上振れを予想していた参加者が多く、金利は低下、株は上昇となっています。


【経済指標速報】
🇺🇸消費者物価指数(米CPI・3月)
全体が予想下振れ
21:30発表
🇺🇸CPI 前年比
結果:+5.0%
予想:+5.2%
前回:+6.0%
🇺🇸コアCPI 前年比
結果:+5.6%
予想:+5.6%
前回:+5.5%
🇺🇸🇯🇵ドル円は133.89円から急落中


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





正直コアはウクライナ戦争もあるしOPECプラスの問題もあるしだお。
金融政策ではどうしようもなさそうなので、僕は5月利上げ確率大幅低下でさらに円高なのではと思っているお。
yaruo_asehanashi
 どこまで円高に掘るか、注目だな。








現在よく読まれている記事: