1: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:38:56 ID:FHc0
老人の決まり文句やん

3: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:39:59 ID:qOzn
物価が安い以外なんかあった?

8: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:59 ID:tGk1
>>3
給料は上がり続けるし社会保障は手厚いし至れり尽くせえりなええ国やったぞ

4: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:06 ID:tGk1
30年前まで実際いい国やったで

5: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:19 ID:0BjO
2012~15ぐらいがよかった

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

良かったかどうかは人それぞれかもしれないけれど、物価が安いけれど税、社会保険料も安くて賃金もそこそこあったので安定していたなと。
yaruo_asehanashi
 犯罪なんかは昔の方が多かったとのことだが、将来不安が少なかったのはあるのかなと思うな。
参考ソース:第9回「日本人の不安に関する意識調査」-9年連続で7割以上が「最近不安を感じている」と回答






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:40:29 ID:nL6o
金回りが良かった

9: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:41:24 ID:FHc0
https://i.imgur.com/80UEjcC.png


19: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:43:23 ID:SrQn
>>9
高齢者がディスコで踊り狂ってる間に
次の世代に負債と無関心政治押し付けたぐう畜バブル世代

10: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:00 ID:PzjH
バブルは味わってみたかった

12: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:34 ID:sNzE
ボーナスに所得税がかからなかった

14: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:43 ID:BwEm
誰もが余裕があって笑ってた時代やったんやろ

15: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:44 ID:tGk1
バブルはもっと凄かった
引っ越しバイト1日するだけで数百万貰えてた

22: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:06 ID:Q5AN
>>15
とんでもない時代やな~

16: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:54 ID:9pjI
昔と言うのは美化されるもんや

17: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:42:57 ID:nL6o
スマホもウォシュレットもない時代の方がいいわけないやろ

23: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:09 ID:tGk1
>>17
モバイル端末だけなら日本の場合ガラケーの方が強かったからな

18: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:43:01 ID:qOzn
昔の生活に戻れるか?って言ったら無理やろ

20: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:43:28 ID:0ESU
どうやって暇潰すんだよって感じだな

25: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:17 ID:PzjH
パリーグの試合見れへんやん

26: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:44 ID:qheY
そらそやろ
自分自身が昔の方がええんやから

27: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:44:57 ID:FHc0
>「昔はよかった」

昔の自分は良かったってことじゃないんか

33: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:46:14 ID:tGk1
>>27
ないない
30年前20歳だったやつって50歳やろ
その層より上の世代はホントに良い思いしてきたんやって

29: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:45:12 ID:qOzn
スマホはない、PCはあっても阿部 寛のホームページ位しか開けないクソスペック

30: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:45:29 ID:m2cO
少なくともワイは今しか知らんから昔の話されてもはえ~としかならん

31: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:45:36 ID:wfFb
自分が若かっただけ

35: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:47:05 ID:SJKE
ブラック企業全盛期定期

37: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:47:51 ID:tGk1
>>35
ブラックって言っても労働時間があれなだけで金は払っとるからな

47: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:50:27 ID:SJKE
>>37
深夜まで働いで半日土曜とか頭おかしなるで

49: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:51:42 ID:tGk1
>>47
でも金は貰えてたっていうね
しかもそもそも今みたいに丸々働いてたわけでもないし

38: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:48:14 ID:FHc0
https://i.imgur.com/giFzlI3.jpg


40: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:48:34 ID:Q5AN
>>38
だれやねんこのシバターみたいなやつ

42: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:49:17 ID:wfFb
>>38
団地の子と遊ぶなみたいな話はあったらしいね

41: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:49:10 ID:9pjI
ヤニカス「昔は良かったで 電車や飛行機 病院でもタバコ吸えたし」

44: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:49:43 ID:tGk1
>>41
なつい
そう言えば病院でも吸えてたな

54: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:54:51 ID:PzjH
今でもコロナ前は良かったなあと思うしそんな感じやろ

55: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:55:39 ID:nL6o
でもどの時代でも「昔は良かった」って言ってるやついるだろそりゃ

57: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:55:59 ID:6gE1
良かった部分しか覚えてないからや

58: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:56:25 ID:3HT3
スマホがない時代とか嫌だ

61: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:56:47 ID:4ilV
>>58
せめてガラケーは欲しいよね

64: 稼げる名無しさん 23/01/28(土) 08:57:18 ID:PC7U
全部安いねん
で金めっちゃ稼げるねん、たぶんこれ言ってるやつはバブルの真っただ中を生きてきたんやろなあ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: