1: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 22:53:43.37 ID:5WS0O9QO<.net
2023/03/27 05:00デジタル庁は5月16日から、引っ越しをした人がマイナンバーカードに登録している住所を変更すれば、金融機関などに届け出済みの住所も自動で変更されるサービスを始める。引っ越しに伴う面倒な手続きが軽減され、金融機関にとっては顧客情報の把握が容易になるメリットがある。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは確かに便利だと思う反面、悪意のある変更もあっという間にできるようになりそうだから怖いなと。
例えばオレオレ詐欺みたいな感じで高齢者の情報を丸ごと変更して根こそぎ奪うみたいなことになりそうでは?
他にも個人情報保護がどうなっているのか不安も残るお。
関連記事:【画像】ルフィ強盗団の「闇名簿」、役所から流出か
例えばオレオレ詐欺みたいな感じで高齢者の情報を丸ごと変更して根こそぎ奪うみたいなことになりそうでは?
他にも個人情報保護がどうなっているのか不安も残るお。
関連記事:【画像】ルフィ強盗団の「闇名簿」、役所から流出か

そのためにかかるコストもリスクも大きいのではないかなと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 22:56:36.78 ID:p+IjobUX<.net
言っとくけどカード作らなくても番号は既に全国民に割り振られてるし、銀行口座なんかも余裕で確認できるのが国家権力だから
31: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 01:03:32.58 ID:knlD3sZy<.net
>>3
ならなんでカード作らせようとしてんの?
ならなんでカード作らせようとしてんの?
5: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 22:59:13.22 ID:PX+0MH5U<.net
500万データ紛失したのにw
6: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 22:59:49.49 ID:ia/PmnIV<.net
物価高でも給付金配らないくせに口座登録しろだ?
7: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 23:02:09.04 ID:4Lq/Da8K<.net
nhkも勝手に契約させられそう…
10: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 23:06:08.68 ID:t3r8tWod<.net
>>7
ありえる
んで紐付けされた口座から勝手に金抜かれてそう
ありえる
んで紐付けされた口座から勝手に金抜かれてそう
9: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 23:05:47.19 ID:VjSu6ggg<.net
遅すぎだろ
何年かけてちんたらやってんだよ
時間かかるほど税金もかかる
何年かけてちんたらやってんだよ
時間かかるほど税金もかかる
12: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 23:07:20.21 ID:o6DczVUB<.net
こういうのもデジタル庁が主導してる?
15: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 23:12:15.34 ID:Jd6SD7bs<.net
>>12
総務省・財務省・厚生労働省などともしっかり連携しているんじゃないの?
総務省・財務省・厚生労働省などともしっかり連携しているんじゃないの?
18: 稼げる名無しさん 2023/03/27(月) 23:35:39.27 ID:YamGUY8C<.net
紐付けないと何も出来なくなりそうだな
22: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 00:01:03.82 ID:9qUeJVHn<.net
これはどんどんやってほしい。電気ガス水道、携帯光なども全部。氏名変更も含めて
24: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 00:09:43.76 ID:24JUg7P1<.net
便利で良いね。個人経営が脱税できない仕組みを早く作って欲しいね。
27: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 00:40:29.72 ID:Lc573x4t<.net
行政手続きはちっとも電子化出来てないからって民間で使えとかあたおか
おもらししてもプライバシーマーク剥奪されない甘々大企業様が何しでかすか楽しみ
おもらししてもプライバシーマーク剥奪されない甘々大企業様が何しでかすか楽しみ
29: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 00:54:53.54 ID:+IVGjMAD<.net
マイナンバーは全員付与されてるからカード持ってなくてもその手続きは出来ていいだろ
30: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 00:56:13.87 ID:3+0sJsD2<.net
犯罪者大勝利
44: 稼げる名無しさん 2023/03/28(火) 06:01:31.07 ID:Y1C3IpSq<.net
ものすごい悪用されそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679925223/
コメント
コメント一覧 (32)
リスクの極大化を全く無視してるのでは
河野大臣
money_soku
が
しました
俺はこれ便利だと思うよ。悪用は心配にしても、手続き漏れで必要書類届かないとかそういう方が害の総量大きいと思うけどなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
eーtaxもカード無しならカードリーダー買わずにPCで出来る
マジでカードいらねえ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これが流出して犯罪に使われたら?
だが、なにがあっても、デジタル庁に故意や過失がないと、
デジタル庁は責任を負わないだよねえ。
>マイナポータル利用規約
>第24条 マイナポータルの利用に当たり、利用者本人又は第三者が被った損害について、デジタル庁の故意又は重過失によるものである場合を除き、デジタル庁は責任を負わないものとします。
結論、やっぱりマイナンバーカード、イラネ。
money_soku
が
しました
あと運転免許証みたいに記載の訂正必要なものは結局警察署に行かなきゃならんくね?
money_soku
が
しました
官公庁が受託企業に守秘義務の誓約書出させてたら官公庁の責任は業者が何しようがそれで終わりだろうしな、業者は常時保守アプデメンテでデータ見る機会多いだろうし、高値で買う興信所や海外政府、幾らでも買い手はいる、将来増税のつけが廻って来るのを忘れて2万円で釣られた日本人はおろかだな
money_soku
が
しました
って裁判提訴した個人が証明責任負うんだろうな
国家規模のシステム相手に証明できる訳ねーだろw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あんな面倒なの早く無くしてくれ
プライバシーが怖い人なら確定申告ありですみ分ければいいし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
紐付けは個人番号と住所でいい定期
money_soku
が
しました
でその天下りが民間に出し、ソコが中国とかの安い人件費の所に出すから中国政府にもバレバレだね。
money_soku
が
しました
購入履歴もバレて国に射精管理されてしまうな
money_soku
が
しました
むしろ強制的に役所に来させて再確認しろよ
カードなんてパスポートと同じで必要な人だけでいいだろ
money_soku
が
しました
そして全く解消してくれない運用不安。こ↑こ↓をどうにかしろ
money_soku
が
しました
コメントする