1: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:38:56 ID:FHc0
老人の決まり文句やん
3: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:39:59 ID:qOzn
物価が安い以外なんかあった?
8: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:59 ID:tGk1
>>3
給料は上がり続けるし社会保障は手厚いし至れり尽くせえりなええ国やったぞ
給料は上がり続けるし社会保障は手厚いし至れり尽くせえりなええ国やったぞ
4: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:06 ID:tGk1
30年前まで実際いい国やったで
5: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:19 ID:0BjO
2012~15ぐらいがよかった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
良かったかどうかは人それぞれかもしれないけれど、物価が安いけれど税、社会保険料も安くて賃金もそこそこあったので安定していたなと。

参考ソース:第9回「日本人の不安に関する意識調査」-9年連続で7割以上が「最近不安を感じている」と回答
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:29 ID:nL6o
金回りが良かった
9: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:41:24 ID:FHc0
19: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:43:23 ID:SrQn
>>9
高齢者がディスコで踊り狂ってる間に
次の世代に負債と無関心政治押し付けたぐう畜バブル世代
高齢者がディスコで踊り狂ってる間に
次の世代に負債と無関心政治押し付けたぐう畜バブル世代
10: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:00 ID:PzjH
バブルは味わってみたかった
12: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:34 ID:sNzE
ボーナスに所得税がかからなかった
14: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:43 ID:BwEm
誰もが余裕があって笑ってた時代やったんやろ
15: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:44 ID:tGk1
バブルはもっと凄かった
引っ越しバイト1日するだけで数百万貰えてた
引っ越しバイト1日するだけで数百万貰えてた
22: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:06 ID:Q5AN
>>15
とんでもない時代やな~
とんでもない時代やな~
16: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:54 ID:9pjI
昔と言うのは美化されるもんや
17: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:57 ID:nL6o
スマホもウォシュレットもない時代の方がいいわけないやろ
23: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:09 ID:tGk1
>>17
モバイル端末だけなら日本の場合ガラケーの方が強かったからな
モバイル端末だけなら日本の場合ガラケーの方が強かったからな
18: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:43:01 ID:qOzn
昔の生活に戻れるか?って言ったら無理やろ
20: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:43:28 ID:0ESU
どうやって暇潰すんだよって感じだな
25: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:17 ID:PzjH
パリーグの試合見れへんやん
26: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:44 ID:qheY
そらそやろ
自分自身が昔の方がええんやから
自分自身が昔の方がええんやから
27: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:57 ID:FHc0
>「昔はよかった」
昔の自分は良かったってことじゃないんか
昔の自分は良かったってことじゃないんか
33: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:46:14 ID:tGk1
>>27
ないない
30年前20歳だったやつって50歳やろ
その層より上の世代はホントに良い思いしてきたんやって
ないない
30年前20歳だったやつって50歳やろ
その層より上の世代はホントに良い思いしてきたんやって
29: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:45:12 ID:qOzn
スマホはない、PCはあっても阿部 寛のホームページ位しか開けないクソスペック
30: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:45:29 ID:m2cO
少なくともワイは今しか知らんから昔の話されてもはえ~としかならん
31: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:45:36 ID:wfFb
自分が若かっただけ
35: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:47:05 ID:SJKE
ブラック企業全盛期定期
37: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:47:51 ID:tGk1
>>35
ブラックって言っても労働時間があれなだけで金は払っとるからな
ブラックって言っても労働時間があれなだけで金は払っとるからな
47: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:50:27 ID:SJKE
>>37
深夜まで働いで半日土曜とか頭おかしなるで
深夜まで働いで半日土曜とか頭おかしなるで
49: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:51:42 ID:tGk1
>>47
でも金は貰えてたっていうね
しかもそもそも今みたいに丸々働いてたわけでもないし
でも金は貰えてたっていうね
しかもそもそも今みたいに丸々働いてたわけでもないし
38: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:48:14 ID:FHc0
40: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:48:34 ID:Q5AN
>>38
だれやねんこのシバターみたいなやつ
だれやねんこのシバターみたいなやつ
42: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:49:17 ID:wfFb
>>38
団地の子と遊ぶなみたいな話はあったらしいね
団地の子と遊ぶなみたいな話はあったらしいね
41: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:49:10 ID:9pjI
ヤニカス「昔は良かったで 電車や飛行機 病院でもタバコ吸えたし」
44: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:49:43 ID:tGk1
>>41
なつい
そう言えば病院でも吸えてたな
なつい
そう言えば病院でも吸えてたな
54: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:54:51 ID:PzjH
今でもコロナ前は良かったなあと思うしそんな感じやろ
55: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:55:39 ID:nL6o
でもどの時代でも「昔は良かった」って言ってるやついるだろそりゃ
57: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:55:59 ID:6gE1
良かった部分しか覚えてないからや
58: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:56:25 ID:3HT3
スマホがない時代とか嫌だ
61: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:56:47 ID:4ilV
>>58
せめてガラケーは欲しいよね
せめてガラケーは欲しいよね
64: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:57:18 ID:PC7U
全部安いねん
で金めっちゃ稼げるねん、たぶんこれ言ってるやつはバブルの真っただ中を生きてきたんやろなあ
で金めっちゃ稼げるねん、たぶんこれ言ってるやつはバブルの真っただ中を生きてきたんやろなあ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (54)
当たり前なんだよなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
関東民だが午前中はクーラーなしでもいけたし、昼は暑くても30度くらいだった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
酷いとすら思ってない奴いたし
money_soku
が
しました
バブルに1日引っ越しで100万とか大嘘やん。
そもそも今の生活に慣れた奴等がバブルの頃に行っても、ネットもスマホもAmazonも無いぞ。
いい時代なのか?
