1: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:06:30.22 ID:6cdxHlYca.net
破綻しても救済されるならみんなリスク取りまくるよね
2: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:09:22.81 ID:WU9KLdryM.net
日本だと整理するけどアメリカだと整理企業で働くのかな?
3: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:11:25.50 ID:tsCsH1Gq0.net
賞賛してるのはメディアだけじゃないの?
6: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:16:10.07 ID:6cdxHlYca.net
>>3
メディアはむしろ社説でボロクソに叩いてる
メディアはむしろ社説でボロクソに叩いてる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とか言ってたらSVBファイナンシャルは破綻。
資産の買い手を探している状況だお。
資産の買い手を探している状況だお。

経営陣はクビとバイデン大統領も発表していたように思うが。
まねたん@kasegerumatome
サンデーダウはあまり動きないですね~
2023/03/18 19:33:25
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:13:08.40 ID:d6zTT/4i0.net
プロパガンダだぞ
そうしないと世界経済がヤバい
そうしないと世界経済がヤバい
5: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:14:22.18 ID:VQZvRz2n0.net
破綻したし、巨額の負債を抱えたのに
10年以上何もしなかった日本
10年以上何もしなかった日本
7: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:17:37.55 ID:d6zTT/4i0.net
リーマンと同じ債券取引での破綻だもんな
8: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:28.96 ID:tsCsH1Gq0.net
賞賛されてるなら非難されるよりいいんじゃないの?
9: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:20:33.71 ID:tsCsH1Gq0.net
救済するお金も自分達の税金な訳だから自業自得だし
10: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:21.06 ID:6cdxHlYca.net
>>9
税金は一切入れないって言ってるぞ
税金は一切入れないって言ってるぞ
11: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:57.24 ID:tsCsH1Gq0.net
>>10
どっから金持ってくるの?
どっから金持ってくるの?
12: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:23:29.45 ID:6cdxHlYca.net
>>11
資本金を取り崩したり劣後債の返済をせずに預金だけ守るって話になってる
資本金を取り崩したり劣後債の返済をせずに預金だけ守るって話になってる
13: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:24:29.06 ID:Z6vcUNZ20.net
今倒れるわけにはいかないのですぐさま救済に走った感じかな
一方銀行の方は破綻するとかなりまずいことになるので逆にリスクをとらないと思われる
破綻するとリストラや債務処理、破綻に伴う企業の連鎖倒産等ダメージが大きいので
恐らく救済策はfrbによる債権買い取りじゃないかと思うけどどうなんだろうな
そうじゃないと債権者に支払いできんし
一方銀行の方は破綻するとかなりまずいことになるので逆にリスクをとらないと思われる
破綻するとリストラや債務処理、破綻に伴う企業の連鎖倒産等ダメージが大きいので
恐らく救済策はfrbによる債権買い取りじゃないかと思うけどどうなんだろうな
そうじゃないと債権者に支払いできんし
14: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:29:48.40 ID:6cdxHlYca.net
リーマンショック起きたところで今となっては何ごとも無かったようになってる現実があるわけで経済危機なんて言われることは大した問題じゃない
そんなことよりアクセルの吹かしすぎの方がよっぽど深刻な問題をはらんでる
そんなことよりアクセルの吹かしすぎの方がよっぽど深刻な問題をはらんでる
15: 稼げる名無しさん 2023/03/17(金) 23:32:25.57 ID:tsCsH1Gq0.net
今回の原因はコロナのせいって聞いたけど?
17: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 00:00:06.89 ID:zl5NqmGh0.net
いや、取引の滞りでの損失は出るけど実体経済が削られてるわけじゃないから、救済しないで「銀行潰れたから預けてる資産全部ゼロね~」みたいな事しなければリーマンと同じ程度で済むぞ
18: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 00:06:50.79 ID:s4FHGNAg0.net
銀行急シャイじゃなくて預金者の救済だろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679061990/
コメント
コメント一覧 (67)
なんにしても融資するとか意味わからんけど。
money_soku
が
しました
投資してた人は敗者って事でFA?
money_soku
が
しました
長く低金利が続いて業界も世界も麻痺してたのが原因
money_soku
が
しました
だから今回は「預金者は助ける。経営陣と投資家は助けない。税金は投入しない。」という方針でやってる。
money_soku
が
しました
SVBもシグネチャーもその他多くの破綻寸前扱いされてる銀行もジャブついたカネを低利の国債にして満期保有前提で持たされただけで言うほど過激なリスクテイクなんかしてない
取り付け騒ぎになりゃ今からでもそこら中の地銀が吹っ飛ぶだろう
もうちょい真面目に対応しろジジイ
money_soku
が
しました
破綻銀行の債務整理後の金で預金者分が無い場合は銀行業界で負担するって法律
だから「銀行業全体」の株価が下がってる
米政府は税金無償投入はしないが、業界安定化の為の資金貸出はするって感じか?
money_soku
が
しました
政府が救済でお金バラまくのはブレーキ踏んでるのにアクセル踏む行為なのでは…
money_soku
が
しました
アメリカさん失われた30年へようこそ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
引き締めと株価下落は始まって一年くらいだけど、3~5年くらいの長丁場になるかも
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本のバブルも最初に一気に税金投入して負担処理すればよかった。
潰れなかった銀行は後で国に返済する形で(実際これは後に実行された)
それを当時はマスゴミが先頭に立って「金儲けした銀行や金持ちが税金で助かるのは許さん」キャンペーンして当時の国民がそれにのっかった結果が、今に至るものこの有様だよ!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ギリギリで踏みとどまっているだけでこれから次々と破綻するのではという話は聞かないけどなんでだろ
money_soku
が
しました
凄い技使うなと思うわ
money_soku
が
しました
https://www.dailyfx.com/jp/news/us-dollar-gains-as-fed-balance-sheet-swells-but-it-is-not-what-you-think-20230316.html
money_soku
が
しました
そんな奴がたくさんたくさん集まってそれが正義になった結果世界中がそうなっただけだよ
神が人間の願いを真に叶えてくださったんだ
良かったじゃないか
money_soku
が
しました
爆弾💣の火薬量を自慢してるようにしか思えない(´・ω:;.:...
money_soku
が
しました
何もしてなければ今頃NYダウは5000ドル日経平均は2000円とかになってるよ
サブプライムローン問題は欧州債務危機にまで飛び火したけど、結局やった事は米国民の税金とドイツフランス国民の税金を担保に、FRBと ECBがバカどもを助けただけ
money_soku
が
しました
オバマ大統領の時はそれほどでもなかったかな。
バイデン大統領がダメなんだろうね。
money_soku
が
しました
私財没収くらいしてほしいわ。記事を見る限りかなりいい加減な経営だったみたいだし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-03-18/warren-buffett-in-contact-with-biden-officials-on-banking-crisis?utm_campaign=socialflow-organic&utm_source=twitter&utm_medium=social&cmpid=socialflow-twitter-business&utm_content=politics&cmpid%3D=socialflow-twitter-politics&leadSource=uverify%20wall
money_soku
が
しました
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-03-18/midsize-us-banks-ask-fdic-to-insure-all-deposits-for-two-years?cmpid%3D=socialflow-twitter-markets&utm_medium=social&utm_content=business&utm_campaign=socialflow-organic&utm_source=twitter&cmpid=socialflow-twitter-business&leadSource=uverify%20wall
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://nordot.app/1009975620819320832?c=39550187727945729
money_soku
が
しました
アメリカの身動きが鈍ってEUが傍観して、ウクライナが暴発してロシアが調子に乗って中国が台湾進攻しなけりゃいいや
春が来てからの策仕込みをするには良い時期だから、転び方が心配
money_soku
が
しました
普通更新ないと心配するもんだが、ここは逆。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
懲役になるし離婚しようが家族の財産も持ってかれる
もし前に交通違反や軽犯罪なり2つしてたらスリーアウトで人生終了
アメリカてそんな甘くはない
money_soku
が
しました
銀行破綻するまで理解もできないって主やばくね
money_soku
が
しました
FRBが金をたっぷりとバラまいて国債買ってるかんじ、すげー国債の利回り下がってるし
とはいえインフレおさまらなきゃ、国債の利回りがインフレで実質マイナスになるから
どっちに転んでも、詰んでね?ってかんじがする
食料とエネルギー含まないで 去年最高9.1%+今年6% 2年国債で5%x2でも大幅マイナス
食料とエネルギー入れたら2年で20%ぐらいインフレしてないか?
ロシアと戦争したり、サウジやイランを敵に廻したつけはでかいわ
(因みに今年、家賃だけで1か月で0.8%上昇 このまま続けば 年で10%)
money_soku
が
しました
お前の事だぞ日本。
money_soku
が
しました
コメントする