1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年03月13日12時42分取得:
fx_0313

nikkei_0313


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 FedWatchでは50bp利上げ期待はどこへやら。
 GS社も据え置きを予想しているみたいだお。
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
 明日のCPIがよほど強いということにならなければ、50bp利上げはナシとなりそうかお。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 流石にこのタイミングで市場に大きなショックを与えるわけにはいかないだろうしな。
 3月FOMCは今のところ穏便な対応になるかなと思う。
 ただCPIの内容次第でまた荒れそうでもあるな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





ドル円は133.84円付近
米金融当局による預金完全保護の表明でSVB経営破綻を嫌気したドル円の下落は一旦落ち着きかけた
然しSVB破綻には米金利の引き上げが影響してるとの見方が米利上げ観測を揺さぶり始めてる感がある


米2年債利回りが2月6日以来の低水準4.33%台まで低下幅を広げるなかドル円は再び133.70円付近まで軟化


ユーロドルは1.0730ドル付近
対円でドルが下落幅を縮小するなかユーロドルは一時戻りを鈍らせたが先週末の終値を下回る動きには為らず
ドル円が再び下値を探る動きとなると1.0731ドルまでユーロ高ドル安推移となった


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: