1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年03月27日08時56分取得:
fx_0327

nikkei_0327

doruen_0327
やる夫今日のポイント:
各種トラブルにより米利上げ停止の思惑
→ただしインフレはいまだに強すぎるので、再燃の懸念もあり
→米当局は銀行支援の緊急融資策拡張など検討

→カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁はリセッション懸念を強める
参考ソース:米ミネアポリス連銀総裁、銀行問題でリセッションリスク高まる
→ただしFOMCなど対応に関してはデータ次第

特に重要なイベントは赤字で表示
17時00分 独)3月IFO景況感指数
17時30分 独)ナーゲル独中銀総裁講演
26時00分 英)ベイリーBOE総裁講演
26時00分 米)2年債入札

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございますお。


 週明けは特に目立った動き無し。
 週末に出ていた材料では、各国が銀行救済の手段をあれこれと検討中あたりだお。
 ただこの支援策によってインフレ対策が微妙になる懸念もあるため、各国中央銀行は非常に難しい対応を迫られることになりそうだお。
 対応に関しては基本的にデータ次第なので経済指標や各種イベント、速報などに注目だお。
 カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁も同様の意見で、次回FOMCに関して話すのはまだ時期尚早とのことだったお。
pc




やる夫よりお知らせ:
投資情報収集先記事を3月19日に更新したお
相場に影響が出やすい速報が確認できるtwitterリストも作成したお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月19日update)



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございます。


 週明け、相場はわずかに円安に動いたがその動きも一瞬で、日本市場がオープンしてから少しずつ垂れてきているな。
 今週のアンケートでは円高予想が多めとなっている。(先週の予想は円高で当たりだった)


 原油、金に関しても特にまだ材料なし。
 こちらも景気動向や金利に左右される動きとなってくるかな。
 ビットコインに関しても横這いで特にまだ材料は出ていない。
 先週の値上がりに関してはやはり銀行懸念でマネーの流入という報道が多く出ているな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





【株式情報】
🇯🇵日経平均 始値:27,482.39円 (前日比:+97.14円)
🇺🇸🇯🇵ドル円:130.80円
🇦🇺🇯🇵豪ドル円:87.02円
日経平均は前日比プラスでスタート🔔


本日
8:50 2月本邦企業向けサービス価格指数
14:00 1月本邦景気動向指数改定値
16:00 シムカスリトアニア中銀総裁講演
17:00 3月独Ifo企業景況感指数
17:30 ナーゲル独連銀総裁講演
21:00 2月メキシコ貿易収支
22:40 エルダーソンECB専務理事講演
23:00 センテノポルトガル中銀総裁講演
24:00 シュナーベルECB専務理事講演
28日2:00 ベイリー英中銀総裁講演
28日2:00 米財務省、2年債入札
28日6:00 ジェファーソンFRB理事、討議に参加


【本日の主な材料】 
17:00🇩🇪IFO景況指数
翌2:00🇬🇧ベイリーBOE総裁発言
欧州夏時間入り
🇯🇵TYO
先週はドル円一時130円割れへ。本日からも安値更新のタイミングでは、ストップ注文を巻き込みながら、年初来安値を目指す値動きも想定が必要かもしれません


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




今のところはまだ方向感は出ずだお。
yaruo_fuun
 日本市場で何か材料が出て来るかな?








現在よく読まれている記事: