1: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:32:26.53 ID:n+aFz3OZ9.net
政府は高等教育における返済不要の「給付型奨学金」と授業料減免の対象を多子世帯や理工農系の中間層に拡大する。両親と子2人の世帯の場合で年収380万円未満に限っている要件を600万円に引き上げる方向だ。月末にまとめる少子化対策のたたき台に盛り込む調整に入った。子育てには高等教育にかかる費用が重荷との指摘がある。高校生の大学進学希望率は子どもが多い世帯ほど低い傾向がある。高等教育の負担軽減を少子化...(残り406文字)日本経済新聞 2023年3月29日 23:46 (2023年3月30日 0:07更新)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これはこれでヨシとして。
子育て支援だけじゃなく結婚支援もやらないとかなりマズイお。
子育て支援だけじゃなく結婚支援もやらないとかなりマズイお。

参考ソース:https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/01.html
出生数も大幅減だな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:33:31.17 ID:PdnQfUuu0.net
はえー🤗
3: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:33:48.60 ID:PdnQfUuu0.net
ええな🤗
15: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:38:41.16 ID:7Q6QjFb10.net
年収600万に抑えるため
パートの労働時間を減らします
パートの労働時間を減らします
101: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 08:12:52.71 ID:oj1WvYBi0.net
>>15
あり得る
パート代より学費の方が高いだろう
あり得る
パート代より学費の方が高いだろう
163: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 08:36:11.61 ID:/NJ8EQzR0.net
>>15
これ
これ
17: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:39:47.21 ID:KF8pl7Tt0.net
じゃあ稼いだら負けってことやん
18: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:40:05.98 ID:2WmjGcJw0.net
成績は偏差値的にはなんぼくらいが下限なの?
19: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:40:22.85 ID:SgnkpcK60.net
600万で子供2人ってのが無茶苦茶すぎる
193: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 08:49:50.10 ID:crJ9uVBA0.net
>>19
世間知らずだなコイツ
殆どがそうだぞ
世間知らずだなコイツ
殆どがそうだぞ
22: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:41:39.66 ID:R5DFpnKw0.net
1200万円くらいまでにしてくれよ。
24: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:42:14.34 ID:bKbUwx8h0.net
800万くらいにしてくれ
25: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:42:51.67 ID:egZnHKwh0.net
日本は資本主義国家なんだからおかしいだろ、利子付けて貸し出すなら正しいけど。
32: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:44:53.26 ID:6fAPbf7N0.net
夫婦合わせて年収600万で子供二人大学に行かせるのはかなり無理ゲーだろ
36: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:47:21.79 ID:QnXTVxA10.net
おい!生活ギリギリなのに所得制限だといつも貰えないぞふざけるな
45: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:50:48.38 ID:Pihsfr6F0.net
601万の人かわいそう
47: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:51:28.76 ID:ujc+HKoH0.net
50歳前後で子供2人で年収600万円って
中間層じゃねえだろ
中間層じゃねえだろ
63: 稼げる名無しさん 2023/03/30(木) 07:56:58.35 ID:I43wIIAC0.net
15年遅かったな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあでも異次元という割に年収制限、子供数なんかで刻んでくるなという感じも。

果たして少子化改善に効果は出るだろうか。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680129146/
コメント
コメント一覧 (29)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これじゃ対象外だな😰 仕方ないか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
現状結婚して少子化に貢献できん以上
最低でも地元にはお金という形で貢献したい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
600万以上の人が稼ぐより給付受ける方がマシってならないでいいぐらいの費用にしてくれ。
money_soku
が
しました
子供いない奴でも老後は年金貰えるんだから
子供いる年収1000万世帯迄無償にしていいと思うけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
すべて育てるぐらいじゃないとダメだろ?
核家族化で、共働き中に見てくれる両親がいなくても、
安心して夜勤でも働けるように、24時間保育を食事付きで無償提供
(最大預かり時間と、インターバルの時間を設定する必要があるけど)
子育てしながら安心して働ける環境を作らないと、少子化だけでなくて、
日本の経済が失墜して取り返しがつかなくなる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする