1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年04月05日01時31分取得:
dau_0405



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 うおおおお!
 JOLTは時々市場に大きな影響を与えてくることがあるけれど、今回もまさにだお。
 ISMの結果もあり景気悪化懸念、今度こそインフレが収束に向かい金利が下がり始めるのかお?

acha





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 132円台で止まらず131円台に突入しているな。
 明日は各種PMI、ISM非製造業の発表がある。
 こちらも悪いとなったら130円台の可能性も出て来るかな?
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





【🇬🇧ロンドン市場概況💂‍♂️】
🇺🇸🇯🇵ドル円は、米長期金利上げ幅拡大の動きも支えに一時133.16円の日通し高値まで上昇しましたが、133円台では売りに押される展開に。その後、🇺🇸米JOLST(雇用動態調査)が市場予想を下回ったことでドル安の流れとなり下落、現在131.8円前後で推移しています。
🇪🇺🇺🇸ユーロドルも🇺🇸米JOLSTの結果を受けてドル安の流れとなり上昇、現在1.096ドル前後で推移しています🧐


【要人発言】
🇬🇧ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミスト 
「インフレは受け入れがたいほど高い」 
「銀行金利見通しに関するガイダンスを提供しない」


米国株相場、さえない ダウ平均は255ドル安


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




銀行懸念は引っ込んだけれど、今度は経済指標から景気悪化のほうが意識かなと思うお。
yaruo_asehanashi
 欧州時間あたりでは133円にタッチする場面も見られたが一気に落ちてきたな。
 米景気悪化意識か。。。







現在よく読まれている記事: