1: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 06:47:00.07 ID:im70Bwhm9.net
過去最大の国防予算 112兆円、対中抑止強化
過去最大の国防予算 112兆円、対中抑止強化
【ワシントン時事】バイデン米政権は13日、2024会計年度(23年10月~24年9月)の国防総省の予算として、前年度比3.2%増の8420億ドル(約112兆円)を議会に要求した。国防予算としては過去最大で、対中国の抑止力強化に重点的に配分した。バイデン大統領は10日の予算教書で、国防予算の大枠を発表していた。今回の発表はその詳細となる。ヒックス国防副長官は記者会見で「われわれの最大の成功は、中国指導部が毎朝起きるたびに『きょうは侵略するには良い日ではない』と結論付けるようにすることだ」と述べた。時事通信 2023年03月14日03時59分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
112兆円!?
どれだけお金あるんだお。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、凄まじいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 06:47:59.92 ID:GHdKfBmZ0.net
日本の国家予算超えてて草
3: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 06:48:56.72 ID:gfSytFL40.net
物価高もあるし…
4: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 06:51:07.69 ID:nwIcp4CE0.net
アメリカの国防予算は、地方土木整備費とか
科研費みたいなのを含んでるからな。
だから、アメリカの論文には取ってつけたように
国防に役立つ、みたいな文言が入ることがある。
スポンサーが軍事と言うことだね。
結構なんでもありで予算が出てる。
科研費みたいなのを含んでるからな。
だから、アメリカの論文には取ってつけたように
国防に役立つ、みたいな文言が入ることがある。
スポンサーが軍事と言うことだね。
結構なんでもありで予算が出てる。
10: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 07:15:53.75 ID:D/oiByTO0.net
>>4
インフラを安全保障として認識してるからアメリカは正しい
インフラを安全保障として認識してるからアメリカは正しい
14: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 08:12:31.05 ID:rVjbFbt70.net
>>4
逆に日本は他国で防衛予算扱いの海保予算を防衛予算ではありませんと言って防衛費少ない感を演出することに必死
逆に日本は他国で防衛予算扱いの海保予算を防衛予算ではありませんと言って防衛費少ない感を演出することに必死
8: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 07:03:41.08 ID:UQPn83R40.net
>>6
景気対策になって雇用も産み出してるから
いらない道路やハコモノ作るよりは色々と小回りが効くしな
日本の場合は高いものほど輸入頼りだからそういうわけにもいかないけど
景気対策になって雇用も産み出してるから
いらない道路やハコモノ作るよりは色々と小回りが効くしな
日本の場合は高いものほど輸入頼りだからそういうわけにもいかないけど
9: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 07:10:48.13 ID:UQPn83R40.net
アメリカの場合、政府がどんどん軍事に金を使うのは他のものに使うのに比べ確実に国内に金が落ちて雇用を産み出すし(他の分野だと産業が空洞化していて工場は海外なのが普通だし)、他の分野に転用可能な技術開発も進むし、〇〇の脅威とか大義名分があれば反対も少ないしいいことずくめ
11: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 07:19:18.32 ID:aso4Mp1a0.net
軍事企業として太れる法整備が必要
16: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 08:38:36.19 ID:rHcP7fat0.net
中国の軍事費が毎年増えるのは、アメリカのせい。
5: 稼げる名無しさん 2023/03/14(火) 06:51:21.54 ID:uikkBq640.net
なんだこの国
桁が違う
桁が違う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678744020/
コメント
コメント一覧 (13)
国防に役立つ、みたいな文言が入ることがある。
アメリカの事情知らないまじめなレビュワーから「国防に役立つは妥当性に欠ける。消せ」とかコメントきて、「ファァァーック!予算取るのに必要なんだよ消せるか!」とか言ってたりするんだろうかw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
空母打撃群を10以上保持して、世界中の海に派兵してるのは伊達じゃない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お金は政府の発行物なのだと
そしてお金を支払えばそのお金は相手の人に渡される
money_soku
が
しました
ヒマワリだってさんざん軍事には使用しませんって書類を作ってた国だよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする