1: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:50:00.37 ID:zI4S9ltza.net
このままだと1500万行くかくらいで怪しい模様
2: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:51:36.42 ID:+2gRzIzka.net
具体的に何に必要な金なんだろう
3: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:52:24.16 ID:3J24939R0.net
心配すんな皆貯まってない
4: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:54:39.78 ID:zI4S9ltza.net
>>2
俺もよくわかってない
>>3
正直使い切らずにすぐ死にそうだから泣きそう
俺もよくわかってない
>>3
正直使い切らずにすぐ死にそうだから泣きそう
5: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:54:59.77 ID:XfYPx4z/0.net
これって大病はしない前提の金額なのかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今の感じだと貯まらない人も多くて、それでも社会が回るように世の中のほうが変わっていくのかなと。
海外を見ているとそう感じるお。
特に物価上昇が起きると老後2000万が老後4000万なんて言われている可能性もあるお。
むしろ若い時にスキルアップをしたり、遊んだりできるお金が大きく削られるほうにも結構問題を感じるなと。
海外を見ているとそう感じるお。
特に物価上昇が起きると老後2000万が老後4000万なんて言われている可能性もあるお。
むしろ若い時にスキルアップをしたり、遊んだりできるお金が大きく削られるほうにも結構問題を感じるなと。

これは俺もちょっと気になるな。
たまに食事もろくにとらず旅行他エンタメ系を一切やらずひたすら貯金(もしくは積立)って人も見かけるので。
それが趣味なのかとも思っていたが、こないだ辛いと相談を受けたことも。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:55:43.92
>>5
保険入ってる前提だろ
保険入ってる前提だろ
6: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:55:27.24
俺もたまらん
蟻キリのキリの如く濫費しまくったから
蟻キリのキリの如く濫費しまくったから
8: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 00:57:50.52 ID:giM7bh/90.net
持ち家ありゃなんとかなるよ
10: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:10:19.42 ID:ZoKTkd4r0.net
親の遺産だけで2000万は軽くあるでしょ
11: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:12:00.07 ID:zI4S9ltza.net
>>10
親は今後定年して500万あるかないかくらいだって言ってたし遺産相続とか考えたらそんな残らん
兄弟いるし
親は今後定年して500万あるかないかくらいだって言ってたし遺産相続とか考えたらそんな残らん
兄弟いるし
12: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:15:04.93 ID:B6mC1+cBa.net
5000万くらいになったけどいくら増えても不安だしいつ死ぬかもわからんから生きてるうちに使ったほうが有意義なんじゃないかと思い始めてる
14: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:17:54.47 ID:zI4S9ltza.net
>>12
そういう考えの人多いよな
どうせ不安は尽きない、貯金ありゃ減りはするけど
そういう考えの人多いよな
どうせ不安は尽きない、貯金ありゃ減りはするけど
13: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:17:08.62 ID:tgQihjEaM.net
平均的な夫婦は厚生15万+国民6万ぐらいは確実に貰えるし
2000万無くても余裕よ
2000万無くても余裕よ
16: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:18:48.61 ID:zI4S9ltza.net
>>13
まあ年金頼りやな
はたしておじいになったら俺金使うのだろうか
まあ年金頼りやな
はたしておじいになったら俺金使うのだろうか
15: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:18:38.19 ID:0FxA3yOya.net
最終的には生活保護もあるって前総理が言ってた
17: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:19:18.76 ID:zI4S9ltza.net
>>15
本当に最悪なパターンな
まあさすがにジジイになったらもうそれでもいいけど
かといっていま全部使うのは嫌だ
本当に最悪なパターンな
まあさすがにジジイになったらもうそれでもいいけど
かといっていま全部使うのは嫌だ
18: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:20:47.31 ID:B6mC1+cBa.net
