1: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:08:37.37 ID:AnczJOss0.net
基礎控除は最低限の生活に必要な金額やろ?
どうやって月4万で生活すんねん
どうやって月4万で生活すんねん
2: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:08:57.70 ID:Gsj/h8tM0.net
そうですね
3: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:09:12.96 ID:xpKC9RjbM.net
インフレに連動してないよな
8: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:11:07.47 ID:YvkRCjvVM.net
>>3
これはまぁ確かに
景気に変動させるべきよな
これはまぁ確かに
景気に変動させるべきよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは確かに。
参考ソース:https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/6275/
僕も「ちゃんと納税すべき」派ではあるのだけれど負担が景気を圧迫するほど重すぎるってのも同意なので税金・社会保険料は軽くして欲しいお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近の雰囲気だとそのうちこの控除も減額したり無くなったりしそうでもあるかな。
関連記事:岸田総理 106万円・130万円の「年収の壁」 制度の見直しを表明

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:09:30.36 ID:V3izszsQ0.net
普通は1人あたり125マンだよね
5: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:09:53.81 ID:BkR7BDhW0.net
ちがうぞ
基礎控除は48万円ですって決まってるからその金額なんや
日本の行政が決めることにちゃんとした理由なんかないんやで
そう決めたらそうなるんや
基礎控除は48万円ですって決まってるからその金額なんや
日本の行政が決めることにちゃんとした理由なんかないんやで
そう決めたらそうなるんや
6: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:10:32.12 ID:8vpVsCOx0.net
朧気ながら48という数字が浮かんできたんや
12: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:13:06.22 ID:2exJtNjfa.net
>>6
伏線やったんか
伏線やったんか
14: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:14:11.43 ID:hz9yi49z0.net
>>6
浮かんですらないぞ
昔からそうだっただけで考えたこともない
浮かんですらないぞ
昔からそうだっただけで考えたこともない
24: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:18:53.46 ID:CMVTgQOzM.net
>>14
昔からじゃないで
最近まで38万円やったんやぞ
昔からじゃないで
最近まで38万円やったんやぞ
7: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:10:57.16 ID:pFjgv1Nf0.net
最賃上げたらその%に比例してこの手のやつもあげないとおかしい
9: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:11:46.67 ID:pFjgv1Nf0.net
四八(仮)
10: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:12:09.86 ID:j3P8v05XM.net
控除額120万にしろや殺すぞって言って暴れる
11: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:12:50.04 ID:fgYdVwtDM.net
政治家(資産数十億)「うーん…最低限の生活かあ…まあ50万くらいあればええやろ!国民なんて奴隷やし」
これが現実
これが現実
13: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:13:33.29 ID:X6teXCYua.net
扶養の枠200万くらいにしたら?
15: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:14:59.73 ID:thx8Frds0.net
AKBも48だから48でええやろ精神
16: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:15:08.54 ID:X3pyTmhZ0.net
そら脱税もするわ
17: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:15:27.62 ID:/Zis9a+u0.net
デモ起こせよ
そんなんやから弱男はなめられてこんなふざけた真似されるんやで?
そんなんやから弱男はなめられてこんなふざけた真似されるんやで?
18: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:15:58.12 ID:J+CmxyYfd.net
基礎控除の意味もわからんのにスレ立てするガイジ
20: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:16:34.22 ID:AnczJOss0.net
>>18
意味を知らないガイジはてめえだろ
意味を知らないガイジはてめえだろ
19: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:16:14.90 ID:7UzYSvFE0.net
基礎控除の額ってあがってんの?
22: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:16:42.36 ID:p9e6+gxx0.net
>>19
2020年に10万円上がったばっかりやぞ
2020年に10万円上がったばっかりやぞ
21: 稼げる名無しさん 2023/03/18(土) 13:16:40.20 ID:miXRo+ju0.net
文句があるなら増税だ!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679112517/
コメント
コメント一覧 (26)
money_soku
が
しました
っていう裁判が昔あったで
最高裁までいった
money_soku
が
しました
マクロ経済スライド導入して200万円とかにしてくれ
money_soku
が
しました
困らせないtかわらんよ
money_soku
が
しました
個人事業主も青色申告申請してちゃんと帳簿つければ100万か110万の控除が受けられる
money_soku
が
しました
現状だと、一部の低所得層において「働いたら負け」になってる。
「働いた方が得」にすれば、生活保護受給者は減ると思うわ。
たとえばフランスは124万やけど、普通に行政運営できとるしな。
money_soku
が
しました
基礎控除=最低限の生活に必要な月額と定義するのであれば最低時給x22x8にするべき
でも東大バカ官僚と富裕層自民党議員に論理的思考を要求しても無駄なんだよな
money_soku
が
しました
それなら健康で文化的な最低限度の生活が維持できる水準まで引き上げるべきやな
少子化の絡みで言うなら子供一人につき基礎控除を掛け算しよう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
基礎控除上げてその上からの税率上げるのが正しいんだろうけどどうなんやろね?
岸田さんに求められてたのは本来そういう方向の政治なんやろけど、ただの増税マンになっちゃってるよなぁ。。。
money_soku
が
しました
普通の日本人は礼儀正しいからデモなんて野蛮な行為はしないんだよ
money_soku
が
しました
確かに1日1500円以下で生きろってそりゃ無理だわな
money_soku
が
しました
日本は税金を取りすぎている。社会保障費も高すぎる。
コラボとか議員とかに無駄な税金ジャブジャブ使って、足りないから増税しますとかふざけるなでしょ。
money_soku
が
しました
ほんと政治家や官僚から舐められまくってる
money_soku
が
しました
減税する気なんてさらさらないんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかも昔は無条件で控除満額取れてたのに何故か年収で控除額減らされるという改悪までしているというね。
money_soku
が
しました
コメントする