money_soku
が
しました
事実戦後から80年に入っても高校の進学率さえも高くなかった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昔は良かったよ
カントリーマアムは大きくて食べごたえがあったし
ポテチも袋にたっぷり入っていた
money_soku
が
しました
自分の欲しい車が今は作られてない、中古は数が減って状態が悪くてもプレミア値がついている、パーツも無かったり高騰している・・・
これ物が関係すると、昔の方が良かったが成り立つ。
money_soku
が
しました
2月は毎日霜柱がたっていた(静岡)
あかぎれとかあたりまえだった
money_soku
が
しました
セクハラ、パワハラ、寿司ぺろぺろなどやり放題だったわけだし
money_soku
が
しました
ただ、夏は30℃超えなくて涼しかった。
money_soku
が
しました
Googleの検索結果……
money_soku
が
しました
今は金目当てが大半を占めるようになってギスギスしている
money_soku
が
しました
地域の目もあったから今では窮屈だろうね。
心に余裕がない時代になったとは思うよ。
money_soku
が
しました
絶対やだわ
そんな時代糞くらえだね
ワークライフバランス超大事
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
5ちゃんのクソレスみたいなありきたりなことしか書けない感性クソな奴は漫画家になるなよ
money_soku
が
しました
性道徳厳しいし自由に恋愛できない時代でしょ
経済や自由的には1990年代あたりが一番良さそうだけどネットの普及的には2010年前後かね
女は昔は汚いうんこ色の髪が多かったし、今が若い女は一番可愛い気がする
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仕事もイージーだし、賃金も経済も右肩上がりだし、税金も低いし可処分所得多いしって感じで。
money_soku
が
しました
オタクやブサ、インドア派はマジで世間の目がキツかったわ。
money_soku
が
しました
逆に今の記憶があること前提で当時に行ったら未来の知識があるから株とかで無双できるよ。
money_soku
が
しました
まあその手の感想は古代エジプトのピラミッド労働者の落書きやら
世界各地の歴史的建築物にも落書きされて残ってるしなw
人類の加齢後に持つ本能見たいな感想なんかね?
money_soku
が
しました
30歳越えると、趣味でも徹夜が出来なくなる。
40歳越えると肩や肘や腰や首が痛くなる。コップ持ったり、ドアを開け閉めや、寝返りで痛み。
後は年齢とともに悪化していく。
楽しむには、健康でないと。
money_soku
が
しました
周りが未来的な生活してるの見せつけられるわけでもなし、ないならないで満足できるさ
なら稼ぐのが楽な方が良いだろ
仕事だってアナログで時間ばっかりかけてたのが文明の発達で作業量増えてるだろうに「失われた30年」とか言って賃金据え置きかむしろ下がってるのに
なんならサボっててもバレないとか皆サボってて暗黙の了解なとこもあったはず
何も考えないアホですら生活成り立ってたのが今は切り詰めてやっと、しんどさに見合わないからこそ「稼ぎもしんどさも適度が良い」って意見が増えちゃったんだよ
充実できるしんどさで稼ぎもうなぎ登りなら本当は今でも稼ぎたいって人は多いと思うけどね
money_soku
が
しました
コメントする