1: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:31:16.09 ID:XY43MMwy0.net
あんな紙切れ怖くて買えないわよ
2: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:32:37.59 ID:+CbpZMKf0.net
塩漬けするつもりなら定価でbox買って温めとけ
4: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:34:21.37 ID:XY43MMwy0.net
>>2
シュリンク付き買えない
シュリンク付き買えない
3: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:33:32.07 ID:GIjrJ8A60.net
暴騰するかも知れんぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
MTGのレアカードを見ている限り、いきなり暴落ってことは無さそうかなと。


ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック トリプレットビート BOX
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:34:45.89 ID:XY43MMwy0.net
>>3
しないと予想する。
必ず後退していく
しないと予想する。
必ず後退していく
6: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:35:22.49 ID:np26mGiF0.net
スタン落ちしたら価値下がるけど
7: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:35:31.79 ID:T08VlxNc0.net
ポケモン人気がおちんこでるからね
8: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:35:48.01 ID:cg1ApREZ0.net
いつ終わるの?
9: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:35:57.48 ID:uLpMn8K1x.net
ポケカはイラスト需要高いから大きな高騰はあっても暴落の可能性は低いよ
10: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:36:11.45 ID:np26mGiF0.net
今は昔のカード復刻版とかもあるから
11: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:37:01.21 ID:0cSth9CNM.net
リーリエぐらいしか保たないと思うわ
60: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:56:15.86 ID:GIjrJ8A60.net
66: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:59:28.28 ID:FVbbaHL60.net
>>60
なにこれ宝くじ買うみたいなもんやん
なにこれ宝くじ買うみたいなもんやん
69: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 08:00:17.93 ID:XY43MMwy0.net
>>66
このBOX今30万円くらいだぞ
このBOX今30万円くらいだぞ
98: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 09:10:00.67 ID:Htf4QI8Ha.net
>>60
これって買う奴いるの?
いるからこの値段なんだろうけどさぁ
これって買う奴いるの?
いるからこの値段なんだろうけどさぁ
12: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:37:26.37 ID:bL7ubmBmd.net
遊戯王みたく劇的なルール変更やらかしみたいな事したら一気に暴落する
14: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:38:15.93 ID:VwIeQZer0.net
>>12
関係ない
高いカードはルール的にも性能的にも使えないカードばかり
関係ない
高いカードはルール的にも性能的にも使えないカードばかり
16: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:40:12.91 ID:XY43MMwy0.net
>>14
ほんこれ。絵が可愛いだけ
ほんこれ。絵が可愛いだけ
32: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:43:48.78 ID:5h+2V+Dua.net
>>12
これよく言われてるけどホルアクティとか女剣士カナンとかその辺の鑑賞前提カードも暴落したの?
これよく言われてるけどホルアクティとか女剣士カナンとかその辺の鑑賞前提カードも暴落したの?
15: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:40:03.05 ID:Sgc6UdR40.net
ポケセンのオンライン抽選は毎回やってる
21: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:41:29.00 ID:bL7ubmBmd.net
絵が可愛いだけならなんたらシュバルツやらブシロのカードも人気あるやろ
23: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:42:00.05 ID:2tlM4TeU0.net
他のカードゲームよりも異常に状態に拘るよな
33: 稼げる名無しさん 2023/03/11(土) 07:44:15.19 ID:x3mnIEC40.net
一時期下がったけどまた値上がりしたからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあコレクターの世界って底なしなところもあるので難しいお。

現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678487476/
コメント
コメント一覧 (18)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バックボーンが国だから信用はダンチだけど
でも値段見ると並んで買う宝くじと変わらないな
なんならこっちの方が確立高そうだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
メンコ、とか〇〇カードなんてのがあってだな、
金持ちの子供たちが、たちがクラスに持ってきて
やり取りをしていたが、
ウチの親は、参考書などにはカネを出すが、娯楽
には、あまり出してくれなかったので、そういう輪
の中には入っていけなかったな。
当時は残念だったが、今となっては、そういうムダ
なコトに時間やカネを使わずに良かったと思っている。
でも、今の時代の子供たちには、親が厳しいとクラス
で浮いてしまうかもね。
昔の学校では、そういうのを持ち込むのを厳しく管理
していたけれど、今はむずかしいだろうね。
money_soku
が
しました
因みにベースボールカードは1260万ドル(17億円)で取引された前例がある
money_soku
が
しました
おじさんが、子供のころにも、メンコとかバッッジとかが
あって大流行りしたモノはたくさんあるが、
みんな雲散霧消の繰り返し。
ブームが過ぎれば、タダのゴミ。
価値が出る可能性があるのは20年後になってでしか判らない。
それまで保管しておけるか、おけないか、の環境しだい。
町場に暮らしていたり、転勤などの多いヒトには難しいと思う
・・・でも、歳をとってみると、あも情熱と思い込みは何だった
のか?と思う。
若気の至りというか、残骸だよ。
money_soku
が
しました
可能性って言葉は便利で「可能性がないとは言い切れない」と言えば
どんな暴論極論だって否定ができない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
30周年に向けて周年ものを集めておくのがよい
money_soku
が
しました
こつこつ転売する分には素人でも恩恵得やすいが一攫千金狙うのにはむいとらん
money_soku
が
しました
NFTでたらそっちに市場が動きそうな気もする
money_soku
が
しました
コメントする