>>14
そうそう
この先も物価も上がるだろうし今消費して楽しんだほうが勝ち組かもよ
そうそう
この先も物価も上がるだろうし今消費して楽しんだほうが勝ち組かもよ
19: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:21:32.80 ID:zI4S9ltza.net
>>18
にしても5000万もあるなんていいな
途中でアホみたいに使って飽きてもまだ残ってそうだ
にしても5000万もあるなんていいな
途中でアホみたいに使って飽きてもまだ残ってそうだ
23: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:33:02.23 ID:B6mC1+cBa.net
>>19
高収入ってわけじゃなく独身こどおじ&ドケチ生活の結果なので自慢にならないんだけどね…
金あっても不安と寂しさは埋まらず…家庭持ってればこのお金も有意義な使い方出来たかもしれないけど手遅れ
せめてお前さんは後悔のない人生を歩んでほしい
高収入ってわけじゃなく独身こどおじ&ドケチ生活の結果なので自慢にならないんだけどね…
金あっても不安と寂しさは埋まらず…家庭持ってればこのお金も有意義な使い方出来たかもしれないけど手遅れ
せめてお前さんは後悔のない人生を歩んでほしい
26: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:42:36.36 ID:zI4S9ltza.net
>>23
その寂しさを埋めるために
3000万くらい使っていろんなとこ行こうぜ
死ぬほど旅行できるな
その寂しさを埋めるために
3000万くらい使っていろんなとこ行こうぜ
死ぬほど旅行できるな
20: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:24:12.31 ID:EfGRF48Zd.net
子供に残すって考えが出てこないお前ら好き
21: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:24:42.14 ID:zI4S9ltza.net
>>20
だってさ…まだ結婚すらしてないし…
だってさ…まだ結婚すらしてないし…
22: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:25:19.60 ID:zI4S9ltza.net
32だけど友達結構結婚しはじめた、意外なやつがするもんでな
俺もするかと思ったがスペック終わっとるからの
俺もするかと思ったがスペック終わっとるからの
24: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:34:18.57 ID:lK/gxBf60.net
キリギリス的な生き方も悪くはないよ
25: 稼げる名無しさん 2023/03/24(金) 01:39:42.97 ID:+S5wNt5e0.net
40歳から60歳までに年100万ずつ貯めれば誰でも2000万じゃん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679586600/
コメント
コメント一覧 (25)
価値観は人それぞれやと思うけれど、若い時間や今一緒にいる人はずっとあるわけやないんやで
時々インデックス投信やっているやつが「死んでもホールドしろ」なんてワケワカランこと言ってるけれど
money_soku
が
しました
といっても増税しまくり&給料上がらないんじゃ厳しい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
家賃だけ浮いた額を貯蓄・投資すれば
賃貸に住んでいる層と同じ生活水準で
資産形成できてるよ
こどおじで年100万貯金できない奴は浪費家
money_soku
が
しました
今60代の人が2000万ってだけで30〜40代でも3000万のはずだけど
money_soku
が
しました
「特に物価上昇が起きると老後2000万が老後4000万なんて言われている可能性もあるお」
ゴールポストがスポーツEV車の勢いで遠ざかるの様をイメージしました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ちなみに2020年の計算なら老後55万で済むらしい
money_soku
が
しました
「君、余裕あるよね?たまってない可愛そうな人のために君からお金とるね♡」
って狙い撃ちされるんじゃないかなぁと思ってて、海外に脱出も考えておいたほうがいいのかなぁと
(まあ、現状の高額所得者がそれと似たようなものだけども)
money_soku
が
しました
なんで何十年も先の年金を「確実に貰える」なんて言えるんやろ。その平均的な夫婦とやらの年金はそのときの現役世代が払うわけだけど一体今の現役世代の何割になってるんやろね。
money_soku
が
しました
公共料金・色んな物価が上がったいま、そんな額で済む訳がない。
それと、この基準となっている年金受給額・月額20万の人だ。
平均で見れば、会社を定年する一般人なら18万前後で・国民保険
だけなら7万前後。2000万の基準は2階建ての年金受給者。
それも基準だった年からみれば、物価で2割近く上がっている。簡
単に言えば2000万×0.2で2400万は最低限となる。
それに税金・社保険全てが上るだろうから 覚悟が必要だろう
money_soku
が
しました
安楽死導入しなかったら生活保護で国が傾きそう
money_soku
が
しました
病みやすいですよ
money_soku
が
しました
生きるだけ生きたらば、死ぬるでもあらうかとおもふ
money_soku
が
しました
コメントする