1: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:11:27.97 ID:G85AaxRE0.net
社員「うおお」
2: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:12:21.42 ID:aj6yLZxt0.net
いいよ、使える後輩が入ってくるのならね
3: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:12:57.97 ID:CTQxEkiF0.net
そんな会社あるのか?
6: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:14:19.19 ID:G85AaxRE0.net
>>3
たくさんあるだろ
既存社員の給与アップはなんか大変だけど初任給は上げやすいらしい
うちの会社は時折2年目の方が給料低いってなってる
たくさんあるだろ
既存社員の給与アップはなんか大変だけど初任給は上げやすいらしい
うちの会社は時折2年目の方が給料低いってなってる
4: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:13:23.19 ID:w1a/79wE0.net
賃金が逆転www
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これによってベテラン社員のほうが賃金が低いなんてことになったところもあるとか。
全体的に上がらないと社内の不満がかなり増えるのがな。。。やる夫よりお知らせ:
xmがGWで入金額倍増キャンペーンもスタートしたお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:14:02.81 ID:iW2UGpX/d.net
2年目の負け組は新入社員に給料負けるのか?
7: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:15:06.70 ID:m95cx9XL0.net
有能ならその後の昇給まで見越してくるから既存の社員の給料上がってない時点で無理
9: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:15:49.39 ID:pYuQ+vBa0.net
そうならないようにベースアップするんじゃないの?
10: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:16:20.36 ID:jbqmq31O0.net
新卒は上げます!あとはそれぞれの能力次第です!
当たり前だよなぁ
当たり前だよなぁ
11: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:17:49.60 ID:M7C+t4zs0.net
>>10
これ
給料上げるから下積み飛ばして実戦配備するね?が正解
これ
給料上げるから下積み飛ばして実戦配備するね?が正解
12: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:18:17.43 ID:vCLGUL3C0.net
そんなとこある?
15: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:19:46.80 ID:LjmIE98T0.net
>>12
初任給30万円っていう記事のヤフコメでまさにそれが話題になってた
先輩に漏らしたアホがいて先輩の当たりがきつくなって大勢やめたとかw
初任給30万円っていう記事のヤフコメでまさにそれが話題になってた
先輩に漏らしたアホがいて先輩の当たりがきつくなって大勢やめたとかw
17: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:20:19.25 ID:vCLGUL3C0.net
>>15
それどう考えても会社が悪いだろwwww
それどう考えても会社が悪いだろwwww
13: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:18:27.83 ID:LjmIE98T0.net
あほくさすぎて働く気なくすわな
脳みそを持たない奴隷ロボットは違うんだろうけど
脳みそを持たない奴隷ロボットは違うんだろうけど
14: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:18:56.45 ID:wDwTjfYI0.net
前の会社でガチでこれあったわ
既存社員は給料あがったことない
既存社員は給料あがったことない
16: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:20:13.33 ID:sALYUVD50.net
弊社は昇給ベース上がったけど初任給の方が上がり幅大きいから3年目までより新卒の方が給料高くなってる
18: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:21:00.49 ID:Dhi2qq/k0.net
氷河期先輩より高い新人とかありそう
19: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:22:11.81 ID:w1a/79wE0.net
年功序列を廃止にするにしてもそりゃあんまりだろ…
20: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:22:57.93 ID:LjmIE98T0.net
ていうか契約内容は個人ごとに違って当たり前じゃないの?
問題はただの大卒カードより評価の低い既存社員がいることであって
舐められてるから辞めた方がいい
あるいはそれが自分の能力に見合ってる評価だと認めるのもありだが
問題はただの大卒カードより評価の低い既存社員がいることであって
舐められてるから辞めた方がいい
あるいはそれが自分の能力に見合ってる評価だと認めるのもありだが
26: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:26:46.92 ID:w1a/79wE0.net
>>20
能力で差がつくのは当たり前だが入った年度で差がついたら納得いかなくね?
能力で差がつくのは当たり前だが入った年度で差がついたら納得いかなくね?
28: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:28:04.87 ID:LjmIE98T0.net
>>26
でも氷河期世代は自己責任なんでしょう?
年度によって差が出ることを容認してるじゃん
でも氷河期世代は自己責任なんでしょう?
年度によって差が出ることを容認してるじゃん
21: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:23:34.49 ID:vCLGUL3C0.net
>>20
零細とは違うんだよ
零細とは違うんだよ
22: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:25:09.43 ID:LjmIE98T0.net
んで初任給高い新入社員ってその後どうなるの?
数年はよっぽどじゃなければほぼ昇給しないと思うし
無能だったらリストラされやすそう
数年はよっぽどじゃなければほぼ昇給しないと思うし
無能だったらリストラされやすそう
23: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:25:46.45 ID:IOxfqnbJ0.net
そういう会社はどうせ昇給の先取りでしかないんだろうなと勘ぐっちゃう
今の時代は転職して賃金増やすしかないわ
今の時代は転職して賃金増やすしかないわ
24: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:26:08.30 ID:vCLGUL3C0.net
昇給の先取りできるならしたくね?
25: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:26:42.38 ID:bvn2P6B/0.net
給料アップします(本部社員のみ)
27: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:27:50.06 ID:mqXJcOFuM.net
(´・ω・`)うちはベアなし。プライム企業なのに糞&糞。家族が社長になるとやはりだめだわ
30: 稼げる名無しさん 2023/04/05(水) 11:29:17.46 ID:Z6XnrjfI0.net
もう終わりだよこの御社
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
年功序列やらなにやらの意見で悩むことも多しだお。
このあたりに対応するためにも売り上げをどんどん伸ばして利益を増やしておかないとダメと言われるな。現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680660687/
コメント
コメント一覧 (6)
money_soku
がしました
課長以外w
money_soku
がしました
4万なら許すぞ
money_soku
がしました
今じゃ経験さえあれば40代50代の転職も普通。
35歳以上は転職無理なんて言われていた昭和平成の感覚は捨てちまえ
money_soku
がしました
既存の社員上げなくても有能はその戦略前にすでに上げてあるし無能は新卒以下の給料だから能力伸ばせば上がるし低いままなら新卒以下なので他社にいってくれる
money_soku
がしました
コメントする