1: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:17:08.01 ID:RTStlhjA9.net
※ 「週刊文春」編集部11時間前政府が、高い安全性をうたうマイナンバーカード(以下マイナカード)。松野博一官房長官は、「マイナンバーカードは、オンラインでも確実な本人確認ができる安全安心なデジタル社会のパスポートだ」と語り、保険証利用、運転免許証との一体化など積極的な活用を進めている。だが、東京都の練馬区役所が誤って、マイナカード再発行者50人の住所、氏名などを利用者に手渡して流出させていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。練馬区は「深くお詫び申し上げます。事故の発生を重く受け止め、再発防止に向けて取り組んでまいります」としている。広報パンフレットともに手渡された〈カード発行一覧表〉政府の個人情報保護委員会の2021年度年次報告によれば、情報漏洩などのマイナンバー法違反、または違反の恐れがある事案が、1年の間に111機関、170件あった。ただし「いずれもマイナンバーが悪用されたとの報告は受けていない」と記している。「もし私が、何かに悪用しようと思えばできました……大事な個人情報を預かる役所がこの程度の情報管理しかしていないのかと驚いています」そう語るのは、練馬区在住の20代男性のAさんだ。Aさんは昨年末にマイナカードを紛失したため、今年1月、再発行の手続きを練馬区内の区民事務所で行った。カードの受け取りのため、3月15日、同事務所を再度訪れたときに問題は起こった。続きは↓
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやぁ。
マイナンバーカード自体のセキュリティはともかくとして、僕も発行した時は役所で住所氏名パスワードを大きな声で読み上げて確認されたからね。。。(3~4m離れた待合席で座っている人にもしっかり聞こえているくらいの声量)
あまり何でもかんでも紐づけたくない理由の一つだお。
マイナンバーカード自体のセキュリティはともかくとして、僕も発行した時は役所で住所氏名パスワードを大きな声で読み上げて確認されたからね。。。(3~4m離れた待合席で座っている人にもしっかり聞こえているくらいの声量)
あまり何でもかんでも紐づけたくない理由の一つだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:21:51.58 ID:yXsg2JPr0.net
これは酷い
6: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:23:34.39 ID:1RDXU/Oc0.net
多分もっと知らないところで個人情報流出してんだろうな
10: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:25:32.93 ID:us9Xb3Bd0.net
ほーら、まだまだ作るのは早すぎるだろ?
66: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 10:02:40.00 ID:lmVYU8Qv0.net
>>10
作らなくても情報漏洩はしてるのだが。
作ると確実に金融機関と紐づけられるということ。
作らなくても情報漏洩はしてるのだが。
作ると確実に金融機関と紐づけられるということ。
14: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:26:39.70 ID:k0V3PZkm0.net
どこの対応もやばいね
15: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:27:12.19 ID:09LNPlpg0.net
住所氏名ぐらい大した情報じゃないでしょ
あ、不法滞在者か
あ、不法滞在者か
17: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:27:58.27 ID:kfKqK4KD0.net
>>15
外国籍の人は在留カードないとマイナンバー自体振られませんけど
外国籍の人は在留カードないとマイナンバー自体振られませんけど
22: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:33:42.80 ID:ZX8r+6cq0.net
このザマでも無理やりマイナカード擁護する連中は湧いてくるんだろうな
25: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:36:32.36 ID:kfKqK4KD0.net
>>22
こういうコオロギくっせーやつなw
こういうコオロギくっせーやつなw
830 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 09:33:52.21 ID:Ks2G49XI0 [2/2]練馬のも住所と名前くらいで大騒ぎ郵便物だって宅急便だって住所も名前も丸出しだっつーの15 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 09:27:12.19 ID:09LNPlpg0住所氏名ぐらい大した情報じゃないでしょあ、不法滞在者か
43: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:48:11.86 ID:RysBxzga0.net
>>22
だいたい単発で湧いてくるな。 組織ぐるみでマイナ推しやっている感じ
だいたい単発で湧いてくるな。 組織ぐるみでマイナ推しやっている感じ
28: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:39:07.44 ID:n5VsE5kW0.net
いわんこっちゃない
37: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:44:18.08 ID:bI9+P3Mk0.net
マイナンバーなんて流失は覚悟して使うものだろ
39: 稼げる名無しさん 2023/03/21(火) 09:44:36.17 ID:sAGS3INN0.net
で、気づいてないフリして本当は全員垂れ流してるでしょ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679357828/-100
コメント
コメント一覧 (42)
>あ、不法滞在者か
マイナンバー絡みの不備を指摘すると毎回これ言う奴いるよね
広報会社からそういう言い訳をしろってお達しでも出てんの?
自分の情報漏洩されて気持ちがいい奴なんていると思ってんの?
money_soku
が
しました
マイナンバー反対派の立憲の支持母体に公務員労組である自治労あるからね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
個人情報の取扱いに対して意識低い役所職員って教育受けててもどうしようもないんでしょうね
money_soku
が
しました
自治体によっては「名前を呼ばれる事自体で不利益を被る可能性がある」とのことで、会話内でも個人情報を出さずにコミュニケーションを行う様に徹底している所もあると聞いていたが、こんなに自治体間の意識レベルがガタガタじゃぁやっぱり結局なぁ……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なぜかマイナンバーだけ政府に疑問を持つと脛に傷があるからだと断定する声がでかい、
で、ちょっと漏洩があるとまた政府批判の声がでかい
手のひらくるくる
money_soku
が
しました
住所氏名ぐらい大した情報じゃないでしょ
あ、不法滞在者か
これを書き込むといくらぐらい貰えるのかしら?
それともbotが書き込んでいるのかしら?
money_soku
が
しました
ルール徹底的に義務化して実行しないトコは厳罰化させぇや
money_soku
が
しました
例えば女の一人暮らしとかなら不安になるのだって当たり前やし、そもそも今のご時世やとG-Sportsも流行ってるから拷問されて金奪うターゲットになるリスク背負う住所氏名公開なんて男でも危険極まりないわ
money_soku
が
しました
その頃の感覚のままの人もいるんでしょ
money_soku
が
しました
よく行動してくれたわ
money_soku
が
しました
業務フローおかしくないか?そんなの画面で確認しろよ。
いいかげん、公務員の業務手順に大鉈振るう必要あるんじゃないのかね。
money_soku
が
しました
確定申告やった感じとかは便利だなって思ったけど、こんなんいくらでもなりすまし出来ちゃいそうやなって不安にもなったわ
money_soku
が
しました
コメントする