1: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:18:20.44 ID:15U1uT4r9.net
2023年春闘は15日、主要企業の集中回答日を迎えた。資源高や円安などの影響で記録的な物価高が続く中、多くの企業が労働組合の要求通りに満額回答し、基本給を底上げするベースアップ(ベア)など高水準の賃上げで妥結した。22年度は3%程度の物価上昇が見込まれており、それを上回る賃上げ率の回答が相次いだ。主要企業で3%台の賃上げが実現すれば、デフレが深刻化する前の1994年以来、約30年ぶりとなる。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今年大企業は大幅な賃上げが見込めそうだお!
ただ中小企業からの回答はあまり出ていないようなので、そこがどうなるも気になるお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
インフレが凄まじく賃金が上がってくれないと一気に生活が苦しくなるしな。
なるべく大きな利益を得て賃金が上がるループが続いてほしいがどうだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:19:35.72 ID:XsKTscgJ0.net
物価上昇率は6%くらいいくんやろな…
7: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:21:56.23 ID:GD4LTGTe0.net
大手や労働組合のある会社は金や交渉力があるから賃上げに強いな。
12: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:23:49.17 ID:VTMe81ZM0.net
これでさらに税収アップだな
13: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:24:24.21 ID:pG/WkLcE0.net
景気良いのか悪いのか…
14: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:24:44.47 ID:lEHixQ+g0.net
最悪なタイミングに上げてて草
15: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:25:05.24 ID:ivIUJpgS0.net
組合の協議見てると回答が新卒から30代半ばまでの賃上げ云々と言ってるのがなあ
転職するか悩んでる
転職するか悩んでる
16: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:26:07.43 ID:om/PMwQ70.net
大手企業の従業員って日本全国の全従業員の何割?
53: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 22:30:48.70 ID:fdqaWVLg0.net
>>16
3割
3割
19: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:29:56.80 ID:p1o4DVEu0.net
世界的なものだから上げないと
20: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:32:24.71 ID:jcI0VNqH0.net
そら原材料費も人件費も企業からしたらコストに変わり無いしな。
それはそうとクレディスイスとBNPパリバがヤバいぞ。
それはそうとクレディスイスとBNPパリバがヤバいぞ。
21: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:33:01.62 ID:KY7mEkrx0.net
公務員だけど5パーセントはベースアップ希望やわ。
25: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:34:38.09 ID:9ldht7R40.net
うちは3%くらいかな
これでもほんとでかいわ
これでもほんとでかいわ
29: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:38:06.04 ID:8fX5rlu80.net
まだこれからだけど、来年度の給料次第で転職するんだ俺
37: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:42:49.18 ID:TRZcituJ0.net
大手の賃上げ分を下請けが負担する未来しか見えない
42: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 21:53:55.03 ID:B1l0iVyL0.net
ええなあ、ウチはグローバルじゃないから業績悪くて賃下げ(カット)があるかないか?みたいな話だよ全く
48: 稼げる名無しさん 2023/03/15(水) 22:14:21.83 ID:C+IXlXpG0.net
賃上げバスに乗り遅れるな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678882700/-100
コメント
コメント一覧 (32)
給料上げる前に自社株買いしなよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
主任だと低い
若手は20000近く上がるらしいけど
ほんま氷河期世代って分だり蹴ったりだわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
売るものも相手の予算決まってるから、値段上がると買う量がへるだけ。
money_soku
が
しました
電気代の上げ幅くらいしか吸収できんやろそれもできるか微妙やし
money_soku
が
しました
どこが異次元だよ!
とはいえ上がればうれしいのも確か
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
非正規や中小企業で安く働く人こそ賃上げが助かるのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もうちょっと持ってくれよ
money_soku
が
しました
最近原材料費の高騰か知らないが薬が次々に出荷調整になり処方できなくなりつつある。
インフル・円安になってるのに価格転嫁できないんだから当然だけどこの業界そろそろやばいかも。
保険診療も終わりが見えてきたかもしれない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
楽観的な時こそリスクシナリオに備えときたい
money_soku
が
しました
下請けの値上げ要求を突っぱねて値下げ交渉までする出来る男
money_soku
が
しました
コメントする