1: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:16:11.65 ID:6BSvThQf9.net
KYODO 3/22(水) 9:18「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合であいさつする松野官房長官(中央)=22日午前、首相官邸政府は22日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開いた。低所得世帯への現金給付や、地方で主に使われるLPガスの料金低減といった2兆円強の追加策を決定した。地方創生臨時交付金に枠を新設する。2022年度予算の予備費を活用する一連の対策がまとまった。【ポイント】低所得世帯に一律3万円、LPガスの料金低減…政府の追加物価高対策会合には岸田文雄首相が出席する予定だったが、ウクライナ訪問のため欠席した。松野博一官房長官が「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。追加策では、地方創生臨時交付金に5千億円の「低所得世帯支援枠」を新たに設け、住民税非課税世帯を想定して3万円を目安に支援する。実際の支援策や単価などは、自治体で決められる。低所得世帯への支援は、国費で児童扶養手当を受けている低所得のひとり親世帯や住民税非課税の子育て世帯を対象に、子ども1人当たり5万円を支給する。臨時交付金は、物価高騰対策に使える枠も7千億円増額となる。◆関連スレ◆【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★2 [夏スケボー★]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2兆円とのことでだいたい消費税1%程度の負担減かお。

ただそれでも電気代の上がり方はかなり急なので、負担が少しでも減ってくれるのはありがたいが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:16:43.98 ID:B9zrcYgX0.net
「物価高」なら、消費税下げればそれだけで十分対策できるぞ
5: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:17:18.30 ID:6BSvThQf0.net
現金いらんから当面税金免除してクレメンス
6: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:17:26.06 ID:B9zrcYgX0.net
減税じゃなくて、範囲を絞りに絞った給付金って、結局支出額を減らしたい財務省の望み通りなのよ。
10: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:17:46.44 ID:HhXfa46x0.net
そんなんより非課税世帯に徳政令出してやれよ
それで立ち直れるだろ
それで立ち直れるだろ
14: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:19:01.21 ID:TkUHnTXV0.net
海外ばら撒き30兆円
国内2兆円😲
国内2兆円😲
16: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:20:14.17 ID:0vOP2ilq0.net
なんで5万円から3万円に減らしてるんだい
17: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:20:38.98 ID:fDXXjd2R0.net
自治体任せだから増額か減額か
20: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:21:06.90 ID:C0dpNU1g0.net
カネばら撒けば
円安とインフレが進むと思うが
何したいんだ?
むしろ物価高悪化して庶民苦しめるだけだろ
円安とインフレが進むと思うが
何したいんだ?
むしろ物価高悪化して庶民苦しめるだけだろ
33: 稼げる名無しさん 2023/03/22(水) 13:23:32.96 ID:ln6efJ2z0.net
消費税下げろよ
その方が簡単だろ
その方が簡単だろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679458571/
コメント
コメント一覧 (23)
真面目に税金払ってる年収300〜400万円の世帯も苦しいんですよ…
money_soku
が
しました
やってる感。岸田政権です
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
私大補助金 外国人学校補助金 生活保護 公務員諸手当
こども手当制限撤廃で現状+1000億円
以上の無駄な公金垂れ流しに毎年20兆円 それにNPO団体へばらまき数千億円
money_soku
が
しました
しかも給付先を限定した上で現金給付か、、
9兆円で石油買った方が効果あるだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どういう計算なんだこれ
money_soku
が
しました
ん!!(クソデカ大声)
ぜ!!!(クソデカ大声)
い!!!!(クソデカ大声)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
賃貸で給与16万手取り13万で低所得者ではない若者→支給無し
持ち家で年金月8万と給与月8万で低所得者扱いの老人→3万ゲット
家賃分含めて最高13万と医療費と水道代とNHKただの生活保護→3万ゲット
※物価上昇は皆等しく影響があるものとする。
※低所得者ではない若者は水道代を支払、医療費は3割負担、テレビは持っていないものとする。
いちばんの貧困世帯は誰でしょう?
money_soku
が
しました
わざわざ配らなくても良いから手取り30万以上は2ヶ月、20万以上は3ヶ月、それ以下は4~6ヶ月所得税天引きしませんとかにしろよ
所得自体ない奴はデメリットなしに年金保険〇ヶ月免除
手間ばっか増やしやがって、結局何かしら補填するなら個人宛てじゃなくて役所にやれば良いだろが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本当にこの国は狂ってる。
money_soku
が
しました
恨むなら山上を恨めよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする