1: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 22:40:21 ID:Xs17
5: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 22:41:20 ID:qB8O
なんでクマバチこんなに可愛い顔してるんや?
生存能力に関係ないのに
生存能力に関係ないのに
13: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 22:46:21 ID:ibdV
動けるデブみたいなもんか
14: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 22:46:51 ID:kwpy
このハチほんまでかいで
ミツバチと同じようなもんで刺してはこないけどな
ミツバチと同じようなもんで刺してはこないけどな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと頑張ろうと思えるお!

参考ソース:レイノルズ数
参考ソース:昆虫の飛翔 メカニズム
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
18: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 22:49:49 ID:FiEV
モコモコしててかわいい?
24: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 22:52:11 ID:JdmG
ぶつかってきてムカついてたんやが
頑張って飛んでるなしゃあないな
頑張って飛んでるなしゃあないな
49: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:01:15 ID:CDLU
羽音怖すぎて草
51: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:01:33 ID:rowu
54: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:02:17 ID:TE4H
>>51
いつも思うけどメスはカタギの顔してない
いつも思うけどメスはカタギの顔してない
52: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:02:00 ID:mhde
音速で動かしてるんやっけ
55: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:02:45 ID:8WIO
あいつらあんまり人間を襲わないよな。優しいんやな
56: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:02:58 ID:fZea
クマバチとクマンバチは違うって何度も言ってるんやが?
60: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:03:20 ID:Ms2y
>>56
そうなんか?
そうなんか?
61: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:03:36 ID:TE4H
>>56
ハチクマもおるしな
ハチクマもおるしな
58: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:03:08 ID:TE4H
もふもふ
62: 稼げる名無しさん 23/03/29(水) 23:03:44 ID:S4yt
クマバチ可愛い
デカいしまんまるやし
デカいしまんまるやし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (8)
money_soku
が
しました
古い知識はポイーで。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
恐竜の大きさと体重をシュミュレーターに入力して、歩くことはおろか生存できなかったので、過去の地球の重力や軽かったや、自転の速度が違ったというとんでも説。
恐竜の体重と大きさを入力以前に、現生生物の数字を入れたら、大型動物はどれも歩けない、走れないとなる。過去の地球の重力が現代と違っていたのでなく、科学者が作ったプログラムがそもそも間違っているはず。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
つまり、豚も飛べるってコト!?
money_soku
が
しました
↑別に頑張ってるわけではないらしい
1.75倍速、1:00~再生推奨
money_soku
が
しました
コメントする