1: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:11:39.89 ID:3yhMNJi89.net
水虫治療薬などに睡眠導入剤が混入し、健康被害が相次いだ問題を受けて、あわら市のジェネリック医薬品メーカー小林化工は4月1日をもって、医薬品の製造販売許可を取り下げ、事実上の廃業する。(3月23日)同社は国が承認しない手順で医薬品の製造をしたり、データの不正が発覚したりし、問題となった薬の自主回収などを進めていたが、県の業務停止命令を経て、経営再建を断念。去年3月、大阪のジェネリック大手の「サワイグループホールディングス」の子会社に工場や設備を譲渡していた。同社によると3月末付で、薬の公定価格を削除し、4月1日に承認整理を行う一方、医薬品の製造販売業の許可を取り下げることにしたという。医薬品の製造販売許可を取り下げた後も、健康被害に遭った被害者への補償は続けるとしている。NTV3月23日
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あー・・・。
確かにあの事件は大ごとだったし、他の会社も問題多発でジェネリックが怖くなったのはあるお。
確かにあの事件は大ごとだったし、他の会社も問題多発でジェネリックが怖くなったのはあるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:14:16.03 ID:8ux70Ph00.net
大変だねえ
6: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:14:40.78 ID:wHVz0knk0.net
薬不足が続きます
78: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 19:54:07.26 ID:3NryxzqE0.net
>>6
なんだよなあ
なんだよなあ
16: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:18:30.30 ID:UXICVlxh0.net
え、小林化工が製造していたジェネリック医薬品の製造販売をサワイの子会社は引き継いだんとちゃうの?
単に工場売り渡しただけ?
単に工場売り渡しただけ?
69: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 19:39:39.05 ID:r3NkBpyo0.net
>>16
そう書いてるよ
去年3月(略)
そう書いてるよ
去年3月(略)
18: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:21:01.63 ID:8rL0Lig/0.net
当たり前だのクラッカー
20: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:22:47.09 ID:dW17mGov0.net
小林製薬とばっちり
21: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:22:54.19 ID:JurbDSNZ0.net
まあ……自業自得な部分はあるが。
22: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:23:15.17 ID:nRBG2C9T0.net
まぁここは大きくやらかした
24: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:24:11.47 ID:K/wvL4i20.net
いままでもってたのかよ
32: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 18:30:24.03 ID:+N1bHPx/0.net
日医工はどうなの?
76: 稼げる名無しさん 2023/03/23(木) 19:47:48.90 ID:iLJ5hKZ/0.net
ジェネリックの評判を地に落としたこと以外のことは全くやっていない、
医薬品業界に大損害をもたらした会社
医薬品業界に大損害をもたらした会社
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679562699/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「普通の工場」を居抜きして「製薬工場」に改造したって話を聞いた時は心底ドン引きしたわ。
ちなみに昔から医薬品に携わってきた人間は「後発品」だの「ジェネリック」だの言わず「ゾロ」と呼ぶ。特許が切れた瞬間に質が定かではない後発品が「ゾロゾロ」発売されるので、みんな「ゾロ」としか呼ばない。
一つの先発薬品に対し十社以上が後発品を発売するもんだから、ついに厚労省がブチ切れて規制がかかるほど酷かったわけで、そうなると「質」は「お察し」だよね。。。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本当に酷い問題なんだよ。
小林化工だけじゃなくて一般には余り知られていないB to Bな医薬品メーカが多数ある。
毎回の薬価の引き下げに伴って「もう作ってられない」医薬品がこの機会に製造されなくなり、代替品も流通不良となる。
もう既に今回の小林化工とは関係ない医薬品も含めて生産中止や流通不良に陥っている。
本来だとこれほどに大規模の事件なら厚労省が音頭を取って丸く治めていかないとダメなんだけど、今の厚労省の人材って、そこまでちゃんとはできないんだよね。
これら全般のトラブルも「我、正義ヲ執行セリ!」としか考えてないからね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もちろん不正をやった企業が悪いのは確かでそこに反論の余地はないんだが
厚労省の策自体に問題があると考えられる。
今後も円安で原薬の輸入が厳しくなるとどんどんジェネリックメーカーは潰れていくと思うよ。
で、そんな策を業界に押し付けてしまった厚労省が支配する業界に今後投資や新規参入者が集まるかというと・・・日本の医療業界自体が相当衰退すると思う。
まあ残当。
money_soku
が
しました
コメントする